Home
「とかちイン」とは
お問い合わせ
トヨニシファーム - 記事一覧
https://toyonishifarm.co.jp/
発行日時
見出し
2025.05.08
美しい十勝
帯広市内から少し車を走らせたら春の美しい景色が楽しめます。
今時期は山々に雪も残っていて、畑は緑が広がりエネルギーに満ちた光景を楽しめます。
深呼吸するだけで元気をもらえそうな十勝です。
農…
2025.05.08
5月8日(木)から5月18日(日)まで「焼肉商品大セール」開催中です。
【トヨニシファーム WEB STORE】
----------------------------------------------------------------------------…
2025.05.07
神戸阪急
長いお休みも終わり、日常が戻ってきましたね。
本日より神戸阪急で「初夏の北海道物産大会」が始まりました!
会場から写真が届きました。
準備万端でお客様をお迎えしています。
ケースの左側に今…
2025.05.06
神戸阪急「初夏の北海道物産大会」
昼過ぎから雲が広がってきましたが、朝方はきれいな青空でそよ風に桜の花びらが舞い、鳥のさえずりも賑やかでそれは素敵なひと時でしたよ〜。
一年中こんなお天気だとどんなに良いでしょう!
多方面で開催…
2025.05.05
交雑種
トヨニシファームではホルスタインが豊西牛、交雑種が帯広牛、そして黒毛和牛が雪美和牛・ゆたかとして育ててしています。
写真は黒毛にちょっと模様の入った交雑種です。
黒毛の良い所とホルスタインの良い所…
2025.05.04
明日はこどもの日
雨の予報の連休でしたが、今日は青空も見えて雨も降らなくてよい日曜日になりました。
お天気に恵まれるのが何よりですよね。
明日はこどもの日、ということで哺育舎の仲良しの写真にしました。
トヨニ…
2025.05.03
4連休
牧場の北側から写してみました。
畑の緑色が色濃くなってきています。
桜は満開、雨も上がり好スタートの4連休となりました。
有名どころの豚丼やさんやカレー店の前に長蛇の列ができていて、ああ連休…
2025.05.02
大きくなったブラウンスイス
薄茶色で愛らしいブラウンスイスですが、大きくなると迫力が増します。
哺育舎にいたころに比べると、毛の色も濃くなって、顔つきも精悍になります。
ブラウンスイスはその名前の通りスイス原産の品種です…
2025.05.01
やっと咲きました
4月の雪で多少出遅れた感がありましたが、やっと満開になりました。
帯広中、桜色であふれています。
濃いめの花色なのは蝦夷山桜、周りまでピンクに染まって見えます。
この青空も今日までのよう…
2025.04.30
ブラウンスイス
青空から始まった4月最終日、雪の後ですから空気は冷たく、桜も徐々に開花していますが、満開までには至りませんでした。
そうこうしているうちに葉っぱがニョキニョキ出てくるのがエゾヤマザクラです。
…
2025.04.29
4月の雪
気温が一気に下がり、朝から雪が降り出しました。
全国ニュースにも登場しましたが、ゴールデンウイークに雪景色の帯広です。
遅い降雪に始まった冬が大雪で大きな爪痕を残し、刻ならぬ春の雪まで居座っている…
2025.04.28
専務と田中くん
鹿児島の山形屋で頑張る小倉専務と田中の写真が届きました♪
専務のポロシャツが豊西牛カラー、田中は帯広牛カラーので並んでくれました!(^^)!
イベント大ベテランの専務の後ろ姿を見ながら、沢山の…
2025.04.27
殺到
今日も風が強く、気温よりはるかに寒く感じる日曜日となりました。
桜の開花も進みません。
午後の長閑なひと時、カメラを向けたために子牛たちが集まってきてしまいました。
給水器の窓口から顔を出そ…
2025.04.26
静か〜
なかなか気温が上がらず、ほころびかけた桜が足踏みしている帯広の春。
見頃はゴールデンウィーク後半になりそうです。
撮影に行ったのがちょうどお昼時、スタッフは一斉にお昼休み三入りますから、だーれ…
2025.04.26
4月26日(土)から5月1日(木)まで「4月肉の日セール」開催中
4月26日(土)から5月1日(木)まで「4月肉の日セール」開催中です。
豊西牛ハンバーグ、豊西牛ヒレステーキ、帯広牛ヒレステーキ、帯広牛希少部位、ローストビーフなどをセール中です。
是非こ…
2025.04.25
桜ちほら
暖かくはないのですが、桜の花がちらほらほころび始めました。
ゴールデンウィークには桜を楽しめそうです♪
販売加工事業部の方は6か所で開かれている北海道展の対応に追われています。
それぞれの会…
2025.04.24
新入社員です
小倉専務と共に鹿児島山形屋の「初夏の北海道物産展」に行っているのは2月に販売加工事業部に入社した田中祐斗です。
物産展ベテランの小倉専務の下、遠い九州で初の体験がスタートしています。
慣れない…
2025.04.23
10時一斉にスタート!
帯広は冷たい雨の水曜日になっていますが、日本全国に散らばっているスタッフは緊張と共に10時を迎えたことと思います。
本日4月23日に北海道展が6か所で同時に始まりました。
4月23日〜29…
2025.04.22
富山大和 初夏の大北海道展
明日から北海道展が全国で開かれます。
富山大和は「初夏の大北海道展」!
23日から29日までの開催となっています。
春の北海道と言えばアスパラです。
アスパラと豊西牛の串焼きをご用意しまし…
2025.04.21
岡山タカシマヤ 大北海道展
十勝の春は風が強くて、今日も木々を大きく揺らしていました。
今は辛抱するので、桜開花の時期は穏やかに過ぎて欲しいと切に願います!
連日北海道展のご紹介になりますが、岡山タカシマヤの「大北海道展…