Home
「とかちイン」とは
お問い合わせ
トヨニシファーム - 記事一覧
https://toyonishifarm.co.jp/
発行日時
見出し
2023.03.23
牛耳る
「牛耳る」とは「集団の中で自分が思うように皆を動かし支配すること」として使われていますが、なぜ牛なのか不思議に思って調べてみました。
語源としては
『中国の成語「執牛耳(牛耳を執とる)」より、…
2023.03.22
すみっこ
哺育舎の一角に牛たちが集まっていました。
実はこちらの写真の右手の方に広い場所があるのですが、隅っこの柵で寄せられた狭い場所に群がっていました。
集まっていると安心するのでしょうね。
窓から…
2023.03.21
横目でチラチラ
気になるけれど、しっかり視線を向けてくれなくて、横目でチラ見しているホルスタインです。
身体ごと近づいてくる場合もありますが、今日は塩対応でした。
昨日が16.2度、今日が16.3度の暖かさ。…
2023.03.21
3月肉の日セール。豊西牛ヒレステーキ値上げ前の最終セール。31日まで
十勝帯広は雪もとけてきて、春の気配が感じられるようになりました。
本日3月21日から3月31日まで「3月肉の日セール」開催中です。
人気のヒレステーキが10%OFF!
是非この機会にお買…
2023.03.20
赤毛、白黒、黒毛
4月を思わせる暖かな日から今週はスタートしました。
もう冬のコートは着ることはなさそうです。
牛舎も暖かいので窓や扉を全開にしていました。
既に大型暖房機は片付けてしまった牛舎もあります。
…
2023.03.19
竹ぼうき
散らばった餌を集めるのに竹ぼうきを使っています。
それぞれの牛舎に備え付けていますから、牧場の中の総数は相当な数になります。
竹ぼうきを逆さまに立てて置く方がくせもつかないし長持ちします。
…
2023.03.18
洗車後
国道など大きな道路はすっかり乾いています。
もう車が予想外に汚れることが少なくなりました。
牧場の中は舗装していない場所も多いのですが、スタッフがまめに洗車しているので、大型車はいつもピカピカ…
2023.03.17
雪の下にニンニク
牧場から東側の畑に向かっている写真です。
こちらには去年、ニンニクを植えてあります。
どんどん雪どけが進んでいますが、畑の上はまだ真っ白です。
こんなに厚い雪の下で、秋に芽を出したニンニクは…
2023.03.16
阪急の北海道市場
穏やかな3月の中日、大阪にトヨニシファームがお邪魔しています(^^)/
阪急阪神百貨店梅田の「北海道市場」がスタートしました。
大阪から届いた写真にお客様の姿が多くて、喜んでいます。
今回も…
2023.03.15
金沢エムザ「春の北海道物産展」
金沢エムザの「春の北海道物産展」が本日より始まりました。
21日までの開催となっております。
LINEの抽選会なども企画されていて、楽しくてお得な北海道物産展になっています。
帯広では本日が…
2023.03.14
雪山健在
とけたとけたと言えども、まだこんな雪の山があちこちに残っているトヨニシファームです。
昨日の雨でも今日の太陽でも、この大きさの雪山はなかなか手強くて、存在感を保ったまま残っています。
今週には…
2023.03.13
隅に集まる
牛は群れて生活するとスタッフに聞いていましたが、寝ている様子を見るとそれを痛感する時があります。
広い牛舎なのに、片隅で集まって寝ている様子は頻繁に目にします。
広いのに、なぜかしら身体を寄せ…
2023.03.12
空には鳥
牧場の東側に雪が集められていて、壁のようにそそり立っています。
雪山の奥にはニンニクを植えた畑が広がっています。
雪の壁の奥には、堆肥置き場があります。
牛舎の足元に敷かれているオガクズを集…
2023.03.11
春の畑
暖かな土曜日、雪どけが進みます。
牧場の南側の畑も、端っこは泥だらけになっています。
ここに足を踏み入れたら、タイヘン…!
畑一面に広がる雪がこれから数日のうちに全部とけてしまうのですから、…
2023.03.10
3月31日まで10800円以上のご注文で「トヨぽん」1本プレゼント!
本日3月10日から公式ショッピングサイトにて10800円以上のご注文でちょっと濃いめの黒ポン酢「?トヨぽん」(ぽん酢)1本プレゼント開始しました
3月31日まで
ちょっと濃いめの黒ポン酢 …
2023.03.10
JR名古屋高島屋
北海道物産展のシーズン到来です!
今回はJR名古屋高島屋に出店です。
「春の大北海道展」の第2弾に登場しました。
もう17回も回を重ねた北海道展ですから、名古屋の皆さまには北海道の美味しいものは…
2023.03.09
before after
子牛がお引越しした後の哺育舎では、古いオガクズを撤去し、餌台を外し、水をかけてきれいにします。
夏はもちろん、真冬でも水洗いは行われています。
その後、石灰液をまんべんなく塗布します。…
2023.03.08
es
札幌のすすきののど真ん中にある「es」は豊西牛を一頭買いして提供してるお店です。
おしゃれで楽しい空間で、カクテルを洗練されたパーフォーマンスで見せてくれるショータイムが繰り広げられ足りします。
…
2023.03.07
みりあちゃん
休日や祭日には地元の帯広畜産大学のアルバイトさんが来ています。
後ろ姿は岐阜出身の大学3年生、みりあちゃんです。
長い髪を束ねて、哺育舎で一生懸命子牛のお世話をしていました。
現在トヨニシフ…
2023.03.06
ご来場ありがとうございました!
名古屋の星ヶ丘三越で開催していた「春の大北海道展」には沢山のご来場ありがとうございました。
本日、無事終了いたしました。
初めての会場はいつもお客様が来て下さるか、スタートするまで心配になりま…