Home
「とかちイン」とは
お問い合わせ
トヨニシファーム - 記事一覧
https://toyonishifarm.co.jp/
発行日時
見出し
2025.07.03
副蹄
牛の足を後ろ側から見ると、こうなっています。
足先には蹄があって、そちらは先が割れている形状です。
元々5本あった指のうち親指は退化して中指と薬指が残って蹄となり、人差し指と小指が後ろ側に見える副…
2025.07.03
7月3日(木)から7月14日(月)まで「夏のお肉セール」開催中です
トヨニシファームです。
7月3日(木)から7月14日(月)まで「夏のお肉セール」開催中です。
人気の焼肉商品、カルビ串、ローストビーフ、豊西牛ヒレステーキ5枚セット、等をセール価格にてご提供!…
2025.07.02
ほっと一息
これが帯広の普通の7月、昨日までの暑さはちょっと違う気がします。
それでも既に27度近くになっているのですから、決して涼しいわけではありません。
午前中の給餌の車が通った後、みんな餌台に顔を埋…
2025.07.01
34.9度
ストーブを点けている部屋のモワッとした空気が今の外!
車から出ると温風器で送風されているかのようです。
猛暑日まで0.1度届かない34.9度の暑さです。
暑さ対策で足を投げ出して冷たそうな壁…
2025.06.30
今日はホルスタイン
昨日の黒毛に続いて本日はホルスタインの座っている写真です。
こちらも大きいのですが、お腹周りは黒毛の方が勝っている感じ。
ホルスタインは黒毛より背が高いので上に大きく、黒毛は横に大きい感じです…
2025.06.29
巨体
本日は29.9度で30度に届きませんでした。
連日30度超えも途切れてしまい、ちょっと残念な感じ…。0.1度のことなんですけれど(^^;
こちらは黒毛の牛舎です。
立っていても大きいのですが…
2025.06.28
のびのび
6月最後の週末がやって来ました。
北海道で6月と言えば初夏も初夏、のはずなのですが…
ここまで真夏日が何日続いているのでしょう。
夏本番が随分早くに到来したので、今年の夏は長〜く感じそうです。
…
2025.06.27
大捜索
生まれたての赤ちゃん牛が市場から牧場に来てまず入るのが哺育舎で、50日ほどすると大きな牛舎へ移動します。
移動する子牛を確認して選び出しているところです。
イヤータグでその牛の経歴がわかりますから…
2025.06.26
暑いのに
予報では雨で気温も下がりそうでしたが、本日も32.4度の暑さでした。
日陰にいればよいのに、離れて寝ればよいのに、暑いでしょうね〜。
枕にされている子牛は最もお気の毒。
夏至から数日、昼間の…
2025.06.25
洗濯日和
本日も32.7度!
湿度も低く、洗濯物があっという間に乾きました。
見ているうちに濡れた布の色が変わっていきました。
これぞ北海道の夏日です。
牧場のスタッフの仕事着はツナギです。
上下…
2025.06.24
水を飲みましょう
33.5度の真夏日となった帯広です。
日が落ちても窓を開けているお宅の多いこと。
今6月ですよね…?
熱中症で具合を悪くなさる方が多いようです。
こまめな水分補給を!
牛舎には必ず水…
2025.06.24
6月24日(火)から6月30日(月)まで「6月肉の日セール」開催中です。
人気の豊西牛ハンバーグ、北海道物産展にて販売している帯広牛サイコロステーキ串、豊西牛ハツ串、フランクフルト、
おびひろカルビ串をセール価格にてご提供!
ローストビーフや焼肉パーティーにぴったりの上…
2025.06.22
あかね主任ショット
牧場のあかね主任ならではの近距離ショット♪
食事の最中、鼻に色々くっつけてご機嫌です???
夏至が過ぎ、これから少しずつ日が短くなっていくんですよね〜。
2025.06.21
夏至
6月21日、夏至ですね。
帯広の日の出が3時48分、日の入りが19時9分になっています。
明るい時間が長いと、得した気分になれますよね。
暑さもひと休みの土曜日、夕焼けの遅い日没を見たかった…
2025.06.20
ニセアカシヤ
12時を前にして29.4度まで上がっていますから、本日も30度を超えちゃうかもしれませんね。
今時期の雑草の伸び方と言ったら、目を逸らしたくなるほどの勢いです。
ちょっと見ない間にあぁぁぁぁ…と愕…
2025.06.19
これじゃ暑いでしょう
31.8度になりました。
こんな日に炎天下にいたら大変…。
牛舎の日の当たるところにわざわざお尻を向けなくてもいいのに、これじゃ暑くて仕方ないだろうと思うのですけれど。
黒い毛の子牛ですし。
…
2025.06.18
デントコーン
31.2度になった帯広です。
炎天下にいるとジリジリと肌が焼けそうでした。
畑では作物がすくすく育っています。
牛たちの飼料になるデントコーン畑でも緑が元気を増しています。
つい先日植え付…
2025.06.17
仲良しショット
帯広は30.7度になりました!
まだ気持ちが追いつかないうちにこの暑さです。びっくり(@_@)
牧場スタッフには厳しい季節到来です。
厳寒期と猛暑時期、外の仕事は本当に過酷です。
そん…
2025.06.16
引っ越し
6月の折り返し地点、暖かな月曜日です。
牛は、成長に伴って牛舎を変えるのですが、たまたまその瞬間に出くわしました。
トラックで沢山の牛を運ぶときもありますが、この日は少しずつ移動していました。…
2025.06.15
そっちもこっちも同じだよ
20度に満たない肌寒い日になりましたが、八千代牧場まつりには沢山のご来場ありがとうございました。
初夏のイベントとあって大盛り上がり♪
お天気は今一つでしたが、楽しんでいただけたようです。
…