発行日時 |
パイプ名 |
見出し |
2023.05.29
|
帯広市場食堂ふじ膳のページ
|
明日は「ほっけ醤油焼き定食」です。
こんにちは。市場食堂ふじ膳です。今日の帯広は天気の良い1日となりました。5月の営業は明日まで。6月1日からは施設の名前が「とかち帯広場外市場 一鱗(いちりん)」...
|
2023.05.26
|
ゆたか 公式ウェブサイト
|
【6月の営業に関するお知らせ】
日頃より当店をご利用頂き、誠にありがとうございます。 6月の休業に関するお知らせです。下記日程を休業とさせていただきます。 何卒、宜しくお願い申し上げます。 《休業日》 6/5㈪~6/9㈮※臨時休業 6/14㈬定休日 6/21㈬定休日 6/28㈬定休日
投稿 【6月の営業に関するお知らせ】 は ゆたか 公式ウェブサイト に最初に表示されました。
|
2023.05.24
|
豚丼のはなとかち
|
ラインのお友達登録でプレゼント
ラインのお友達登録で、ウーロン茶サービスクーポンプレゼント。ポイントカードを使えばお得なプレゼントがもらえます。
|
2023.05.22
|
MASUYA Obihiro Hokkaido
|
【6月 移動販売のお知らせ】
Array
|
2023.05.12
|
中国,タイ料理店 潮華(ちょうか)
|
今日から1週間ランダム営業宜しくお願いします🙏
  おはようございます😄 ゴールデンウィークも 沢山のご来店有難うございましたꈍ .̮ ꈍ 色々な賄いを マスターが作ってくれて 頑張りましたよん^ ̳ᴗ ̫ ᴗ ̳^ さて、今日から1週間 ランダム営業となり ご迷惑をお掛けしますが 宜しくお願いします🙏 (本日夜の部のお席はあと2名様用1つです) また、カオマンガイ 桜姫鶏入荷待ちの為 明日から18日までお休みです。 では、週末も宜しく お願いしまーす😌 今日の賄いは何かな うふふꉂ🤭 お問い合わせは 電話📞0155-27-0031 Facebook潮華ページ にほんブログ村 クリックして現れる潮華ブログ もう一回クリックお願いしま~す( ^-^)旦 ↑ 押して頂けるとパワー頂けます(= ´ー`)ノ ヨロシクです
|
2023.05.08
|
*... カフェ 日和 ...*
|
浦河町 「小林勇雄商店」
<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/49/5c24890fbc7f3e0df62b7c6df525bd35.jpg" alt="" class="fr-fic fr-dii"><br>この桜の木は<br>浦河町の巨木桜「オバケ桜」<br><br><br><img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/33/7bab8a431698255c5795bbdb48735d19.jpg" alt="" class="fr-fic fr-dii"><br><br><br>ここは、日高育成牧場の敷地内の為 <br>今年は三日間限定で公開されました<br><br><br><br><img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/7d/6e14fe4b17a6b7d440a6c2d4e0b6c5e3.jpg" alt="" class="fr-fic fr-dii"><br><br>オバケ桜は<br>近くに「オバケ川」という川が流れていることから<br>「うらかわオバケ桜」と命名<br>幹周は4.8m、枝張り四方に10mの大きさを誇ります <br><br><img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/30/4b7bae22c99e04e5bb604f9d6d753728.jpg" alt="" class="fr-fic fr-dii"><br><br>ここは「優駿さくらロード」の桜並木<br>高所作業車に乗り<br>高いところから並木をみることが出来ました~^^<br><br><br><img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/6a/f67e2734bcfb4e7ae772d93a56b6a197.jpg" alt="" class="fr-fic fr-dii"><br><br>優駿さくらロードは<br>およそ3キロに 1,000本の桜が植えられています<br>それはそれは圧巻です!^^<br><br><br><br><br><img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/1d/f19ecfd6cd5c265de7e334a588ac6064.jpg" alt="" class="fr-fic fr-dii"><br><br>そしてここ<br>「小林勇雄商店」さんは<br>ハンバーガーのお店です<br><br><br><br><img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/08/2f74ff65554da276068f10675aceee47.jpg" alt="" class="fr-fic fr-dii"><br><br>ちなみに<br>お隣はカラオケになっています<br><br><br><br><br><img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/7c/329b7c2436e9d6d38f9538b61845f3f8.jpg" alt="" class="fr-fic fr-dii"><br><br><br><br><br><img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f1/a7208d87b8322b592ea97a39e3180c7b.jpg" alt="" class="fr-fic fr-dii"><br><br>中に入ると<br>どこかのロビーのような雰囲気?^^<br><br><br><br><img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/01/ec8704e64bf2a29c6017876a992a6a42.jpg" alt="" class="fr-fic fr-dii"><br><br><br>仲間同士で<br>ゆっくりできそう~~♡<br><br><br><br><br><img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/db/af02572f388ae022839266873887947b.jpg" alt="" class="fr-fic fr-dii"><br><br><br><br><br><img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d3/1daaa4f6b5c34606ad979e24b89986cf.jpg" alt="" class="fr-fic fr-dii"><br><br><br><br><br><img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/9c/248a9bd2811e5a4cc327abd078819390.jpg" alt="" class="fr-fic fr-dii"><br><br><br><br><br><img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/1d/c6509e38d737f6145973bfadd9b6644e.jpg" alt="" class="fr-fic fr-dii"><br><br><br><br><br><img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/19/e9706527632e8bd9517d982c5829fde2.jpg" alt="" class="fr-fic fr-dii"><br><br>どんな ハンバーガーがあるのか?<br>気になりますよね?<br>ということで MENU載せておきます^^<br><br><br><img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/6d/48d98e4e6d1682e7c97c6a8a785ec4a9.jpg" alt="" class="fr-fic fr-dii"><br><br>私はテイクアウトでいただきました<br><br>小林勇雄商店浦河郡浦河町大通5丁目8
|
2023.05.02
|
帯広 香酒 鞘 SAYA
|
【GWご案内】
<div><br></div><div><div style="text-align: center;"><br></div><div style="text-align: center;"><br></div><div style="text-align: center;"><br></div><div style="text-align: center;"><br></div><div style="text-align: center;"><br></div><div style="text-align: center;"><br></div><div style="text-align: center;">GW</div><div style="text-align: center;"><br></div><div style="text-align: center;">気温も上がり</div><div style="text-align: center;">お天気いいみたいですね<img src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/022.gif" width="16" height="16" alt="晴れ" style="vertical-align: text-bottom;"></div><div style="text-align: center;"><br></div><div style="text-align: center;"><br></div><div style="text-align: center;"><br></div><div style="text-align: center;"><br></div><div><div style="text-align: center;"><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20180506/14/saya140724/c1/2b/j/o0875108014185257996.jpg"><img src="https://stat.ameba.jp/user_images/20180506/14/saya140724/c1/2b/j/o0875108014185257996.jpg" width="875" height="1080"></a></div><div style="text-align: center;"><br></div></div><div style="text-align: center;"><br></div><div style="text-align: center;"><br></div><div style="text-align: center;"><br></div><div style="text-align: center;"><br></div><div style="text-align: center;"><br></div><div style="text-align: center;"><br></div><div style="text-align: center;">GW営業案内です</div><div style="text-align: center;"><br></div><div style="text-align: center;"><br></div><div style="text-align: center;"><span style="font-size: x-large;">5月3日(水)</span></div><div style="text-align: center;"><span style="font-size: x-large;">4日(木)</span></div><div style="text-align: center;"><span style="font-size: x-large;">5日(金)</span></div><div style="text-align: center;"><br></div><div style="text-align: center;">はお休みとさせていただきます<img src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/071.png" width="24" height="24" alt="zzz"></div><div style="text-align: center;"><br></div><div style="text-align: center;"><br></div><div style="text-align: center;"><br></div><div style="text-align: center;"><br></div><div style="text-align: center;"><br></div><div style="text-align: center;"><span style="font-size: x-large;">6日(土)</span>より</div><div style="text-align: center;"><br></div><div style="text-align: center;"><br></div><div style="text-align: center;">通常営業とさせていただきますm(_ _)m</div><div style="text-align: center;"><br></div><div style="text-align: center;"><br></div><div style="text-align: center;"><br></div><div style="text-align: center;"><br></div><div style="text-align: center;"><br></div><div style="text-align: center;"><br></div><div style="text-align: center;"><br></div><div style="text-align: center;"><br></div><div style="text-align: center;"><br></div><div style="text-align: center;"><br></div><div style="text-align: center;"><br></div><div style="text-align: center;"><br></div><div style="text-align: center;"><br></div></div>
|
2023.04.28
|
焼肉レストラン平和園
|
ゴールデンウィーク期間中の営業につきまして
<p>いつもご愛顧を賜り誠にありがとうございます。<br />
ゴールデンウィーク期間中(4月29日~5月7日)の営業についてご案内致します。</p>
<p><strong>焼肉平和園 : 全店休み無く営業致します</strong>(営業時間については通常通りです)</p>
<p><strong>釣堀青魚園 : 29日・30日営業</strong>、1日・2日のみ休園、<strong>3日~7日営業</strong></p>
<p><strong>道SHOKU : 休みなく営業致します</strong>(4月~10月無休)</p>
<p>各店皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。<br />
</p>
|
2023.02.18
|
十勝菓子工房 菓音 *KANON*
|
バレンタインの御礼、そしてホワイトデーギフトへ
|
2023.01.08
|
帯広・南インド料理ダールのブログ
|
ブログのお引越し
長いこと、「エキサイトブログ」を利用してきたのですが、
ブログ機能をホームページに組み込むことにしました。
Facebookからご覧の方は、何も変わりませんが、
直接「エキサイトブログ」から見ている方は、
URLの登録変更をお願いします。
ブログは、
http://dal-curry.com/category/blog-dal-obihiro/
でご覧いただけます。
...
|
2022.12.01
|
じんぎすかん北海道
|
価格改定のお知らせ
日頃より当店をご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。新型コロナ蔓延以降、ウクライナ情勢や円安による輸入価格や輸送費の上昇、原材料の羊肉をはじめタレ原料、消耗品や光熱費などその他様々な物価高騰に伴い苦渋の決断ですが令和5年より価格改定をさせていただきますので、皆様のご理解とご了承をよろしくお願いいたします。また、宴会(食べ飲み放題)はコロナ感染対策のため休止中ですが羊肉の高騰もあり廃止、平日ランチ割引も令和4年12月をもって終了いたします。
|
2022.02.02
|
十勝アルプス牧場
|
ショップからのお知らせ
・自社牧場のブラウンスイス生乳を使用したチョコレートアイス「十勝アルプス牧場濃厚ショコラアイス」がラインナップに加わりました。
濃厚ショコラアイス2個が入った「十勝アルプス牧場アイス5種8個ギフトセット」、プレミアムアイスと濃厚ショコラアイスが4個ずつ・・・
|
2022.01.06
|
カフェ・レストラン 幻想
|
カフェ・レストラン幻想 閉店のお知らせ
平素よりカフェ・レストラン幻想をご利用いただきありがとうございます。突然のお知らせとなってしまい誠に申し訳ありませんが、当店は2022年1月15日をもって閉店させていただく事となりました。お名残り惜しくもありますが、ここ数年は店主の体力との相談でこのたび閉店を決定した次第です。昭和51年から長きにわたり、お客様との出会いと喜びをいただいたことに感謝致します。開店以来のご愛顧、誠にありがとうございました。【幻想の営業時間】毎週水曜定休。その他の曜日は営業しております。営業時間..
|
2021.01.26
|
十勝のとうふ屋 中田食品
|
小学校を訪問し、豆腐作り体験会を行いました!
【約1年ぶりの豆腐作り教室】
2021/1/26~28
地元の札内南小学校にお呼び頂き、3年生の皆さんと豆腐作りをしてきました。
マスクを外さない。
お豆腐は給食と一緒に食べる。
(家庭科室でワイワイやりながら食べない)
衛生面でいろいろと気を使いながらの実施となりました。
先日に衛生管理の北海道HACCP認証の更新審査をおえたばかりですが、
そういった知識や経験も役に立っているのかもしれません。
本当は子供たちが自分の手で作った豆腐を食べる瞬間の顔を見たいのですけれど、
このご時世には仕方がないですね。
皆さんに楽しんで頂ければ十分だと思います。
中田食品では社長の時間&労力の可能な範囲で
訪問しての豆腐作りを受けています。
ご興味ある方、ご連絡くださいませ。

|