フードバレーとかち - 記事一覧
http://www.foodvalley-tokachi.com/?page_id=2
発行日時 |
見出し |
2025.05.09
|
「地域力創造に関する施策説明会」開催のお知らせ

総務省地域政策課では、地方創生・地域活性化に関する国の各施策の最新情報の周知のため、説明会(WEB配信)を開催します。
【日時】
1日目 2025年5月21日(水) 13:30~16:00(予定)
2日目 2025年5月22日(木) 13:30~16:00(予定)
※WEB配信(YouTube Live)での開催です。
【募集対象】
地方公共団体、大学等高等教育機関、地域金融機関、商工会議所・商工会、民間事業者等の地域力創造
に関わっている方
【説明項目】
5月21日
・地方創生の取組について
・地方への人の流れの創出・拡大関連施策について
・地域の暮らしを守るための関連施策について
5月22日
・ローカルスタートアップ関連施策について
・事業承継、地域企業の人材確保・育成関連施策について
・地域脱炭素関連施策について
・地域DX推進について
※タイムスケジュール、説明項目の詳細はチラシをご覧ください。
地域力創造に関する施策説明会チラシ
【参加方法】
下記リンク先よりお申込みください。
https://forms.office.com/r/uD3v5tNaw8
※後日申込をした方に視聴用のURLが送付されます。
【お問合せ】
総務省地域政策課
TEL:03‐5253‐5523
担当:梅谷、高橋、宮内、山下
The post 「地域力創造に関する施策説明会」開催のお知らせ first appeared on フードバレーとかち推進協議会.
|
2025.05.09
|
霞が関Dialog スピンオフ 開催のお知らせ

金融庁より「霞が関ダイアログ スピンオフ」開催のお知らせです。
「霞が関ダイアログ」は、各府省庁の施策担当者と、その施策に関心を持つ参加者が直接対話する場として、金融庁地域金融支援室/地域課題解決支援チームと各府省庁が連携して開催しています。
今回はスピンオフということで、人材施策関連に特化した回となっていますので、興味がおありの方はぜひご参加ください。
【開催日時】
2025年5月20日(火)18:30~20:00(OPEN 18:20)
【開催形式】
オンライン(Zoom)
【参加費】
無料
【対象】
金融機関・地方公共団体・支援機関・企業・学生等
人材不足の課題解決に熱い想いを持つ方
各種施策に興味のある方 どなたでも参加可
【施策・登壇者】
①金融庁監督局総務課人材マッチング推進室
・地域企業経営人材マッチング促進事業(REVICareer)
金融庁 監督局総務課 人材マッチング推進室 室長 和田 良隆 氏
②内閣官房新しい地方経済・生活環境創生本部事務局
・プロフェッショナル人材事業
・先導的人材マッチング事業
・地域デジタル化支援促進事業
内閣官房 新しい地方経済・生活環境創生本部事務局 参事官補佐 小磯 智 氏
③総務省地域力創造グループ
・事業承継等人材マッチング支援事業
・ローカル10,000プロジェクト
・地域活性化起業人
・地域おこし協力隊
総務省 地域力創造グループ 地域政策課 理事官 前田 茂人 氏
④厚生労働省職業安定局
・生涯現役地域づくり環境整備事業
厚生労働省 職業安定局 高齢者雇用対策課 課長補佐 窪田 智子 氏
⑤経済産業省経済産業政策局
・地域の人事部(地域経済産業政策課)
経済産業省 経済産業政策局 地域経済産業政策課 課長補佐 山崎 早紀子 氏
【申込方法】
チラシに記載のQRコード、または下記リンクから申込みフォームへ
https://forms.office.com/r/Bz2cAdiNU1
【申込締切】
2025年5月19日(月)12時まで
【お問合せ】
金融庁 人材マッチング推進室
TEL:03-3506‐6000
担当:土肥・姫野
The post 霞が関Dialog スピンオフ 開催のお知らせ first appeared on フードバレーとかち推進協議会.
|
2025.05.07
|
北海道中小企業新応援ファンド事業 公募開始のお知らせ
北海道中小企業総合支援センターは、新規の事業開始や地域資源を活用した新商品開発、事業構想の実現に向けた事前検証・検査・分析等の取組を支援します。
北海道中小企業新応援ファンド事業の概要
◆各助成事業の概要◆
(1)創業促進支援事業
【対象者】
道内の創業者(1年以内に創業する方、または、2024年度以降に創業した方)
【対象事業】
新規に事業を開始する取組
【助成限度額・補助率】
助成限度額:100万円
補助率:1/2以内
(2)地域資源活用型事業化実現事業
【対象者】
道内中小企業者等
【対象事業】
道内の地域資源を活用した新商品・新サービスの開発から販路開拓までの事業化実現に向けた一連の
取組
【助成限度額・補助率】
助成限度額:150万円
補助率:1/2以内
(3)製品開発チャレンジ支援事業
【対象者】
道内中小企業等
【対象事業】
本格開発着手前の事業構想の実現に向けた事前検証・検査・分析の取組
【助成限度額・補助率】
助成限度額:50万円
補助率:1/2以内
◆公募締切◆
2025年5月23日(金)
※採否決定は2025年7月上旬を予定
※助成事業期間は助成金交付決定から1年以内
◆詳細◆
詳しくは以下のウェブサイトをご確認ください。
https://www.hsc.or.jp/news/2025fund_1st/ The post 北海道中小企業新応援ファンド事業 公募開始のお知らせ first appeared on フードバレーとかち推進協議会.
|
2025.05.07
|
地域課題解決型起業支援事業 公募開始のお知らせ
北海道中小企業総合支援センターは地域の課題解決のために新たに事業を始める方を支援します。
地域課題解決型起業支援事業の概要
【対象】
道内において新たに企業する者
※事業を営んでいない個人であって、2025年4月1日以降に個人事業の開業の届出、又は、法人等の設
立を行い代表者となる者であること
【補助上限額・補助率】
補助上限額:200万円
補助率:1/2以内
【補助対象】
起業に必要となる店舗等の借料や設備費、広報費、外注費など
※道内で実施する事業でSNSでの情報発信などデジタル技術を活用して地域課題の解決に資する事業
であること
【公募締切】
2025年5月16日(木)
※2025年6月下旬の交付決定を予定
※事業完了期限は2026年1月15日(木)
【詳細】
詳しくは以下のウェブサイトをご確認ください。
https://www.hsc.or.jp/news/2025regional_entre/
The post 地域課題解決型起業支援事業 公募開始のお知らせ first appeared on フードバレーとかち推進協議会.
|
2025.05.07
|
中小企業新事業進出補助金 公募開始のお知らせ
経済産業省は新規事業への進出により、企業の成長・拡大を図る中小企業等の設備投資を支援します。
中小企業新事業進出補助金の概要
【対象】
新規事業への進出を目指す中小企業等
【補助上限・補助率】
補助上限額:750万円~7,000万円
補助率:1/2
従業員数 |
補助金額 |
従業員数20人以下 |
2,500万円(3,000万円) |
従業員数21~50人 |
4,000万円(5,000万円) |
従業員数51~100人 |
5,500万円(7,000万円) |
従業員数101人以上 |
7,000万円(9,000万円) |
※大幅な賃上げなどに取り組む場合、補助上限額を()内の額に引上げ
【公募締切】
2025年7月10日(木)
※採択発表は2025年10月頃を予定
※事業期間は採択発表日から16カ月以内
【詳細】
詳しくは以下のウェブサイトをご覧ください。
https://www.chusho.meti.go.jp/koukai/koubo/2025/k250422001.html
The post 中小企業新事業進出補助金 公募開始のお知らせ first appeared on フードバレーとかち推進協議会.
|