Home
「とかちイン」とは
お問い合わせ
グッドフィッシングおおつき(大月釣具店) - 記事一覧
https://ameblo.jp/ohtsuki-turigu2/
発行日時
見出し
2025.08.23
お相撲見てきた話。
<p>こんばんわ~(^^)/</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>甲子園決勝戦終わりましたねー。沖縄尚学優勝おめでとうございます。</p><p> </p><p>面白かったです。</p><p> </p><p>ドジャース対パドレスも面白かった。ダルビッシュ投手、もう39歳なんですねぇ。すごいなぁ。この大一番で勝ち投手、すんばらしい。</p><p> </p><p> </p><p>そして、日本ハム対ソフトバンクホークス。昨日の試合面白かったですねぇ。このブログを書き始めた時間はまだ、今日の試合始まっていませんが、書き終わる頃には、試合終わってるかもしれません(^^;)ブログ一個書く時間って、結構かかるのですよね。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250823/13/ohtsuki-turigu2/a9/1c/p/o1920087115657428312.png"><img alt="" height="281" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250823/13/ohtsuki-turigu2/a9/1c/p/o1920087115657428312.png" width="620"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>ドラフトキングの最新刊も面白かった。</p><p> </p><p> </p><p>読んでると、監督さん達がどんだけ色々考えて指導等をしてるのかちょっとだけ理解した気になりまして、いつもビール飲みながら試合見て、勝手に文句言ってるのが申し訳ない気持ちになったりしますね。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>まぁそんなわけで。</p><p> </p><p>お盆休み、</p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250820/12/ohtsuki-turigu2/ce/96/j/o1080081015655530200.jpg"><img alt="" height="315" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250820/12/ohtsuki-turigu2/ce/96/j/o1080081015655530200.jpg" width="420"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>お客様に頂いた鮭を食べたり、</p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250820/12/ohtsuki-turigu2/1a/f1/j/o1080081015655530194.jpg"><img alt="" height="315" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250820/12/ohtsuki-turigu2/1a/f1/j/o1080081015655530194.jpg" width="420"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>花火大会(始まる前のドローンの良かったですね)見たり、</p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250820/12/ohtsuki-turigu2/8a/13/j/o1080081015655530192.jpg"><img alt="" height="315" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250820/12/ohtsuki-turigu2/8a/13/j/o1080081015655530192.jpg" width="420"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>鬼滅の刃を見に行ったら、映画館が過去に見たこと無いくらいの激混みで、映画は見ないで、対向車がエンドレスに来る緊張感のある立体駐車場の、駐車料金300円を意味も無く支払う・・・等の行為をしつつ過ごしまして(お墓参りもしてきました)、</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250820/12/ohtsuki-turigu2/3d/d5/p/o0486108015655530186.png"><img alt="" height="933" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250820/12/ohtsuki-turigu2/3d/d5/p/o0486108015655530186.png" width="420"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>大相撲帯広巡業、</p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250820/12/ohtsuki-turigu2/54/8c/j/o0810108015655530184.jpg"><img alt="" height="293" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250820/12/ohtsuki-turigu2/54/8c/j/o0810108015655530184.jpg" width="220"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>発売直後にスマホポチポチして買ったチケット持って行ってきました。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250820/12/ohtsuki-turigu2/82/42/j/o1080081015655530181.jpg"><img alt="" height="465" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250820/12/ohtsuki-turigu2/82/42/j/o1080081015655530181.jpg" width="620"></a><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250820/12/ohtsuki-turigu2/14/b4/j/o1080081015655530176.jpg"><img alt="" height="465" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250820/12/ohtsuki-turigu2/14/b4/j/o1080081015655530176.jpg" width="620"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>近所(家から1.7キロくらい)なので歩いて行きましたが、朝9時の時点で激混み&長蛇の列。</p><p> </p><p>下の写真のところから、上の写真の方まで列が続いて、そっからまた折り返して戻ってくるくらいのわけ分からない長さ。</p><p> </p><p> </p><p>とりあえず、クルマで行ってたら、更に、クルマが駐車場に入るまで大変そうでしたので、徒歩で行くのは大正解でした。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250820/12/ohtsuki-turigu2/46/df/j/o1080081015655530165.jpg"><img alt="" height="315" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250820/12/ohtsuki-turigu2/46/df/j/o1080081015655530165.jpg" width="420"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>午前中、稽古から。</p><p> </p><p>安青錦が近くで見れましたね。ずっとプッシュアップ(土俵に手をかけて斜めにやる感じの)してたり、延々と身体を動かしてました。</p><p> </p><p>金峰山はゴムチューブでずっとストレッチのような何かをやってるし、いつもテレビで見てる面々が色々やってるの見て楽しかったです。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250820/12/ohtsuki-turigu2/e4/d6/j/o1080081015655530170.jpg"><img alt="" height="165" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250820/12/ohtsuki-turigu2/e4/d6/j/o1080081015655530170.jpg" width="220"></a><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250820/12/ohtsuki-turigu2/bb/ef/j/o1080081015655530174.jpg"><img alt="" height="165" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250820/12/ohtsuki-turigu2/bb/ef/j/o1080081015655530174.jpg" width="220"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>大の里は稽古から混ざっていました。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250820/12/ohtsuki-turigu2/7c/1e/j/o1080081015655530162.jpg"><img alt="" height="165" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250820/12/ohtsuki-turigu2/7c/1e/j/o1080081015655530162.jpg" width="220"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>A席とS席は、記念座布団付きです。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250820/12/ohtsuki-turigu2/7f/e9/j/o0810108015655523057.jpg"><img alt="" height="293" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250820/12/ohtsuki-turigu2/7f/e9/j/o0810108015655523057.jpg" width="220"></a><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250820/12/ohtsuki-turigu2/e5/23/j/o0810108015655523065.jpg"><img alt="" height="293" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250820/12/ohtsuki-turigu2/e5/23/j/o0810108015655523065.jpg" width="220"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>今は自宅の部屋で使っております。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250820/12/ohtsuki-turigu2/8a/ee/j/o1080081015655523142.jpg"><img alt="" height="315" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250820/12/ohtsuki-turigu2/8a/ee/j/o1080081015655523142.jpg" width="420"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>一山本関が赤ちゃんを抱えて記念撮影。</p><p> </p><p> </p><p>ちびっこ相撲、すごい楽しかったですねぇ。</p><p> </p><p> </p><p>一山本、玉鷲、王鵬、熱海富士、の4関取という豪華なメンバーに相手してもらって嬉しそうでした子ども達。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250820/12/ohtsuki-turigu2/81/03/j/o1080081015655523137.jpg"><img alt="" height="165" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250820/12/ohtsuki-turigu2/81/03/j/o1080081015655523137.jpg" width="220"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>大相撲弁当食べて、</p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250820/12/ohtsuki-turigu2/22/fd/j/o1080081015655523125.jpg"><img alt="" height="165" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250820/12/ohtsuki-turigu2/22/fd/j/o1080081015655523125.jpg" width="220"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>横綱の綱締めがあったり、</p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250820/12/ohtsuki-turigu2/de/09/j/o1080081015655523121.jpg"><img alt="" height="165" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250820/12/ohtsuki-turigu2/de/09/j/o1080081015655523121.jpg" width="220"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>市長の挨拶があったりして、</p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250820/12/ohtsuki-turigu2/00/97/j/o1080081015655523117.jpg"><img alt="" height="165" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250820/12/ohtsuki-turigu2/00/97/j/o1080081015655523117.jpg" width="220"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>取り組み。草野だー</p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250820/12/ohtsuki-turigu2/7c/01/j/o1080081015655523111.jpg"><img alt="" height="165" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250820/12/ohtsuki-turigu2/7c/01/j/o1080081015655523111.jpg" width="220"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>平戸海~</p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250820/12/ohtsuki-turigu2/51/45/j/o1080081015655523105.jpg"><img alt="" height="165" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250820/12/ohtsuki-turigu2/51/45/j/o1080081015655523105.jpg" width="220"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>みんな大好き玉鷲</p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250820/12/ohtsuki-turigu2/5c/a5/j/o1080081015655523099.jpg"><img alt="" height="165" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250820/12/ohtsuki-turigu2/5c/a5/j/o1080081015655523099.jpg" width="220"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>北海道出身なので大歓声を受ける一山本</p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250820/12/ohtsuki-turigu2/4d/81/j/o1080081015655523090.jpg"><img alt="" height="165" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250820/12/ohtsuki-turigu2/4d/81/j/o1080081015655523090.jpg" width="220"></a><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250820/12/ohtsuki-turigu2/9c/99/j/o1080081015655523076.jpg"><img alt="" height="165" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250820/12/ohtsuki-turigu2/9c/99/j/o1080081015655523076.jpg" width="220"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>若元春と若隆景も見れました。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250820/12/ohtsuki-turigu2/9b/0c/j/o1080081015655523069.jpg"><img alt="" height="315" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250820/12/ohtsuki-turigu2/9b/0c/j/o1080081015655523069.jpg" width="420"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>最後は大の里と豊昇龍で、ちゃんと横綱同士の一番で締めてくれまして、大満足。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>楽しかったです(^^)</p><p> </p><p> </p><p>あんまり書こうとすると、なかなかブログ更新出来なくなるので、サクっと終わります(^^)</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>(^^)/それではまた~</p><p> </p><p> </p><p>日ハム勝ちましたね~</p><p> </p><p>清宮レイエス最高です(^^)</p><p>獅子くんも最高でした(^^)</p><p> </p><p> </p>
2025.08.03
お盆休みのお知らせ。
<p>こんばんわ~(^^)/</p><p> </p><p> </p><p>はい、なりましたね、8月に。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p>今年も残り5ヶ月切って3ヶ月後くらいには「冬タイヤどーしよー」とか言ってるわけですよねぇ。</p><p>早いなぁ、早い、超早い。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>そんなわけで、</p><p> </p><p>すいません、「お盆休み」のお話でございます。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250803/11/ohtsuki-turigu2/c8/fe/p/o0959072615645116217.png"><img alt="" height="469" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250803/11/ohtsuki-turigu2/c8/fe/p/o0959072615645116217.png" width="620"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>↑こんなのをワードで作って入り口等に貼りました。</p><p> </p><p> </p><p>休まず営業してる釣具店が多いと思いますので恐縮ですが、</p><p>火曜日の12日も含めて、12~15日とお休みさせていただきます。</p><p> </p><p>人生も流石に折り返しは過ぎて(もしかしたら100歳超えても生きてるかもしれないけど)ますので、</p><p>「お盆と正月は普通に休むおじ」になったというわけでございます。</p><p> </p><p>「年間休日50日ちょいおじ」から、「年間休日60日くらいおじ」にクラスチェンジしたのでございます。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>(^^)/それではまた~ m(u_u)mよろしくお願いいたします~</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>ちょっと雑談というかオマケ。</p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250802/14/ohtsuki-turigu2/2c/c5/j/o0810108015644696695.jpg"><img alt="" height="560" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250802/14/ohtsuki-turigu2/2c/c5/j/o0810108015644696695.jpg" width="420"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>なんかね。</p><p> </p><p>釣れたンゴ~~なお話を、早くも結構、聞くようになっておりまして。</p><p> </p><p> </p><p>見に行ってみました。午後からのんびり、14時くらい。</p><p> </p><p> </p><p>すごいクルマのタイヤの跡があります。でも誰もいません。</p><p>もちろん僕は地面の固い所に駐車して歩いて見に来ました。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>誰もいないので、むしろ「やってみよっかな」って気にもなったのですが、まぁ、「釣れない、もしくは釣れない&ゴミが酷い」とかで撤収したんやろなと思いやりませんでした。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250802/14/ohtsuki-turigu2/10/74/j/o1080081015644696711.jpg"><img alt="" height="315" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250802/14/ohtsuki-turigu2/10/74/j/o1080081015644696711.jpg" width="420"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>それから色々見学してから、クルマの跡も何もない、歩きで来る人くらいしか来ないとこで、1時間半くらいやってみました。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>まぁ、何もありませんでしたけどね(^^;)そんな甘くない</p><p> </p><p>最初はマシでしたが、どんどんオモリが流される&ゴミがつく、な状態になりましたね。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250802/14/ohtsuki-turigu2/85/a6/j/o0810108015644696657.jpg"><img alt="" height="560" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250802/14/ohtsuki-turigu2/85/a6/j/o0810108015644696657.jpg" width="420"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>たまにはタックル紹介でもしてみるかな。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250802/14/ohtsuki-turigu2/bb/af/j/o0810108015644696670.jpg"><img alt="" height="560" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250802/14/ohtsuki-turigu2/bb/af/j/o0810108015644696670.jpg" width="420"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>今は無きメーカーのオリムピックの磯竿、5号5.3mと、</p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250802/14/ohtsuki-turigu2/34/f2/j/o0810108015644696675.jpg"><img alt="" height="560" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250802/14/ohtsuki-turigu2/34/f2/j/o0810108015644696675.jpg" width="420"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>ダイワのリール。ラインは6号です。</p><p> </p><p> </p><p>どっちも40年くらい前のやーつと思われます。</p><p> </p><p>アッハッハッハ(^-^)ワーーーーハッハッハッハッハ</p><p> </p><p> </p><p>全然最新のタックル使わない釣具店おじ。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250802/14/ohtsuki-turigu2/74/4b/j/o0810108015644696686.jpg"><img alt="" height="560" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250802/14/ohtsuki-turigu2/74/4b/j/o0810108015644696686.jpg" width="420"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>こっちのダイワの磯竿は比較的新しく、たぶん15年前くらいに使い始めたと思われる品。</p><p>4号の5.3m。</p><p>アキアジ釣りだと投げ竿の27号や30号辺りを使う人が多いですが、個人的には柔らかい磯竿を使うことが多いです。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p>この竿、2本使ってて、そのうちの1本が、去年タンタカ釣った時、アワセの瞬間に折れまして、ダメだったら諦めようと思ったんだけど、なんとかかんとか使える形にして使えそうなのでそのまま使っています。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>こんな古いの使ってるってブログに書くなよって、思われるかもしれないし、自分でもちょっと思っていますけども、、、、、、、、まぁエエかぁ、です。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250802/14/ohtsuki-turigu2/85/a6/j/o0810108015644696657.jpg"><img alt="" height="293" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250802/14/ohtsuki-turigu2/85/a6/j/o0810108015644696657.jpg" width="220"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>この釣りって、ホント昔の道具、延々と使えるのよねぇ。</p><p> </p><p> </p><p>最新モデルに入れ替える日は来るのか?来ないのか?</p><p> </p><p> </p><p>まぁ、、、エエか。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>何も無かったけど、腰が重くなりがちな1回目をやれて良かったです(^^)</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>もう旬を過ぎた時事ネタな話で、、、相撲の話、琴勝峰おめでとう!安青錦楽しみやなぁ、藤ノ川も良かったなぁ、とかもあるんですが。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>ちょっと参院選の話。。。あんまそういうの書くなよって思うけど、、、まエエか</p><p> </p><p> </p><p> </p><p>選挙日まで色々な話題が上がっていましたけども。</p><p> </p><p>「日本人ファースト」って言葉と、それに対する各政党、政治家のリアクションがね。</p><p> </p><p>それだけが、延々とひっかかって、「なんだかなぁ」って気持ちが続いて終わった感じでした。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>もう、『取り繕えよ』って、それだけ。</p><p> </p><p>そこだけは政党関係なく取り繕って欲しかったな。個人の感想でございますが。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>だってさぁ、「自国民の利益、財産、生命を最優先」って、これは全世界の国々の政党と政治家、共通の大前提中の大前提な理念、立ち位置、土台、ってやつでしょう。</p><p> </p><p>わざわざ口にするものでもないっていうかね、「空は青い」とか「太陽眩しい」みたいなもんでね。</p><p> </p><p>「あ、うん、そうだね」しか言いよう無い話でしょう。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p>与野党関係なく、そこだけはね、「えぇえぇ、もちろんもちろん、志は私らも一緒ですよ、頑張りましょうお互い」って言って欲しい。スルーっていうか、「言わずもがな」って態度で終わり、でしょう、こんなん。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p>本音はね、どうあっても、このラインは、隠さなアカン。『取り繕ってくれ』なんですよ。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p>野党のリアクションとしては、</p><p> </p><p>野党①「ワイもー!」</p><p>野党②「ワイもー!」</p><p>野党③「ワイもー!」</p><p> </p><p>野党①②③「当り前でんがな~、ワイらも、日・本・人ファースト。やだなぁ~、違うと思ってました?同じ同じお・な・じ♪もう、日本人のことしか考えてまへんがなぁ~~~。で、日本人のた・め・に!我々が長年研究に研究を重ねた結果、オススメの政策がありまんねん!それがLGBT!これ。これが大事。LGBTをあれしてこれしたら、日本人がめっちゃ幸せな生活できまんねん。そして、もっと大事、一押し中の一押しが、夫婦別姓!!!これですがなぁ~~~。夫婦別姓で日本人の未来は最高なものになります!良かったら、我々と一緒にやりませんか、すり合わせましょう~、日本人ファーストww」</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>くらい言えや。これくらいのノリで返してみろ。って思いました。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>でも、現実には、お仲間のマスコミと一緒に「日本人ファーストなんて言っちゃいけない~」「外国人のお気持ちが~」ってリアクションに終始してたのは、本当にげんなりしましたね。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>・・・・・まぁいいや。・・よくないか。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p><span style="color:#404040;"><b style="font-weight:bold;"><span style="font-size:0.83em;">※読み返してみて、文意が良く分からんって人もいるかもしれない(いないかもしれないけど)と思ったので、一応、直接的な書き方してみますと、</span></b></span></p><p><span style="color:#404040;"><b style="font-weight:bold;"><span style="font-size:0.83em;">「日本人ファースト」ってお題に対し、「自国民の利益優先『じゃない政治家』なんているわけないじゃん」って思って見てたら、ワラワラ出てきてずっこけた。それはホント「ありえない」んだから、「せめて隠しとけ(取り繕ってくれ)」って思ってたけど、むしろ「じゃない」ってことをアピールし続ける様を見続けることになり、なんとも言えない参院選だったなぁ、というそんな話。</span></b></span></p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>もういっこ。</p><p> </p><p>つい数日前に読んだ漫画の話。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250802/15/ohtsuki-turigu2/6e/f1/p/o1920084315644751655.png"><img alt="" height="272" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250802/15/ohtsuki-turigu2/6e/f1/p/o1920084315644751655.png" width="620"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>kindle以外に、集英社系、講談社系、小学館系、その他、と。複数の電子書籍プラットフォームからバラバラに購入してるの、なんだかなぁ~、ですが、まぁ仕方無い、な人生。</p><p> </p><p>出来るだけ出版社系から購入しようとは思っております。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>「野人転生」というタイトルの漫画。いわゆる「異世界転生もの」です。</p><p> </p><p>ただ、定番の「チート能力」的なものはあるにはあるけど、スタート地点では全く無し。</p><p> </p><p>若返るとか、赤ちゃんになって生まれ変わるとかもない、そのまま「死んだ時の年齢&肉体」で転生する。</p><p> </p><p>それも、恐ろしいのが、</p><p> </p><p>「全裸」で「(土地勘ゼロの深い)森の中」に、</p><p> </p><p>転生する、というより、「放たれる」。そこがスタート。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>「裸のおっさん」が「森に捨てられる」わけなので、こんなん、異世界じゃなくても、「現在の日本」の森でも、普通に死ぬ案件。</p><p> </p><p>1話にのみ出てくる神様の悪意しかない劣悪な無理ゲー。</p><p> </p><p>自分なら早ければ数日、長くても2週間以内にゲームオーバーになるでしょうし、主人公のように数ヶ月単位で生き延び、人間のいる里まで行ける日本人は、たぶん100人に1人もいないくらいの難易度と思います。(人里に着いても、この世界の人間は「暴力に躊躇が無い」タイプが多勢なので、普通の日本人なら結局死ぬと思われる)</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>主人公は初手で木の皮を剥ぎ、コシミノを作り「フル〇ン」状態を脱してから優先順位を整理して水場を探す所から始めます。</p><p> </p><p>「サバイバルに必要な知識」をそれなりに持っていた事「空手をはじめとした格闘術」を持っていた事、が一般的な日本人には無いアドバンテージで、それプラス主人公らしい少しの運で、なんとか生き延びるんだけど、「そのまま死んでもおかしくない」場面が何度もある、な話です。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>と、漫画それ自体が面白く、1巻目が無料だったから読み始めて、一気に徹夜に近い夜更かしをして読んでしまったわけですけど。</p><p> </p><p>漫画もさることながら、</p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250803/15/ohtsuki-turigu2/1d/ad/p/o0163040715645324272.png"><img alt="" height="407" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250803/15/ohtsuki-turigu2/1d/ad/p/o0163040715645324272.png" width="163"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>各話毎、とまではいかないまでも、ほぼ各話毎に原作者のコラムがありまして、それもとても面白い。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p>かなりのボリュームなので、全部しっかり読み込んだわけではないですが、なかなか読み飛ばしてしまうのがもったいなくなる内容です。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>1部引用しますと、</p><p> </p><p> </p><p>「剣道をやっている友人に本気で面を打ってもらったことがある。」</p><p>「刃物の持つ殺傷能力は、あまりにも強く無慈悲に人体を破壊する(筆者はナイフを思わず掴んでしまい、11針縫ったことがある)。」</p><p>「防具などを工夫し、安全性に配慮しながら金的や目を狙った攻撃を解禁したスパーリングを行ったことがある。」</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>・・・・・いや、どんな人物??</p><p> </p><p>この原作者の方こそ、「異世界の人」って感想。どんな経歴なんだろって、想像するけど想像出来ない。世の中には色んな人がいらっしゃいますですね。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>はい。終わりですーm(u_u)mなんか長くなってしまいましたm(u_u)m</p><p> </p><p> </p><p>アキアジ1匹くらいは釣りたいなぁ~~~(^o^)丿がんばるぞ~</p><p> </p><p> </p><p> </p>
2025.07.03
膨張したスマホの話の続きな話。
<p>こんばんわ~(^^)/</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>なりましたね、、、7月に。</p><p> </p><p> </p><p>ホント。</p><p> </p><p>なんと、</p><p> </p><p>半年前は、、、</p><p> </p><p> </p><p> </p><p>1月3日!!!正月ですよ!</p><p> </p><p> </p><p>そして、</p><p> </p><p>なんと、</p><p> </p><p>半年後は、、、</p><p> </p><p> </p><p> </p><p>1月3日!!!正月ですよ!!!</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>マジか!</p><p> </p><p>つい最近やん!氷の上に乗ってましたよ、半年前。</p><p> </p><p>そして、半年後も、氷の上ですよ、最高か。</p><p> </p><p>0.5号の針にサシつけて切ったり、テントの入り口をバタバタさせて換気したりしてるんですよ、半年後には。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>暑いので、「氷の上」ってワードが素敵に響きますね。</p><p> </p><p> </p><p>6月中盤から、一気に夏になったと思ったら、あっという間に完全に真夏になっちゃって、今日明日だけ、「ギリ30℃弱」だけど、明後日からまたしばらく最高気温30℃以上が続く予報です。</p><p> </p><p> </p><p>皆様も、体調管理に気をつけてお過ごしして、元気に竿を振って頂けたらと思いますm(u_u)m</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250703/13/ohtsuki-turigu2/f1/e9/j/o1080081015627698934.jpg"><img alt="" height="315" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250703/13/ohtsuki-turigu2/f1/e9/j/o1080081015627698934.jpg" width="420"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>ものすごく久しぶりに、入荷したルアーの写真貼ってみたりしてみたりして。</p><p> </p><p> </p><p>ほぼ店頭在庫が無くなってたので、「まぁサクラマスの時期には間に合わんやろけど、一応発注だけしとこ」って注文してたのが、今日入荷しましたので、ちょっと貼ってみよう、と思った次第。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>ホント、新しい群れが入ってくるなりなんなりして、この暑い中、お客様達が「うぉぉぉー」ってキャストし続けるモチベーションをね、あと2週間、いや3週間、いやもっと~(欲張り)、継続して頂けたらありがたいと願っております(-人-)ナムナムサクラマスサマナムナム</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>その後に流れるように、アキアジさんが来て頂けると、最高なんですけどねぇ・・・(-人-)オイノリ</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>というわけで、</p><p> </p><p>というわけで、</p><p> </p><p>「pixel7aが膨張したんご~」って、先週、久々にブログ更新した、その後の話です。</p><p> </p><p> </p><p>早っっ!更新、早っっ!</p><p> </p><p>って思われたと思いますが、</p><p> </p><p>実は前回のブログを更新して間もなく、ホント間もなく、</p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250703/16/ohtsuki-turigu2/ee/a6/p/o1269076915627883054.png"><img alt="" height="376" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250703/16/ohtsuki-turigu2/ee/a6/p/o1269076915627883054.png" width="620"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>普通に購入したかのようなメールがグーグルストアから来たんですね。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p>「手続き出来たから、もう少ししたら送るから、そしたらまたメールするから、待っててや」</p><p> </p><p>みたいな内容。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>おおーっっ!「爆発せんやろな?」みたいなブログアップしたら、間髪入れずに、メール来たー!</p><p> </p><p>って思いましたね。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>それから、「発送しました」「対応についてアンケート答えて」「到着しました」と3回くらいメール来まして、</p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250703/16/ohtsuki-turigu2/d2/17/j/o1080072015627889846.jpg"><img alt="" height="280" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250703/16/ohtsuki-turigu2/d2/17/j/o1080072015627889846.jpg" width="420"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>昨日、到着しました。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250703/16/ohtsuki-turigu2/7c/e5/j/o1080072015627889855.jpg"><img alt="" height="280" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250703/16/ohtsuki-turigu2/7c/e5/j/o1080072015627889855.jpg" width="420"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>黒から白というかシルバーというかブルーというか、明るい色に変わりました。</p><p> </p><p>ケースに入れて使っていると、全く違いが分かりません。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250703/16/ohtsuki-turigu2/d5/4c/j/o1080072015627889861.jpg"><img alt="" height="147" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250703/16/ohtsuki-turigu2/d5/4c/j/o1080072015627889861.jpg" width="220"></a><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250703/16/ohtsuki-turigu2/0d/80/j/o1080072015627889872.jpg"><img alt="" height="147" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250703/16/ohtsuki-turigu2/0d/80/j/o1080072015627889872.jpg" width="220"></a><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250703/16/ohtsuki-turigu2/67/4f/j/o1080072015627889878.jpg"><img alt="" height="147" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250703/16/ohtsuki-turigu2/67/4f/j/o1080072015627889878.jpg" width="220"></a><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250703/13/ohtsuki-turigu2/f0/19/j/o1080072015627698964.jpg"><img alt="" height="147" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250703/13/ohtsuki-turigu2/f0/19/j/o1080072015627698964.jpg" width="220"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>ケーブルに繋げて移行作業は20分くらいで基本的なとこは終わるのですが、そこからアプリの移行がありまして、それなりに、やっぱり面倒でございます。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250703/13/ohtsuki-turigu2/84/d6/j/o1080072015627698957.jpg"><img alt="" height="147" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250703/13/ohtsuki-turigu2/84/d6/j/o1080072015627698957.jpg" width="220"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>その中の一つ、ラインの移行。</p><p> </p><p>実は機種変をする度に、ライン履歴が消滅して、かなーり以前のだけ少し残って、になっています。</p><p> </p><p> </p><p>今回はどーーーかなーーー??????</p><p> </p><p> </p><p> </p><p>・・・・・・・・</p><p>・・・・・</p><p>・・・</p><p>・</p><p> </p><p> </p><p> </p><p>だめー!</p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250703/16/ohtsuki-turigu2/1e/1e/p/o0724052915627905490.png"><img alt="" height="307" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250703/16/ohtsuki-turigu2/1e/1e/p/o0724052915627905490.png" width="420"></a></p><p>「トムブラウン ダメー」</p><p>で検索したらこんなラインスタンプありました。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>ホント、だめー。</p><p> </p><p>最近やりとりのあった、身内と散歩仲間の2件を残し、他は全て「2020年」頃の履歴まで戻ってしまった。</p><p> </p><p> </p><p>機種変する度、こうやって消えるのよね。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p>まぁ、ワイは、「まぁ・・・・・・しゃーないっか」ってなるおっさんやから、まぁエエんやけども。</p><p> </p><p>人によっては、卒倒する、悶えちゃう、よーな事件かもしれませんよね。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>1部だけ残るっていうのも、「なら、全部残れよ!」って思いますよねぇ。</p><p> </p><p>なんなんやろね。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>「・・・・・まぁエエか」ってなる、ワイみたいな方が少数派やと思うんやけど。</p><p> </p><p> </p><p>「・・・・・まぁエエか」おじで良かった。毎回毎回。「・・・・・まぁエエか」で済むおじ。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>そんなわけで、期せずして、色々面倒ではありましたが、そろそろ購入後2年経つってところで、「新品に交換してもらう」ということになりました。</p><p> </p><p>なるべく長く使おうと思っております。機種変するとまたライン履歴消えるし。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p>必要だと思うなら、PixelにしてもiPhoneにしても、10万円以上とか20万円近くするスマホにしてもいいぜ!って思っているんですけどね。</p><p> </p><p>「その分の性能アップで出来る事」を必要としていない&必要かどうか自体を理解出来ていない、つまり使いこなせる気もしない、んですよね。</p><p> </p><p>用量の大きいゲームをする、SNSのヘビーユーザー、「動画編集」をモリモリやる、とかがハイスペックスマホを必要とするユーザーのイメージですが、他にもあるのかもしれません。でも「その他」の用途も思いつかないレベルの自分には、やっぱり「猫に小判」になりそうだなぁ、って、なっちゃうんですね。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p>なので、いつも、ぼんやり、「高いの買うかぁ」って思っても、脳内ツッコミが瞬時に、</p><p> </p><p>『使わんやろ、いらんやろ、使いこなせんやろ、持ち腐らせるやろ、確・実・に!』</p><p> </p><p>って、ワーッと、超否定されて終わるのですねぇ。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>スマホは年がら年中、「生きてる時間の何十パーセントこいつ触ってるんや?!?!」ってくらいのアイテムになってしまっていますので、たとえ20万円でも、「お金を使っていい品」だと思っているんですが、実際は、</p><p> </p><p>『もっと安いスマホでもイケんじゃね?』の方が、頭をよぎってしまうのは、なぜなんだぜ、って自分でも不思議でございます。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>はい。なんかダラダラと長文を書いてしまいましたけど。</p><p> </p><p>無事、「無償交換」して頂けて、だいたいアプリその他の移行もつつがなく出来まして、えがったえがった、でございましたm(u_u)mありがとうGoogle様</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>あと、火曜日、、、超絶久しぶりに、</p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250703/13/ohtsuki-turigu2/51/37/j/o1080081015627700358.jpg"><img alt="" height="315" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250703/13/ohtsuki-turigu2/51/37/j/o1080081015627700358.jpg" width="420"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>海アメサクラマス用の竿を持ちながら海岸を歩くっていう行為をしてみましたよ。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>「釣れないのは全然オッケー超オッケー、それより人と会わない方が大事」っていう引きこもりマインドで河口からかけ離れた所を歩く。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250703/13/ohtsuki-turigu2/94/a7/j/o0810108015627700351.jpg"><img alt="" height="293" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250703/13/ohtsuki-turigu2/94/a7/j/o0810108015627700351.jpg" width="220"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>でも、クソ重い荷物背負って、竿持って、砂浜を2キロ以上歩くのはやり過ぎやでオッサン。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250703/13/ohtsuki-turigu2/64/69/p/o0486108015627698941.png"><img alt="" height="489" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250703/13/ohtsuki-turigu2/64/69/p/o0486108015627698941.png" width="220"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>雀竜になって1年くらい、累計スコアも3万を超え、もうそうそう10段に降格しなさそうな、</p><p> </p><p>熟練のドラクエウォーカーおじなワタクシでございますけども。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p>「ドラクエウォークやめよっかなぁ」をちょいちょい言ってる(ブログでも前に書いた気がします)のは、ドラクエウォークやってると「ダラダラ1時間前後歩く」がデフォになるんですね。</p><p> </p><p>こんだけ暑いとプール行って水中ウォーキングもしたくなりますし、</p><p>最近興味があるのは「ラッキング」という、「重い荷物背負ってウォーキングまたはジョギングをする」というものです。</p><p> </p><p>「ドラクエウォーク率を下げるもしくは、ほぼやらなくなる」方が、運動の選択肢が広がるのではなかろーか?という、そんな話。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250703/13/ohtsuki-turigu2/94/a7/j/o0810108015627700351.jpg"><img alt="" height="293" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250703/13/ohtsuki-turigu2/94/a7/j/o0810108015627700351.jpg" width="220"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>その「ラッキング」を「推奨以上の重さ」で、「砂浜で更に負荷かけて」、「必要以上に長時間」、やっちゃった、「やりすぎで逆に健康に悪い」パターンっぽいな、って思いました。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250703/13/ohtsuki-turigu2/39/4d/j/o0810108015627700346.jpg"><img alt="" height="293" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250703/13/ohtsuki-turigu2/39/4d/j/o0810108015627700346.jpg" width="220"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>火曜日で「目標週間運動量」になったぞ、とスマートウォッチに言われつつ、</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250703/13/ohtsuki-turigu2/25/bb/j/o0810108015627700332.jpg"><img alt="" height="293" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250703/13/ohtsuki-turigu2/25/bb/j/o0810108015627700332.jpg" width="220"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>おにぎり食べて、海を眺めて、</p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250703/13/ohtsuki-turigu2/17/5d/j/o0810108015627700340.jpg"><img alt="" height="293" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250703/13/ohtsuki-turigu2/17/5d/j/o0810108015627700340.jpg" width="220"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>トータルで2リットル以上水分補給して、</p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250703/13/ohtsuki-turigu2/90/33/j/o0810108015627700327.jpg"><img alt="" height="293" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250703/13/ohtsuki-turigu2/90/33/j/o0810108015627700327.jpg" width="220"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>ウェーダーのゴムの靴が、熱くなって、海水で冷やして、</p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250703/13/ohtsuki-turigu2/fc/59/j/o1080081015627700321.jpg"><img alt="" height="165" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250703/13/ohtsuki-turigu2/fc/59/j/o1080081015627700321.jpg" width="220"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>それからようやく釣り開始。誰もいない真昼間。</p><p> </p><p> </p><p>このタックルも、普通~~~に10数年、15年前後経ってるのかな。</p><p> </p><p>おっさんには、結構、「最近」って気持ちなんだけど。</p><p> </p><p>若い人、20歳前後くらいの人からすると、「僕が小学生か幼稚園の頃のやつですねぇ」って言われる、そういう年月なんですなぁ。</p><p> </p><p>年取ると、20年前でも、「まぁまぁつい最近やん」って思っちゃうけど、若い人には「生まれる前ですやん、大昔ですよそれ」って言われるんだよなぁ、きっと。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>ここまで書いたら、実際何年前か調べたくなって、検索してみました↓</p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250703/18/ohtsuki-turigu2/81/fe/p/o1920075215628009170.png"><img alt="" height="165" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250703/18/ohtsuki-turigu2/81/fe/p/o1920075215628009170.png" width="420"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>2007年発売でした。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>まぁ、そんな感じで。猛暑の中、延々とルアーをとっかえひっかえ投げまして。</p><p> </p><p>久しぶりにやったら、ホント投げてるだけで楽しかったです(^^)</p><p> </p><p>サクラが跳ねたり、イルカが泳いでるのを見たり、やっぱり楽しい。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>でも、釣果的には何もなく、「これでホントに最後だ、帰ろう」ってピックアップ寸前で、</p><p> </p><p> </p><p>おおおおおおーーーーーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!ってなりました。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>やったーああああああああ、、、、、、、、、、、、、、、、アメマス</p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250703/13/ohtsuki-turigu2/c7/7b/j/o0810108015627700310.jpg"><img alt="" height="560" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250703/13/ohtsuki-turigu2/c7/7b/j/o0810108015627700310.jpg" width="420"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>と言っても、アメマスで残念なんて気持ちは全く微塵も無く、「エエアメマスさんやぁ、来てくれてありがとうやでぇ」って、「やー救われたなぁ、最後に」と感謝でいっぱい。</p><p> </p><p> </p><p>50センチくらいで太く、デカアメに成長しそうな良い子。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>海水で手を濡らし、我ながら丁寧にリリースしました。べちゃべちゃになったけど気持ちいい。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>はい。そんな感じの今日この頃でした。</p><p> </p><p> </p><p>7月8月9月と、これから3ヶ月くらい、</p><p> </p><p>いいシーズンになりますように(-人-)と、お祈りしております(-人-)</p><p> </p><p> </p><p> </p><p>(^^)/それではまた~</p><p> </p><p> </p><p> </p>
2025.06.27
Pixel7aが膨張してる話。
<p>こんばんわ~(^^)/</p><p> </p><p> </p><p>いや~、ようやく、サクラマスの話をですね。</p><p>釣れた話を聞かせて頂けることが増えまして、良かったなぁと思う最近でございます。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p>サクラマス様ありがとうm(u_u)mございます。</p><p>なるべく長く、なるべく一カ所に集中せず、なるべく広範囲で、なるべく多くのお客様のモチベーションが保たれるような釣れ方をして頂ければ、幸いでございます。m(u_u)mオネガイ</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>はい、そういう季節なんでございますけども。</p><p> </p><p>ね。</p><p> </p><p>こんなタイトルのブログでね。</p><p> </p><p>出てこないんですよ、釣りの話。</p><p> </p><p>1ミリも出てこない。そういうブログなんですねぇ。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250625/12/ohtsuki-turigu2/85/8c/j/o0810108015622764216.jpg"><img alt="" height="560" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250625/12/ohtsuki-turigu2/85/8c/j/o0810108015622764216.jpg" width="420"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>海を見に行った日もあったんですけどね。</p><p> </p><p>まぁ無いようなもんです。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>2週続けて自宅に引き籠っておりまして。</p><p> </p><p> </p><p>何となく始めた部屋の片づけが、まぁまぁ本気な感じになって、頑張ちゃった、っていう流れでして。</p><p> </p><p> </p><p>部屋のレイアウト的に、「魔界」と呼んでいる場所。四隅の内、最も掃除しにくく、「埃溜まり放題」な場所を何とかしたい、と何年も思っていたんですよね。</p><p> </p><p>「ここ魔界なんよ、汚ぇ、でもどーしよーもねぇんよなぁ~」みたいなことを何年も。</p><p> </p><p>花粉にもハウスダストにも超弱いおじですので、こういうのはいい加減「自分の健康(悪化)にモロに関わりそう」だと、何年も頭の隅にありつつ手つかずだったのです。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>で、そんな大がかりな掃除をするつもりでもなく始めたら、大々的に「模様替え&断捨離」な流れになりまして。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>ポイントは「部屋の隅にデカいスチールラックが2つ」あり「そこに大量の漫画が詰め込まれている」ことでして、それに加えて、釣り道具などを始め、「今あんまり使ってない細々としたもの」が無数にトッピングされている、そんな魔界。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p>つまり「モノの数自体がエグい」&「重量が半端ない」という空間を、「分解」して「移動」させて、「捨てる」ものを分別して捨てる。</p><p> </p><p> </p><p>これを意識しつつ、ベッドの場所をその今まで「魔界」だった隅に寄せる。</p><p> </p><p> </p><p>まぁ、「ベッド」が最も危険なんですけども。色んなアクションで、いちいち、</p><p> </p><p><b style="font-weight:bold;"><span style="font-size:2.74em;">『腰をやりそう』</span></b></p><p> </p><p>って予感が脳裏をよぎる、そんなお部屋の模様替え、ってわけです。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>ハウスダストに激弱おじなので、クソ暑いのに終始マスクをして作業を続け、なんとか、スチールラックとベッドを入れ替えるあたりまで、なんとかかんとか、寝れる状態にまでだけはやって、部屋はぐちゃぐちゃのまま終了。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>そして、2週目。断捨離しつつ、模様替えの仕上げをしました。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>大量の漫画、紙の漫画。これを処分する。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p>もう、</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250625/12/ohtsuki-turigu2/a8/4a/j/o0810108015622762997.jpg"><img alt="" height="827" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250625/12/ohtsuki-turigu2/a8/4a/j/o0810108015622762997.jpg" width="620"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>忍者武芸帳と、</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250625/12/ohtsuki-turigu2/21/ef/j/o0810108015622762995.jpg"><img alt="" height="827" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250625/12/ohtsuki-turigu2/21/ef/j/o0810108015622762995.jpg" width="620"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>つげ義春全集、</p><p> </p><p> </p><p> </p><p>それ以外は全部捨てる、</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>というつもりで開始した、のですが、、、、、</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250625/12/ohtsuki-turigu2/d1/c5/j/o1080081015622762625.jpg"><img alt="" height="315" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250625/12/ohtsuki-turigu2/d1/c5/j/o1080081015622762625.jpg" width="420"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>アキラ捨てるのは、ありえへんやろ。</p><p> </p><p> </p><p>これは無理やろぉ。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250625/12/ohtsuki-turigu2/78/97/j/o0810108015622762620.jpg"><img alt="" height="560" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250625/12/ohtsuki-turigu2/78/97/j/o0810108015622762620.jpg" width="420"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>バカボンドもキッツいなぁ。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250625/12/ohtsuki-turigu2/9c/0b/j/o0810108015622762617.jpg"><img alt="" height="560" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250625/12/ohtsuki-turigu2/9c/0b/j/o0810108015622762617.jpg" width="420"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>手塚治虫は火の鳥だけじゃないんよね。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p>このへんも難しい。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250625/12/ohtsuki-turigu2/25/8e/j/o0810108015622762615.jpg"><img alt="" height="560" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250625/12/ohtsuki-turigu2/25/8e/j/o0810108015622762615.jpg" width="420"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>ナウシカに、テレプシコーラに、シグルイ、って、どんなラインナップやねん。</p><p> </p><p>といいつつ、捨てがたし。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>と、出だしから、んガガガガガガガっっっっと。躓きまくります。</p><p> </p><p>捨てがたし。難しー。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250625/12/ohtsuki-turigu2/4b/1b/j/o1080081015622762607.jpg"><img alt="" height="315" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250625/12/ohtsuki-turigu2/4b/1b/j/o1080081015622762607.jpg" width="420"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>と言いつつ、心を鬼にして、縛り付けます。</p><p> </p><p> </p><p>ハンターハンターはkindleで買い直し済じゃ~</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250625/12/ohtsuki-turigu2/fd/24/j/o1080081015622762590.jpg"><img alt="" height="315" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250625/12/ohtsuki-turigu2/fd/24/j/o1080081015622762590.jpg" width="420"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>軍鶏は面白いですよね。読み返してたら、この日は固まって終わってたかもしれん。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250625/12/ohtsuki-turigu2/ae/8f/j/o0810108015622762581.jpg"><img alt="" height="293" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250625/12/ohtsuki-turigu2/ae/8f/j/o0810108015622762581.jpg" width="220"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>バカボンドに手を掛けようとするも、、、、、</p><p> </p><p>「だ、ダメだ」と、出来ませんでした。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250625/12/ohtsuki-turigu2/f1/35/j/o0810108015622762577.jpg"><img alt="" height="293" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250625/12/ohtsuki-turigu2/f1/35/j/o0810108015622762577.jpg" width="220"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>よつばと!</p><p> </p><p> </p><p>う・・・・・・無理やぁ</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250625/12/ohtsuki-turigu2/3d/cc/j/o0810108015622762573.jpg"><img alt="" height="293" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250625/12/ohtsuki-turigu2/3d/cc/j/o0810108015622762573.jpg" width="220"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>読んじまった。久しぶりに。</p><p> </p><p>さすが大先生。くそおもろい。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250625/12/ohtsuki-turigu2/66/7b/j/o0810108015622762569.jpg"><img alt="" height="293" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250625/12/ohtsuki-turigu2/66/7b/j/o0810108015622762569.jpg" width="220"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>ワールドイズマイン。ちょっと読み返す。</p><p> </p><p> </p><p>うーーーーん。ちょっと保留、、、、、、、残す。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250625/12/ohtsuki-turigu2/92/3b/j/o1080081015622762564.jpg"><img alt="" height="165" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250625/12/ohtsuki-turigu2/92/3b/j/o1080081015622762564.jpg" width="220"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>鈴木先生。</p><p> </p><p>11巻(最終巻)を読んでみる。</p><p> </p><p>???あれ?結末を覚えてない。</p><p> </p><p>あんなに夢中で読んでたのに、思い出せん。</p><p> </p><p>、、、、、残す。また1巻から読もう。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>はぁはぁはぁ。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p><span style="color:#ff0000;"><span style="font-size:1.96em;">難っっっっ!!!!!</span></span></p><p> </p><p><span style="color:#ff0000;"><span style="font-size:1.96em;">捨てるの、難っっっっ!!!!!</span></span></p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>格闘の末、</p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250625/12/ohtsuki-turigu2/6a/b7/j/o0810108015622762559.jpg"><img alt="" height="560" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250625/12/ohtsuki-turigu2/6a/b7/j/o0810108015622762559.jpg" width="420"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>なんとか、半分くらい?半分以下なのか、半分以上なのか、自分でもよく分からないくらいの量を処分。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>部屋もスッキリしたし、埃が溜まりまくる箇所をかなり、減らすことが出来たと思います。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p>しかし、この手の掃除や模様替え、70歳80歳と、本格的な爺さんになったら、無理やろなぁ。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p>う~~ん。・・・・・・・・・・・・・・考えるのを止めよぅ・・・・・。爺ちゃんになってから考えよう。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>・・・・・・・はい。タイトルの話しないで、部屋の片づけの話ばっかりになっちゃいましたね。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>タイトル、「Pixel7aが膨張してる話。」ですけども。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250625/13/ohtsuki-turigu2/61/f9/p/o1329093015622800879.png"><img alt="" height="434" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250625/13/ohtsuki-turigu2/61/f9/p/o1329093015622800879.png" width="620"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>4月に、ネットニュースで「不具合のある対象品は~」って見てたのですが、その時は全く問題なかったので、「ワイのやつは大丈夫やろ」と思っていましたし、「何かあったとしても、大したこと無い症状なら面倒くさいから別にエエわな」くらいにしか思っていませんでした。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>で、先月、5月になってから、</p><p> </p><p> </p><p>「バッテリー残量○○%になりました、節電モードにしますかー」って、20%切ったら表示されるんですが、それが表示されたと思ったらまもなく、、、シャットダウン、ってなることがありました。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>?????即落ちかーーい!!!</p><p> </p><p> </p><p>って思う、そんな事件。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>それがちょいちょいあってから、「最近スマホがカバーから浮き上がり気味よねぇ」</p><p> </p><p>「そういえば、『バッテリーの膨張が~』ってニュースあったなぁ」</p><p> </p><p>なんて言いつつカバーを外して見ると・・・・・・・・・・</p><p> </p><p> </p><p>・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・</p><p> </p><p>・・・・・・・・・・・・・</p><p> </p><p>・・・・・・・・・</p><p> </p><p>・・・・・・・</p><p>・・・</p><p>・</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250625/12/ohtsuki-turigu2/39/da/j/o1080072015622763009.jpg"><img alt="" height="413" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250625/12/ohtsuki-turigu2/39/da/j/o1080072015622763009.jpg" width="620"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>あからさまに膨らんどった~~~~</p><p> </p><p> </p><p> </p><p>もっこりしとるやんけ~ワレ~~~</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>あからさまに膨らんでる&20%切ったと思ったら即落ちる~</p><p> </p><p>これは、あれやね、「アカン個体」で「症状出ました」ってことなんやろねと。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>それで、検索して、カスタマーサポート的なとこに、色々やって、メールのあれこれやって、</p><p> </p><p>①オッケー、受付したので進展したら連絡しますー</p><p>②購入の日付と購入先分かるものと本体の写真(正面背面側面)送ってー</p><p>③頂きましたー、お待ちくださいー</p><p>④色々同意してくださいー</p><p>⑤同意いただきましたー、お待ちくださいー</p><p>⑥お待たせしましたー、やっぱり、もっといい写真下さいー</p><p>⑦ありがとうございますー、もう少々お待ちくださいー</p><p> </p><p> </p><p>今、⑦の段階で、お待ち中です(^-----^)アッハッハ</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>グーグルに連絡してから3週間ちょい経ちまして、最初に「膨らんどるやん」って気づいてからは、1ヵ月近く経ったかなって所でして、</p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250625/12/ohtsuki-turigu2/8c/3c/j/o1080072015622763007.jpg"><img alt="" height="413" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250625/12/ohtsuki-turigu2/8c/3c/j/o1080072015622763007.jpg" width="620"></a><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250625/12/ohtsuki-turigu2/74/a3/j/o1080072015622763001.jpg"><img alt="" height="413" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250625/12/ohtsuki-turigu2/74/a3/j/o1080072015622763001.jpg" width="620"></a><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250625/12/ohtsuki-turigu2/17/a8/j/o1080072015622763003.jpg"><img alt="" height="413" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250625/12/ohtsuki-turigu2/17/a8/j/o1080072015622763003.jpg" width="620"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>更に症状が進みまして・・・</p><p> </p><p>もう、裏面の蓋、浮き上がってきましてね。閉めたら閉まるのですが、そのうちまた浮いて開きます。</p><p> </p><p> </p><p>なかなか気持ち悪いものです。</p><p> </p><p> </p><p>爆発せんやろな?そんな例あったら、とっくにニュースになっとるやろし、もっと危なそうな中華スマホもいっぱいあるし、、、大丈夫、爆発はせんよな、しないしない。</p><p> </p><p> </p><p>とか、ちょっと思ったり思わなかったり、そんな今日この頃でございます。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>解決したら、また書くかな?</p><p> </p><p>書くかもしれないし、書かないかもしれないですけど、、、</p><p> </p><p>解決して欲しい。出来るだけ速やかに(-人-)オネガイ</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>まぁ、そんな、「Pixel7aが膨張してる話。」でございました。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>あと、、、</p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250625/12/ohtsuki-turigu2/b5/1f/j/o1080081015622762602.jpg"><img alt="" height="465" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250625/12/ohtsuki-turigu2/b5/1f/j/o1080081015622762602.jpg" width="620"></a><br> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>最近、スーパーで、「カワハギ」が売ってるんですね。</p><p>(画像検索すると「キビレカワハギ」なのかもしれない?って思いましたけど良く分かりません)</p><p> </p><p>十勝の海で捕れてるという。</p><p> </p><p>ホンマかいな?って思いましたが、実はもう、これで3回目かな?</p><p> </p><p>美味しくいただいております(^人^)オイシイヨ</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250625/12/ohtsuki-turigu2/12/8c/j/o1080081015622762598.jpg"><img alt="" height="465" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250625/12/ohtsuki-turigu2/12/8c/j/o1080081015622762598.jpg" width="620"></a></p><p>(見慣れない魚なので買う人が少ないのか、かなりお安く売ってました)</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>「船上活〆」!!!なんてタグ付いてますから、大樹漁協さんが本気で取り組んでる&本気で取り組んじゃうくらい、水揚げされてる、ってことかもしれませんよね。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>昔から「本州でやってみたい釣り」というと、カワハギ釣りなんですけど、「ザ・本州の魚」って感じで、ちょっと憧れのある魚でした。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p>でも、こうやって、美味しく頂けるのは、ありがたい気持ちももちろんありますが、</p><p>「こんな魚まで、近郊で獲れるようになったかぁ」という気持ちもあります。</p><p> </p><p> </p><p>カラフトマスが釣れなくなって、アキアジも年々釣れなくなっての、昨今の状況を連想してしまいます。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>今年はアキアジ、釣れて欲しいですねぇ(-人-)ナムナム、ツレマスヨーニ、ツレテー、ソジョウシテー、カエッテキテー</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>はい。以上でございますm(u_u)m</p><p> </p><p>(^^)/それではまた~</p><p> </p><p> </p>
2025.05.31
行って良かった、やって良かった、な話。
<p>こんばんわ~(^^)/</p><p> </p><p> </p><p> </p><p>いや~、共感される方がどれだけいらっしゃるか分かりませんけど、昨日今日(特に昨日)と、花粉、か何かがすごい舞ってる気がしています。</p><p> </p><p>くしゃみがすごい出ます。でも、「花粉 帯広」で検索すると出てくるページは皆、「今日は花粉無いよ」ってなってるんですよね。</p><p> </p><p>うーん。風邪では全く無い、完全にアレルギー性なくしゃみだと思うんですが、なんだろう。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>・・まぁそんなわけで。最近、高頻度(月1~2回)に更新しておりますブログ、</p><p> </p><p>「行って良かったやって良かった」というタイトルですが、</p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250528/12/ohtsuki-turigu2/8a/7b/p/o0575108015605108491.png"><img alt="" height="413" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250528/12/ohtsuki-turigu2/8a/7b/p/o0575108015605108491.png" width="220"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>まず、サンドーム音更。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p>「筋肉痛の状態でワカサギ釣り行って歩き回るのマジキツイ」という、そこそこ真っ当な理由で足が遠のいていたのですが、</p><p> </p><p>「ワカサギシーズン終わっても行ってないやん」という、まぁまぁありがちな流れで、サボるようになっておりました。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p>で、2ヵ月ぶりくらいに行ったら、めちゃくちゃ変わってました。</p><p> </p><p>トレーニングルームの中が。</p><p> </p><p>かなり年季の入ったマシーンが多かったのは多かったですけど、ほぼほぼ、8割か9割か?ってくらい新しいものに変わっていました。</p><p> </p><p>ランニングマシンはそのままだと思いますが、その他がほぼ入れ替わってました。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>で、レイアウトも大きく変わって、かなり使いやすくなったと思います。使う人が多くて足りない感じだったトレーニング用のベンチが増えたのも良いと思います。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>かなり大がかりだったと思いますので、いつこうなったのかなと調べると、</p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250528/12/ohtsuki-turigu2/67/4b/p/o0716108015605108493.png"><img alt="" height="332" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250528/12/ohtsuki-turigu2/67/4b/p/o0716108015605108493.png" width="220"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>4月に3日かけてやってたみたいですね。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>予算もかなり掛かったと思われますが、音更町から予算が出たってことでしょうか。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>僕の勝手な想像ですが、</p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250531/12/ohtsuki-turigu2/5b/be/j/o0795108015606875544.jpg"><img alt="" height="299" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250531/12/ohtsuki-turigu2/5b/be/j/o0795108015606875544.jpg" width="220"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>回数券が、「有効期限 2025年3月31日まで」という表記なんです(こう書いてますけど、今でも使用出来ます)。</p><p> </p><p>これ、ここの運営を任されている会社の契約がこの日までっていう理由からで、今年契約を延長したんじゃないかと。そして契約延長をする際に、「トレーニング室を改良したいので、これこれこうで、こんな予算が欲しいですー」なんてやり取りがあったんちゃうかなと。</p><p> </p><p>それで予算もらって、センスの良い人たちが、素敵な模様替えをしてくれたんちゃうやろか、と。</p><p> </p><p> </p><p>そんな想像、妄想、です。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>しばらく「ウォーキングしてるからええやんかおじさん」でしたけど、多少はちょっぴり頑張ろうと思います。</p><p> </p><p> </p><p>体育館に行くまでは「行きたくねー、やりたくねー」なんですけど、行ってやってみると「やっぱやらんわけにはいかんのよねぇこれ」って思うのが筋トレですよね。</p><p> </p><p>50歳過ぎて、「放っておいたらどんどん筋力が落ちていく」っての、もう「確実な未来」として実感しますからね。</p><p> </p><p>中高年~高齢者、って歳を取っていく中で、運動を習慣化するかしないかは、そこそこ「死活問題」って言っても良いくらいだと思われます。</p><p> </p><p> </p><p>ですので、安全第一に、地味に、それなりに、やっていきたいものでございます。</p><p>サボっては復活し、サボっては復活しの、おじさんエクササイズ。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>まぁそんな5月のGW後でしたが、、、</p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250528/12/ohtsuki-turigu2/7b/98/j/o0810108015605109415.jpg"><img alt="" height="560" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250528/12/ohtsuki-turigu2/7b/98/j/o0810108015605109415.jpg" width="420"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>先週、「おにぎり食べながら海を眺める」をしに行ったりしたんですけども。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>しゃくり機じゃなくて、持ち竿でニシンをたくさん釣ってるお二人組がいらっしゃって、少しお話してから隣で同じようにサビキ仕掛けをちょい投げしてやってみたら、釣れるんですね。</p><p> </p><p> </p><p>理屈では、しゃくり機使わないでも釣れる時は釣れるだろうと思っていましたが、こんなに釣れるなんて、ラッキーというか、とても良いタイミングで竿を出せたんだろうと思います。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p>磯竿で、サビキをちょい投げして、ゆっくりリーリングして釣るの、何釣りって言ったら良いんでしょうかね。毛鉤のようなものを水中で引っ張ってだから、フライフィッシングっぽさもあるよなぁ、そんなわけないんやけども、、、とか考えながら釣ってたらまた釣れて、みたいな感じで、非常に面白かったです。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>そのお二人が帰られてから、「まだやれば釣れるやろけど、こんなにニシンばっか釣っても食べきれないやろし、コマイ釣りやってみよー」と、せっかく釣れてるニシンを止めて、コマイ釣り始めたら、</p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250528/12/ohtsuki-turigu2/b8/9d/j/o0810108015605109404.jpg"><img alt="" height="560" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250528/12/ohtsuki-turigu2/b8/9d/j/o0810108015605109404.jpg" width="420"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>小さいけど、こっちも釣れると。</p><p> </p><p>なんか、非常に、上手く行きすぎて、「こんなええ感じの日もあるんやなぁ」って気持ち。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250531/14/ohtsuki-turigu2/be/f6/j/o0810108015607022761.jpg"><img alt="" height="293" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250531/14/ohtsuki-turigu2/be/f6/j/o0810108015607022761.jpg" width="220"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>ちょっと綺麗じゃない写真ですが(水汲みバケツ忘れてしまいました)、コマイの下に、ニシンが隠れています。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>帰宅して、捌いた写真が、</p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250528/12/ohtsuki-turigu2/e8/b9/j/o1080087115605109392.jpg"><img alt="" height="177" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250528/12/ohtsuki-turigu2/e8/b9/j/o1080087115605109392.jpg" width="220"></a></p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250528/12/ohtsuki-turigu2/34/b3/j/o0810108015605109419.jpg"><img alt="" height="293" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250528/12/ohtsuki-turigu2/34/b3/j/o0810108015605109419.jpg" width="220"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>こんな感じで、2時間程度しかやってないのに、ニシン12くらい、コマイ20くらい釣れて、上出来過ぎでした。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250528/12/ohtsuki-turigu2/ff/5c/j/o1080081015605109410.jpg"><img alt="" height="315" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250528/12/ohtsuki-turigu2/ff/5c/j/o1080081015605109410.jpg" width="420"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>帰りに、また忠類で温泉、2週連続。</p><p> </p><p>この日は、サウナ1セットだけ入りました。</p><p> </p><p>めちゃくちゃ良くなってました。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p>セルフロウリュ出来るようになってて、ヴィヒタがたくさん吊るされててそれに霧吹きしても良いような(居合わせた他のお客さんがやってた)感じに改良されていました。</p><p> </p><p>いつからこうなってたんやろなぁ。ものすごく良くなってます。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p>大樹町の晩成温泉、そしてここ忠類。入浴料は500円と600円。</p><p> </p><p>十勝すごいな、すごい良いとこ住んでーるなオレ。十勝最高ー。そんな気持ちにもなるってもんです。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250528/12/ohtsuki-turigu2/ba/15/j/o1080081015605109397.jpg"><img alt="" height="165" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250528/12/ohtsuki-turigu2/ba/15/j/o1080081015605109397.jpg" width="220"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>釣ったニシン(手前はコマイ)の煮つけ、すごく美味しかったです。</p><p> </p><p>ニシンの煮つけって、あんまり食べた記憶無いですが、とても美味しかった。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>まぁ、先週がそんな感じだったんですけど、今週は、</p><p> </p><p>開催前から行こうと思ってたけど、いつの間にかラストチャンスな週になってしまった、</p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250528/12/ohtsuki-turigu2/f7/d0/j/o1080081015605108806.jpg"><img alt="" height="315" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250528/12/ohtsuki-turigu2/f7/d0/j/o1080081015605108806.jpg" width="420"></a><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250528/12/ohtsuki-turigu2/ba/98/j/o1080081015605108804.jpg"><img alt="" height="315" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250528/12/ohtsuki-turigu2/ba/98/j/o1080081015605108804.jpg" width="420"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>帯広美術館に行ってきました。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250528/12/ohtsuki-turigu2/79/02/j/o1080081015605108802.jpg"><img alt="" height="315" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250528/12/ohtsuki-turigu2/79/02/j/o1080081015605108802.jpg" width="420"></a><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250528/12/ohtsuki-turigu2/10/99/j/o1080081015605108801.jpg"><img alt="" height="315" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250528/12/ohtsuki-turigu2/10/99/j/o1080081015605108801.jpg" width="420"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>中島みゆき展。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p>これはホント、「行って良かった」。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>そして、じっくり滞在してから、、、</p><p> </p><p>美術館の隣の、</p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250528/12/ohtsuki-turigu2/92/98/j/o1080081015605108798.jpg"><img alt="" height="315" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250528/12/ohtsuki-turigu2/92/98/j/o1080081015605108798.jpg" width="420"></a><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250528/12/ohtsuki-turigu2/7c/f4/j/o1080081015605108797.jpg"><img alt="" height="315" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250528/12/ohtsuki-turigu2/7c/f4/j/o1080081015605108797.jpg" width="420"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>児童会館。</p><p> </p><p>小学校の宿泊学習以来か???ってくらい久しぶりに入館してみました。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250528/12/ohtsuki-turigu2/28/fe/j/o1080081015605108794.jpg"><img alt="" height="165" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250528/12/ohtsuki-turigu2/28/fe/j/o1080081015605108794.jpg" width="220"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>いろいろ懐かし気なものがありますが、</p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250528/12/ohtsuki-turigu2/8c/8b/j/o1080081015605108793.jpg"><img alt="" height="315" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250528/12/ohtsuki-turigu2/8c/8b/j/o1080081015605108793.jpg" width="420"></a><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250528/12/ohtsuki-turigu2/f8/a3/j/o1080081015605108527.jpg"><img alt="" height="315" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250528/12/ohtsuki-turigu2/f8/a3/j/o1080081015605108527.jpg" width="420"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>昔の帯広市街のジオラマがあって、それが良いって話を聞きまして、見に来たんですね。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250528/12/ohtsuki-turigu2/5d/9a/j/o1080081015605108790.jpg"><img alt="" height="465" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250528/12/ohtsuki-turigu2/5d/9a/j/o1080081015605108790.jpg" width="620"></a><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250528/12/ohtsuki-turigu2/7f/f3/j/o0810108015605108787.jpg"><img alt="" height="827" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250528/12/ohtsuki-turigu2/7f/f3/j/o0810108015605108787.jpg" width="620"></a><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250528/12/ohtsuki-turigu2/60/80/j/o1080081015605108786.jpg"><img alt="" height="465" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250528/12/ohtsuki-turigu2/60/80/j/o1080081015605108786.jpg" width="620"></a><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250528/12/ohtsuki-turigu2/ee/6f/j/o1080081015605108783.jpg"><img alt="" height="465" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250528/12/ohtsuki-turigu2/ee/6f/j/o1080081015605108783.jpg" width="620"></a><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250528/12/ohtsuki-turigu2/1a/8a/j/o1080081015605108778.jpg"><img alt="" height="465" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250528/12/ohtsuki-turigu2/1a/8a/j/o1080081015605108778.jpg" width="620"></a><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250528/12/ohtsuki-turigu2/56/5a/j/o0810108015605108775.jpg"><img alt="" height="827" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250528/12/ohtsuki-turigu2/56/5a/j/o0810108015605108775.jpg" width="620"></a><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250528/12/ohtsuki-turigu2/2f/14/j/o0810108015605108532.jpg"><img alt="" height="827" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250528/12/ohtsuki-turigu2/2f/14/j/o0810108015605108532.jpg" width="620"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>流石のワイも、10歳に満たないくらいの頃だと思うので、「懐かしい~」には絶妙にちょっと足りない頃合いですが、</p><p> </p><p>「サニーデパート」は、くっそ懐かしい気持ちあります。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>中に小さいボーリング場ありましてね。</p><p> </p><p>まだ小さかったから、両手で転がしたりしてね、結構ストライク取れたりして、楽しかった思い出あります。</p><p> </p><p>子供の頃といったら、「デパート=ゲームコーナー」でもありますが、このサニーデパートのゲームコーナーが1番好きだったような。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>あと、なんとなく、「この時代、どこのデパートにも『エレベーターガール』おったなぁ」とか、そんなことも思い出しました。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250528/12/ohtsuki-turigu2/1a/1b/j/o1080081015605108523.jpg"><img alt="" height="315" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250528/12/ohtsuki-turigu2/1a/1b/j/o1080081015605108523.jpg" width="420"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>2階。エアホッケーあるやんかー(昔から好き)。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250528/12/ohtsuki-turigu2/e9/ea/j/o0810108015605108521.jpg"><img alt="" height="560" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250528/12/ohtsuki-turigu2/e9/ea/j/o0810108015605108521.jpg" width="420"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>無料でやれるけど、「保護者と一緒の子供だけやで」です。</p><p> </p><p> </p><p>おじさん、大人だけで遊びに来てもダメ、っていうわけです。</p><p> </p><p> </p><p>ここは「児童会館」なのだ。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250528/12/ohtsuki-turigu2/46/3d/j/o0810108015605108519.jpg"><img alt="" height="560" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250528/12/ohtsuki-turigu2/46/3d/j/o0810108015605108519.jpg" width="420"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>懐っっっっかし。</p><p> </p><p>プラネタリウム、今もやっているんですね。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>ま、そんなわけで、美術館を後にして、児童会館を後にして、</p><p> </p><p> </p><p>夕方一本勝負で、</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250528/12/ohtsuki-turigu2/8a/77/j/o1080081015605108515.jpg"><img alt="" height="315" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250528/12/ohtsuki-turigu2/8a/77/j/o1080081015605108515.jpg" width="420"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>また海に行ってきました。</p><p> </p><p> </p><p>前の週と同じところに、ニシンとコマイの仕掛け持って行くも、やってる人達は全然釣れてない様子。</p><p> </p><p>朝は少し釣れたけど午後はさっぱりだーと。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>で、別の漁港に行って、、、</p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250528/12/ohtsuki-turigu2/9a/d5/j/o1080081015605108513.jpg"><img alt="" height="315" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250528/12/ohtsuki-turigu2/9a/d5/j/o1080081015605108513.jpg" width="420"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>1時間くらいで、コマイが10匹くらい釣れました。上出来上出来。</p><p> </p><p>ニシンはもうそろそろ終了かもしれませんね。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>そして、</p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250528/12/ohtsuki-turigu2/51/8b/j/o0810108015605108508.jpg"><img alt="" height="293" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250528/12/ohtsuki-turigu2/51/8b/j/o0810108015605108508.jpg" width="220"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>3週連続で来てしまったという。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p>先週、先々週とは浴場が入れ替わってたので気が付きましたが、</p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250528/12/ohtsuki-turigu2/ef/16/j/o0810108015605108505.jpg"><img alt="" height="560" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250528/12/ohtsuki-turigu2/ef/16/j/o0810108015605108505.jpg" width="420"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>熱波イベントとかやってるんですね。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250528/12/ohtsuki-turigu2/ca/bd/j/o0810108015605108503.jpg"><img alt="" height="560" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250528/12/ohtsuki-turigu2/ca/bd/j/o0810108015605108503.jpg" width="420"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>ととのえ親方のサインありました。他のも知らないけど、たぶん、サウナ界の有名人なのかな。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250528/12/ohtsuki-turigu2/35/38/j/o0810108015605108499.jpg"><img alt="" height="560" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250528/12/ohtsuki-turigu2/35/38/j/o0810108015605108499.jpg" width="420"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>ホントいつの間に、こんなサウナ推しな施設になっていたのか。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p>内容が素晴らしいので、ナイス改良でございますけど、ホントいつの間に~です。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>はい。こんな感じです。行って良かったやって良かった。</p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250528/12/ohtsuki-turigu2/22/c2/j/o1080081015605108497.jpg"><img alt="" height="165" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250528/12/ohtsuki-turigu2/22/c2/j/o1080081015605108497.jpg" width="220"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>美術館行くと、「せっかくだからな」が発動しがち。</p><p> </p><p>なんのかんの、買い物しちゃいます(^^;)</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>(^^)/それではまた~</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p>
2025.05.15
久しぶりに行った温泉がとっても良くなっていた話
<p>こんばんわ~(^^)/</p><p> </p><p> </p><p> </p><p>なーに?そのタイトル?ですけども。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p>来店されたお客様と野球の話して、メーカーの営業さんとも野球の話して、</p><p>ブログを書いたら温泉の話して、と。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>なんだかなー感ありますが(^^;)</p><p> </p><p>たまには更新しようなブログでありますです。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250508/16/ohtsuki-turigu2/d7/03/j/o0810108015589412275.jpg"><img alt="" height="560" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250508/16/ohtsuki-turigu2/d7/03/j/o0810108015589412275.jpg" width="420"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>入り口で大谷翔平さんが迎えてくれる、忠類の道の駅の横にある、「十勝ナウマン温泉ホテルアルコ」さんですね。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>もう、何年振りかちょっと思い出せないですけど、久しぶりに入ってきました。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250508/16/ohtsuki-turigu2/cf/ef/j/o1080081015589412282.jpg"><img alt="" height="315" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250508/16/ohtsuki-turigu2/cf/ef/j/o1080081015589412282.jpg" width="420"></a><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250508/16/ohtsuki-turigu2/2a/b4/j/o1080081015589412287.jpg"><img alt="" height="315" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250508/16/ohtsuki-turigu2/2a/b4/j/o1080081015589412287.jpg" width="420"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>MOKUタオルが山盛りで並んでました。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p>この隣に並んでた(写真無し)オリジナルなTシャツ(なんと2,200円)がありまして、買ってしまおうか、しばらく(体感2分30秒くらい)悩みました。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>脱衣所が広くなってからは来てるので、そこまで久しぶりでは無い気もするのですが、いつ振りだったかなぁ、です。3~4年振りくらい?</p><p> </p><p> </p><p>露天風呂の外気浴スペースの整備のされ方が、昔と全然違いました。</p><p> </p><p>サウナは入らなかったのですが、たぶんサウナも改良されてると思われます。</p><p> </p><p>以前から良かったですが、更にグレードアップしたなって思いました。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250508/16/ohtsuki-turigu2/93/2a/j/o0810108015589412294.jpg"><img alt="" height="560" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250508/16/ohtsuki-turigu2/93/2a/j/o0810108015589412294.jpg" width="420"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>血管年齢が分かるわよーん、っていうマシーンがあったので、100円入れてやってみました。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250508/16/ohtsuki-turigu2/2a/27/j/o0707108015589412291.jpg"><img alt="" height="642" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250508/16/ohtsuki-turigu2/2a/27/j/o0707108015589412291.jpg" width="420"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>10歳以上若い!???</p><p> </p><p> </p><p> </p><p>ホンマかいな、って気するけど、ちょっと嬉しい。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>この日はほんのちょっとだけ、</p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250508/16/ohtsuki-turigu2/50/be/j/o1080081015589412301.jpg"><img alt="" height="315" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250508/16/ohtsuki-turigu2/50/be/j/o1080081015589412301.jpg" width="420"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>十勝港で、カレイ釣れないかなと、ブラーにイソメ付けて、ちょんちょんする、というのを、ものっすごい久しぶりにやってみましたのです(写真無し)。</p><p> </p><p> </p><p>釣れませんでしたけど(^^;)</p><p> </p><p> </p><p> </p><p>ブラーにイソメ付けて、ちょんちょんするというのを、やるだけで何か楽しかったです。寒かったけど。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250508/16/ohtsuki-turigu2/90/75/j/o1080081015589412304.jpg"><img alt="" height="315" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250508/16/ohtsuki-turigu2/90/75/j/o1080081015589412304.jpg" width="420"></a><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250508/16/ohtsuki-turigu2/b5/cc/j/o1080081015589412297.jpg"><img alt="" height="315" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250508/16/ohtsuki-turigu2/b5/cc/j/o1080081015589412297.jpg" width="420"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>せっかくなので、楽古川河口を見て、「今こんななっとるんや~」とか言いながら写真を少し撮りました。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>今シーズンの海サクラマス、釣れてくれるといいですなぁ(-人-)大漁祈願、お客さんをたくさん楽しませて下され(-人-)</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250508/16/ohtsuki-turigu2/4f/33/j/o1080081015589412323.jpg"><img alt="" height="465" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250508/16/ohtsuki-turigu2/4f/33/j/o1080081015589412323.jpg" width="620"></a><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250508/16/ohtsuki-turigu2/1a/40/j/o1080081015589412318.jpg"><img alt="" height="465" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250508/16/ohtsuki-turigu2/1a/40/j/o1080081015589412318.jpg" width="620"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>ゴールデンウイーク中におでかけ、なんて縁の無い人生でございますけども。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250508/16/ohtsuki-turigu2/a9/9c/j/o1080081015589412313.jpg"><img alt="" height="465" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250508/16/ohtsuki-turigu2/a9/9c/j/o1080081015589412313.jpg" width="620"></a><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250508/16/ohtsuki-turigu2/7a/3b/j/o1080081015589412308.jpg"><img alt="" height="465" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250508/16/ohtsuki-turigu2/7a/3b/j/o1080081015589412308.jpg" width="620"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>夜ウォーキングで、いつもは真っ暗なので通らない、鈴蘭公園を通り(この時期、1週間くらいライトアップしてくれています)、夜桜をちょろっと眺めてくるというの、ここ何年か、恒例になってる気がします。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250508/16/ohtsuki-turigu2/24/da/j/o1080081015589413022.jpg"><img alt="" height="465" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250508/16/ohtsuki-turigu2/24/da/j/o1080081015589413022.jpg" width="620"></a><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250508/16/ohtsuki-turigu2/cf/4a/j/o1080081015589413009.jpg"><img alt="" height="465" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250508/16/ohtsuki-turigu2/cf/4a/j/o1080081015589413009.jpg" width="620"></a><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250508/16/ohtsuki-turigu2/a2/71/j/o1080081015589413005.jpg"><img alt="" height="465" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250508/16/ohtsuki-turigu2/a2/71/j/o1080081015589413005.jpg" width="620"></a><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250508/16/ohtsuki-turigu2/e0/49/j/o1080081015589412332.jpg"><img alt="" height="465" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250508/16/ohtsuki-turigu2/e0/49/j/o1080081015589412332.jpg" width="620"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>なかなか良いものでございます。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>夜店やらなにやらがあるわけではありませんけど、結構たくさんの人がサクラを見に来ていましたね。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p>ほんと、良い街だと思います、音更町。</p><p> </p><p>ほどよくそこそこ都会。ほどよくそこそこ田舎。</p><p>水が美味くて、空気が美味くて、飯が美味くて、温泉が良い。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>最近、、、日本人やめたんか?</p><p> </p><p>ってくらいラーメン食べる回数減りましてね。</p><p> </p><p> </p><p>去年のクリスマスのかなやま湖の氷上カップヌードルから、5ヶ月くらいラーメン食べてないおじさんであります。</p><p> </p><p>セイコーマートのホットシェフも食べず、インデアンカレーも食べず、</p><p> </p><p>日本人どころか北海道民、十勝民、なのか?ってくらい、最近お外で食べてないです。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250508/16/ohtsuki-turigu2/0b/8c/j/o1080081015589413030.jpg"><img alt="" height="315" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250508/16/ohtsuki-turigu2/0b/8c/j/o1080081015589413030.jpg" width="420"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>久しぶりに食べてみようかな、っと適当に麺を買って、昔からある缶に入ったベル食品のやーつで。</p><p> </p><p>アイビック食品の根昆布だしと、醤油数滴と塩一つまみの、思いつきレシピで。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250508/16/ohtsuki-turigu2/12/da/j/o1080081015589413040.jpg"><img alt="" height="315" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250508/16/ohtsuki-turigu2/12/da/j/o1080081015589413040.jpg" width="420"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>材料費推定250~300円</p><p> </p><p> </p><p>ハードル低めの期待値の3倍くらい美味くて満足。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>そんなゴールデンウイークが終わりまして、</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>また、</p><p> </p><p>イソメ持って、「カレイ釣れんかな?」って、午後からちょっとだけ、行ってみて、</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250515/12/ohtsuki-turigu2/0c/b2/j/o1080081015595112232.jpg"><img alt="" height="315" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250515/12/ohtsuki-turigu2/0c/b2/j/o1080081015595112232.jpg" width="420"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>ヒトデが釣れた!!</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>しかし、それだけじゃないっっ、</p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250515/12/ohtsuki-turigu2/4f/2c/j/o1080081015595112220.jpg"><img alt="" height="315" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250515/12/ohtsuki-turigu2/4f/2c/j/o1080081015595112220.jpg" width="420"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>わーい、やった~~~</p><p> </p><p>40センチちょっとある?な肉厚なカレイが釣れました。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p>父の遺品な仕掛け、コマイ用の小さい針&細ハリスの仕掛けで、2号の磯竿で、タモ無しで。</p><p> </p><p>「これはバラすな」感でいっぱいでしたが、なんとか抜き上げられました。</p><p> </p><p>わーい、わーい。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>報われることもあるんですねぇ。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>美味しそうな写真が撮れなかったので割愛しますが、煮つけにして食べました。</p><p> </p><p>美味しゅうございました(^人^)</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>はい。そんな感じな今日この頃です。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>あと、相撲始まりましたね。</p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250515/16/ohtsuki-turigu2/a5/56/p/o1201086715595232632.png"><img alt="" height="303" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250515/16/ohtsuki-turigu2/a5/56/p/o1201086715595232632.png" width="420"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>4日目でこの2人当たちゃうんやね、って昨日でしたけども。</p><p> </p><p>まだまだ気が早いですけど、今場所でいってしまいそうな感じもちょっとしますね。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>はい。そんな感じ。</p><p> </p><p>おわりですー(^^)/それではまた~</p><p> </p><p> </p>
2025.04.09
晩成温泉に行ってきました
<p>こんにちわ~(^^)/</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250409/11/ohtsuki-turigu2/b6/51/p/o0973079315564312115.png"><img alt="" height="342" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250409/11/ohtsuki-turigu2/b6/51/p/o0973079315564312115.png" width="420"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>なんか最近、株価がギュンギュンしてますね。</p><p> </p><p>下げ幅、過去3番目とか、ウン十年振りとか。</p><p> </p><p>どーなっちゃうんでしょうねぇ。</p><p> </p><p>4万超えた~ぁん、ウン十年ぶり~!って騒いでたのも、3ヶ月前くらいだったような。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>トランプちゃんのね、関税関税&関税、そして関税、言ってるうちに、あれよあれよと、何かね、怪しい雰囲気になってしまいましたけども。</p><p> </p><p> </p><p>ホント、ワイら一般庶民には、どーすることも出来んのやな、って思いますね。</p><p>「1ドル200円を超えますよ」とか言ってた人もいたし、</p><p>「日経平均はもっと上がる」って言ってた人もいたでしょうし、</p><p>そんな予想するだけ空しいですわよね。偉い人のあーだこーだで、ギュンギュン変わりますのよね。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>にしても、トランプちゃんの「関税\(^o^)/上げるぞ!」っての、どーなるんでしょうね。</p><p> </p><p>無理あり過ぎやろ、って思うんですけども。</p><p> </p><p>全身に灯油被って、「火つけるぞ!困るよなぁ!おいっ!困るよなっ!どーすんだよっ!」</p><p>みたいな図を、ちょっと連想しちゃうよーなね。</p><p> </p><p> </p><p>「いや、困るけど、もちろん、でも、真っ先に死ぬのお前やんか」みたいな。</p><p> </p><p>ものすごい物価高のニュースが溢れてるアメリカで、そんなんやったら、もう買い物出来なくなってくるでしょアメリカ人が。</p><p> </p><p>自動車の完成品だけでなく、部品にも関税かけたら、米国メーカーの自動車の値段まで上がってしまうだろうし。</p><p> </p><p>日本の輸出業、世界中の輸出業が困るんだけど、真っ先に大ダメージ食らうの、アメリカ人の生活費なんちゃう?</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>まぁ、ワイみたいなもんが、こんなの考えても、なるよーにしかならんのですが。</p><p>トランプ関税→世界経済があわわわわ</p><p>な流れは、やっぱり気になりますよね。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>はて。なんでしたか。このブログは。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250409/11/ohtsuki-turigu2/3f/84/p/o1275086015564312141.png"><img alt="" height="283" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250409/11/ohtsuki-turigu2/3f/84/p/o1275086015564312141.png" width="420"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>晩成温泉の話でしたね。</p><p> </p><p>リニューアル後、まだ行ってませんでした。3月中は毎週火曜が定休日ですが、4月から、「無休」で営業してくれるということで。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250409/11/ohtsuki-turigu2/2d/fd/j/o1080081015564309938.jpg"><img alt="" height="165" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250409/11/ohtsuki-turigu2/2d/fd/j/o1080081015564309938.jpg" width="220"></a></p><p> </p><p> </p><p>昨日は河原で、濁った川を見て「濁ってるんごね~」って独り言をしながら、おにぎり食べてきたんですけども。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p>素直に帰って、温泉にでも行こうと思ってたんですが、</p><p> </p><p>「あ、晩成温泉開いてるんじゃね?」って思いついて、ググったら、やっぱり「4月から火曜日もオケー」って出てたので、ドライブがてら行ってみました。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250409/11/ohtsuki-turigu2/9d/e7/j/o1080081015564309229.jpg"><img alt="" height="315" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250409/11/ohtsuki-turigu2/9d/e7/j/o1080081015564309229.jpg" width="420"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>来ました。めっちゃ久しぶり。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250409/11/ohtsuki-turigu2/2a/2e/j/o1080081015564309230.jpg"><img alt="" height="465" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250409/11/ohtsuki-turigu2/2a/2e/j/o1080081015564309230.jpg" width="620"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>復活してます。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250409/11/ohtsuki-turigu2/ee/b1/j/o0998108015564309236.jpg"><img alt="" height="455" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250409/11/ohtsuki-turigu2/ee/b1/j/o0998108015564309236.jpg" width="420"></a><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250409/11/ohtsuki-turigu2/aa/e1/j/o1080081015564309234.jpg"><img alt="" height="315" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250409/11/ohtsuki-turigu2/aa/e1/j/o1080081015564309234.jpg" width="420"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>この建物が、</p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20241125/12/ohtsuki-turigu2/e2/f1/j/o1080081015514091928.jpg"><img alt="" height="315" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20241125/12/ohtsuki-turigu2/e2/f1/j/o1080081015514091928.jpg" width="420"></a><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20241125/12/ohtsuki-turigu2/8c/c5/j/o1080081015514091926.jpg"><img alt="" height="315" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20241125/12/ohtsuki-turigu2/8c/c5/j/o1080081015514091926.jpg" width="420"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>こんな感じでした。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20241125/12/ohtsuki-turigu2/2a/9b/j/o1080081015514091924.jpg"><img alt="" height="315" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20241125/12/ohtsuki-turigu2/2a/9b/j/o1080081015514091924.jpg" width="420"></a><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20241125/12/ohtsuki-turigu2/bd/27/j/o1080081015514091922.jpg"><img alt="" height="315" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20241125/12/ohtsuki-turigu2/bd/27/j/o1080081015514091922.jpg" width="420"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>これらは、去年の10月頃の写真です。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>綺麗になって、リニューアルオープンですね。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250409/11/ohtsuki-turigu2/2c/1d/j/o1080081015564309228.jpg"><img alt="" height="315" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250409/11/ohtsuki-turigu2/2c/1d/j/o1080081015564309228.jpg" width="420"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>「旧浴場」という、使われてなかった建物を撤去したそうです。</p><p> </p><p>「おっ!なんか変わったな!」って思いましたが、景色が良くなったんですね。</p><p> </p><p>絨毯とかイスとテーブルも変わったのかな。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250409/11/ohtsuki-turigu2/7e/79/j/o1080081015564309226.jpg"><img alt="" height="315" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250409/11/ohtsuki-turigu2/7e/79/j/o1080081015564309226.jpg" width="420"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>食堂のメニューも見直したとか、ラーメンを主力にするとか、記事で読みました。</p><p> </p><p>個人的に、ここに来るのが午後3時~5時くらいなので、1度もここで食べたことは無いのですが、いつか食べてみたいですね。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250409/11/ohtsuki-turigu2/4d/26/j/o1080081015564309224.jpg"><img alt="" height="315" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250409/11/ohtsuki-turigu2/4d/26/j/o1080081015564309224.jpg" width="420"></a><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250409/11/ohtsuki-turigu2/ed/aa/j/o1080081015564309222.jpg"><img alt="" height="315" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250409/11/ohtsuki-turigu2/ed/aa/j/o1080081015564309222.jpg" width="420"></a><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250409/11/ohtsuki-turigu2/72/70/j/o1080081015564309221.jpg"><img alt="" height="315" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250409/11/ohtsuki-turigu2/72/70/j/o1080081015564309221.jpg" width="420"></a><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250409/11/ohtsuki-turigu2/3d/05/j/o1080081015564309219.jpg"><img alt="" height="315" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250409/11/ohtsuki-turigu2/3d/05/j/o1080081015564309219.jpg" width="420"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>建物自体ではなく、外壁と内装を新しくしたんですね。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250409/11/ohtsuki-turigu2/f2/27/j/o1080081015564309213.jpg"><img alt="" height="315" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250409/11/ohtsuki-turigu2/f2/27/j/o1080081015564309213.jpg" width="420"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>派手なリニューアルではなく、「長く営業するため」な改装だったのが伝わり、「エエお金の使い方やな」って思いながら入り口に到着。</p><p> </p><p> </p><p>入り口の向き、たぶん変わったと思います。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250409/11/ohtsuki-turigu2/3c/a6/j/o0810108015564309209.jpg"><img alt="" height="560" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250409/11/ohtsuki-turigu2/3c/a6/j/o0810108015564309209.jpg" width="420"></a><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250409/11/ohtsuki-turigu2/c7/8b/j/o1080081015564309204.jpg"><img alt="" height="315" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250409/11/ohtsuki-turigu2/c7/8b/j/o1080081015564309204.jpg" width="420"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>この場所も、なんとなく、良くなった感じ。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>で、肝心の温泉の中ですが、</p><p> </p><p>それは撮影出来ないので、写真無しですけども。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250409/12/ohtsuki-turigu2/af/93/p/o1412085815564334250.png"><img alt="" height="377" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250409/12/ohtsuki-turigu2/af/93/p/o1412085815564334250.png" width="620"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>↑公式ホームページの文章(傍線は私が引いたものです)です。</p><p> </p><p>①ガラスが綺麗になって、海の眺望が更に気持ち良く見れるようになってます。</p><p> </p><p>②サウナ改修。壁など全面的に綺麗になり、「セルフロウリュ」が出来るようになっています。室内の広さはたぶん変わって無いと思いますが、なんとなく、以前より座れる人数が増えたような・・・。間取りの工夫があったかもしれません。</p><p> </p><p>③外気浴のテラスと個人的に呼んでいた、ここの名物的な存在。「バルコニーを拡張」なんて書かれておりますが、これが、<span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;"><span style="font-size:2.74em;">最高</span></b></span>。素晴らしい。最高&最高。ホントに素晴らしい改修でございます。超最高。なまら最高。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p>そんなに大金をつぎ込んでるわけではない、でも、「こうしてくれたら良いのに」を具現してくれている。</p><p> </p><p> </p><p> <a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250409/12/ohtsuki-turigu2/88/40/p/o0442038815564338807.png"><img alt="" height="193" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250409/12/ohtsuki-turigu2/88/40/p/o0442038815564338807.png" width="220"></a></p><p> </p><p> </p><p>これ4つ。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250409/12/ohtsuki-turigu2/f1/af/p/o0437044415564338826.png"><img alt="" height="224" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250409/12/ohtsuki-turigu2/f1/af/p/o0437044415564338826.png" width="220"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>これが3つ。</p><p> </p><p> </p><p>設置されてまして。足元もたぶん何か変えてくれたと思います。</p><p> </p><p>以前とは比較にならないほど、過ごしやすく変わりましたね。</p><p> </p><p>そもそも「オーシャンビューを見ながらの外気浴」が最高なんですが、更に座りやすくなり、外気浴の環境がグレードアップしています。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>もし、もう一つだけ、「やって欲しい」を言わせてもらえるなら、、、「屋根が欲しい」でしょうか。</p><p> </p><p>おそらく分かってらっしゃるでしょうし、いずれ良いのが出来そうな予感がします。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>まぁ、なんせ、素晴らしいとしか言いようのない変更、改修でした。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>サウナは1セットだけにして、「高温風呂」⇔「水風呂」(その間2mちょい、最高)を行ったり来たりしてからの、「オーシャンビューな外気浴」をさせて頂きましたね。</p><p> </p><p>いわゆる、「やってみな、飛ぶぞ!」みたいな気持ち。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>いや、超、すんばらしい、リニューアルでした。ありがとうございます。末永く営業してくださいまし。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><div class="ogpCard_root"><article class="ogpCard_wrap" contenteditable="false" style="display:inline-block;max-width:100%"><a class="ogpCard_link" data-ogp-card-log="" href="https://news.yahoo.co.jp/articles/7e52a613e24c217bb054065fe89b52fecc10e287" rel="noopener noreferrer" style="display:flex;justify-content:space-between;overflow:hidden;box-sizing:border-box;width:620px;max-width:100%;height:120px;border:1px solid #e2e2e2;border-radius:4px;background-color:#fff;text-decoration:none" target="_blank"><span class="ogpCard_content" style="display:flex;flex-direction:column;overflow:hidden;width:100%;padding:16px"><span class="ogpCard_title" style="-webkit-box-orient:vertical;display:-webkit-box;-webkit-line-clamp:2;max-height:48px;line-height:1.4;font-size:16px;color:#333;text-align:left;font-weight:bold;overflow:hidden">【北海道大樹】海を望む「絶景の湯」晩成温泉 入浴者激減から復活した理由とは(十勝毎日新聞 電子版) - Yahoo!ニュース</span><span class="ogpCard_description" style="overflow:hidden;text-overflow:ellipsis;white-space:nowrap;line-height:1.6;margin-top:4px;color:#757575;text-align:left;font-size:12px"> 指定管理者撤退や再町営化などで客足が遠のき、2012年には年間利用者3万人台にまで低迷した大樹町晩成温泉。それが2012年、町内のヤスダリネンサプライが指定管理者として運営を担ってから、わずか4年</span><span class="ogpCard_url" style="display:flex;align-items:center;margin-top:auto"><span class="ogpCard_iconWrap" style="position:relative;width:20px;height:20px;flex-shrink:0"><img alt="リンク" class="ogpCard_icon" height="20" loading="lazy" src="https://c.stat100.ameba.jp/ameblo/symbols/v3.20.0/svg/gray/editor_link.svg" style="position:absolute;top:0;bottom:0;right:0;left:0;height:100%;max-height:100%" width="20"></span><span class="ogpCard_urlText" style="overflow:hidden;text-overflow:ellipsis;white-space:nowrap;color:#757575;font-size:12px;text-align:left">news.yahoo.co.jp</span></span></span><span class="ogpCard_imageWrap" style="position:relative;width:120px;height:120px;flex-shrink:0"><img alt="" class="ogpCard_image" data-ogp-card-image="" height="120" loading="lazy" src="https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20250325-00010000-kachimai-000-1-view.jpg?exp=10800" style="position:absolute;top:50%;left:50%;object-fit:cover;min-height:100%;min-width:100%;transform:translate(-50%,-50%)" width="120"></span></a></article></div><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>晩成温泉でググると出てくるヤフーニュースの記事。読みましたけども。</p><p> </p><p>ホント、</p><p> </p><p><span style="color:#8f20ff;"><b style="font-weight:bold;">今後の課題の1つは入浴料の見直しだ。同館は町有のため、入浴料は町が500円と定めている。ただ近年の物価や人件費高騰で「余裕があるわけではない」(田中専務)。週に5回は通うという晩成地区の寺嶋誠一町議(65)は「営利目的でなくとも、長く続けてもらうために値上げを検討する時期では」</b></span></p><p> </p><p> </p><p>という文章がありましたけど、必要なら値上げしてくださいまし、って思いますよ。</p><p> </p><p>必要な値上げはして下さい、と。</p><p> </p><p>ここ無くなったら、ワイくん、泣いちゃう。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p>町有施設なために、単純な値上げが出来ないのであれば、「大樹町(独自の特別な、プラスα的な)入湯税」みたいなのを作って、その収めた入湯税がそのまま光熱費や燃料費に使える補助金として還付されるとか、なにか経営がしやすくなる仕組みを作ってあげて欲しいですね。</p><p> </p><p>きっと頭のいい人たちが、上手いやり方を考えてらっしゃると思います。この施設は「大樹町の至宝」だと、町の人も、町外の人も、異論無しだと思います。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>・・・結構、書いてますね、晩成温泉の話。このブログ(^^;)ナンノブログナノ</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>まぁ、昨日は、そんな感じだったのですけども。</p><p> </p><p>先週はですね、、、</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250409/11/ohtsuki-turigu2/f9/14/j/o1080081015564309949.jpg"><img alt="" height="465" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250409/11/ohtsuki-turigu2/f9/14/j/o1080081015564309949.jpg" width="620"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>かなやま湖を見てきたんですよね。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250409/11/ohtsuki-turigu2/16/77/j/o1080081015564309952.jpg"><img alt="" height="465" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250409/11/ohtsuki-turigu2/16/77/j/o1080081015564309952.jpg" width="620"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>これ第二駐車場の方ですね。</p><p> </p><p>鹿越大橋の上からの写真です。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p>もう正にね、『湖ではなく川』か?というくらい、川。</p><p> </p><p>湖底の川筋が、むき出しになってる感じです。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250409/11/ohtsuki-turigu2/0b/a7/j/o1080081015564309954.jpg"><img alt="" height="465" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250409/11/ohtsuki-turigu2/0b/a7/j/o1080081015564309954.jpg" width="620"></a><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250409/11/ohtsuki-turigu2/98/56/j/o1080081015564309961.jpg"><img alt="" height="465" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250409/11/ohtsuki-turigu2/98/56/j/o1080081015564309961.jpg" width="620"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>これが第一駐車場の方です。</p><p> </p><p>「ドローンで上空、真上から撮影したいンゴね~~~」なんて、言いながら写真撮りましたが、ドローンは出来なくても、「第一駐車場」から写真撮れば良かったなって、後になってから気づきました。</p><p> </p><p>「第一駐車場」からの角度でも川筋を見たかった。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>とはいえ、ワカサギ釣り大好きおじさんとしては、エエもの見れました。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>(^^)/それではまた~</p><p> </p><p> </p>
2025.03.26
また阿寒湖に行ってきました。
<p>こんばんわ~(^^)/</p><p> </p><p> </p><p> </p><p>ここ最近、スポーツ関連の話がすごく充実してますね。</p><p>3月場所があって(高安関惜しかったですね)、ドジャース・カブスの開幕戦があって、オープン戦日ハム調子良くて、サッカー日本代表がワールドカップ出場決まって、今日は春の甲子園が準々決勝です。名前見るとどこが優勝してもおかしくないような8チームですけど、意外にも大差の試合展開が続いています(書いてる時点では第三試合智弁和歌山5点リード中)。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>そんな3月後半、もう流石にこれが最後かな、なワカサギ釣りですけれども。</p><p> </p><p> </p><p>先週に続き行ってきました阿寒湖。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250326/12/ohtsuki-turigu2/22/05/j/o1080081015558850282.jpg"><img alt="" height="315" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250326/12/ohtsuki-turigu2/22/05/j/o1080081015558850282.jpg" width="420"></a><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250326/12/ohtsuki-turigu2/a3/47/j/o1080081015558850278.jpg"><img alt="" height="315" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250326/12/ohtsuki-turigu2/a3/47/j/o1080081015558850278.jpg" width="420"></a></p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250326/12/ohtsuki-turigu2/51/f8/j/o1080081015558850283.jpg"><img alt="" height="165" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250326/12/ohtsuki-turigu2/51/f8/j/o1080081015558850283.jpg" width="220"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>到着は7時ちょい過ぎと、先週より1時間半以上早く到着。</p><p> </p><p>気温は3度で駐車場はドロドロですねやっぱり。</p><p> </p><p>推定40センチほどの雪が降ったばかりの先週とは違って、たくさんのお客さんがすでにテント立ててます。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250326/12/ohtsuki-turigu2/20/1a/j/o1080072015558845506.jpg"><img alt="" height="280" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250326/12/ohtsuki-turigu2/20/1a/j/o1080072015558845506.jpg" width="420"></a><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250326/12/ohtsuki-turigu2/17/7c/j/o1080072015558845503.jpg"><img alt="" height="280" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250326/12/ohtsuki-turigu2/17/7c/j/o1080072015558845503.jpg" width="420"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>1日中曇りの天気予報でしたが、ちょいちょい太陽も出て暖かい日でした。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250326/12/ohtsuki-turigu2/98/0e/j/o1080072015558845509.jpg"><img alt="" height="280" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250326/12/ohtsuki-turigu2/98/0e/j/o1080072015558845509.jpg" width="420"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>今週もこっち方面に行きますよ。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250326/12/ohtsuki-turigu2/61/d6/j/o0810108015558850276.jpg"><img alt="" height="560" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250326/12/ohtsuki-turigu2/61/d6/j/o0810108015558850276.jpg" width="420"></a></p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250326/12/ohtsuki-turigu2/af/e1/j/o1080072015558845512.jpg"><img alt="" height="280" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250326/12/ohtsuki-turigu2/af/e1/j/o1080072015558845512.jpg" width="420"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>先週と違ってこっち方面も人が結構います。</p><p> </p><p>先週はフカフカの雪で歩くの大変でしたが、すっかり歩ける硬さになっています。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>先週やったのは、</p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250326/15/ohtsuki-turigu2/54/3e/p/o0863100315558893083.png"><img alt="" height="256" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250326/15/ohtsuki-turigu2/54/3e/p/o0863100315558893083.png" width="220"></a></p><p> </p><p> </p><p>この赤点の辺り。300mちょい歩いたくらいのところ。</p><p> </p><p> </p><p>昨日行ってみて、探索したいと思ってたのは、</p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250326/15/ohtsuki-turigu2/4f/1e/p/o0703101715558894469.png"><img alt="" height="318" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250326/15/ohtsuki-turigu2/4f/1e/p/o0703101715558894469.png" width="220"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>この辺り。1キロちょっと歩いた所ですね。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250326/15/ohtsuki-turigu2/05/f3/p/o0864107615558895081.png"><img alt="" height="274" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250326/15/ohtsuki-turigu2/05/f3/p/o0864107615558895081.png" width="220"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>川が流れ込んでいますし、普通に釣れそうに見えますよね。</p><p> </p><p>こんなとこまで歩いたことが無いので、今シーズンすっかり散策好きになってるワタクシはシーズン当初から「阿寒湖行ったらこの辺歩きたい」と思っておりました。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250326/12/ohtsuki-turigu2/30/18/j/o0810108015558850275.jpg"><img alt="" height="560" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250326/12/ohtsuki-turigu2/30/18/j/o0810108015558850275.jpg" width="420"></a></p><p> </p><p> </p><p>あの岬の先が目的地です。</p><p> </p><p>先週は雪が降ったばかりでしたから、このスノーモービルの跡はこの1週間の間に出来たものだと思われます。やっぱり好きな人は奥地まで行く人いるんですね。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>岬の付近で足を取られました。</p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250326/12/ohtsuki-turigu2/c5/d7/j/o0810108015558850272.jpg"><img alt="" height="560" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250326/12/ohtsuki-turigu2/c5/d7/j/o0810108015558850272.jpg" width="420"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>落とし穴みたいになっていて、かなりビックリしました。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250326/12/ohtsuki-turigu2/79/ef/j/o0810108015558850271.jpg"><img alt="" height="560" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250326/12/ohtsuki-turigu2/79/ef/j/o0810108015558850271.jpg" width="420"></a><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250326/12/ohtsuki-turigu2/52/49/j/o0810108015558850270.jpg"><img alt="" height="560" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250326/12/ohtsuki-turigu2/52/49/j/o0810108015558850270.jpg" width="420"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>氷が割れて溝になっていました。結構危ないですね。</p><p> </p><p> </p><p>怪我などしなくて良かったです。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250326/12/ohtsuki-turigu2/54/86/j/o1080072015558845483.jpg"><img alt="" height="413" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250326/12/ohtsuki-turigu2/54/86/j/o1080072015558845483.jpg" width="620"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>というわけで、目的地に到着。</p><p> </p><p> </p><p>じゃーーーーーーん</p><p> </p><p>雌阿寒岳です。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p>阿寒湖でワカサギ釣りと言えば、雄阿寒岳をバックに、が定番です。</p><p>角度的に雌阿寒岳をバックにってなかなか無いですよね。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p>もちろん斜め後ろを振り向くと、</p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250326/12/ohtsuki-turigu2/2a/cd/j/o1080072015558845486.jpg"><img alt="" height="413" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250326/12/ohtsuki-turigu2/2a/cd/j/o1080072015558845486.jpg" width="620"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>雄阿寒岳が見えます。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250326/15/ohtsuki-turigu2/a5/d9/p/o1155077315558902367.png"><img alt="" height="281" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250326/15/ohtsuki-turigu2/a5/d9/p/o1155077315558902367.png" width="420"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>この赤点のところにいて、</p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250326/15/ohtsuki-turigu2/a7/d8/p/o1155077315558902390.png"><img alt="" height="281" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250326/15/ohtsuki-turigu2/a7/d8/p/o1155077315558902390.png" width="420"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>こっちを向けば雌阿寒岳、</p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250326/15/ohtsuki-turigu2/d0/1b/p/o1155077315558902404.png"><img alt="" height="281" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250326/15/ohtsuki-turigu2/d0/1b/p/o1155077315558902404.png" width="420"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>こっちを向けば雄阿寒岳。そんな位置関係。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>というわけで、探索開始です。</p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250326/12/ohtsuki-turigu2/54/3c/j/o0810108015558850266.jpg"><img alt="" height="560" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250326/12/ohtsuki-turigu2/54/3c/j/o0810108015558850266.jpg" width="420"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>先週降った40センチがそのまま圧雪状態からの雪氷のようにプラスされていると思われますので、今回は初手から、延長アダプターを装着してスタート。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250326/12/ohtsuki-turigu2/84/18/j/o1080081015558850263.jpg"><img alt="" height="315" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250326/12/ohtsuki-turigu2/84/18/j/o1080081015558850263.jpg" width="420"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>大正解。</p><p> </p><p>氷の厚さ自体はアダプター無しでも開けられますが、アダプター無しで開けると「ちょっと掘ってから除雪して」みたいな、かなりの手間が掛かると思われます。</p><p> </p><p>アダプター無しでしたら、昨日の探索はいきなり詰んでたと思われます。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>では、探索の話を省略しつつ詳細に(どっちやねん)、書いてみますと、</p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250326/12/ohtsuki-turigu2/84/aa/p/o0800075315558854461.png"><img alt="" height="395" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250326/12/ohtsuki-turigu2/84/aa/p/o0800075315558854461.png" width="420"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>スタート地点は、このオレンジの🔶マークの所です。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p>で、</p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250326/12/ohtsuki-turigu2/85/b7/p/o0800075315558854458.png"><img alt="" height="395" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250326/12/ohtsuki-turigu2/85/b7/p/o0800075315558854458.png" width="420"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>川の流れ込みの方に、岸に向かって掘ってみる、という感じでやってみました。</p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250326/12/ohtsuki-turigu2/28/eb/j/o0893108015558849976.jpg"><img alt="" height="266" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250326/12/ohtsuki-turigu2/28/eb/j/o0893108015558849976.jpg" width="220"></a><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250326/12/ohtsuki-turigu2/43/dd/j/o1080093315558849975.jpg"><img alt="" height="190" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250326/12/ohtsuki-turigu2/43/dd/j/o1080093315558849975.jpg" width="220"></a><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250326/12/ohtsuki-turigu2/f6/d6/j/o1080081015558849972.jpg"><img alt="" height="165" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250326/12/ohtsuki-turigu2/f6/d6/j/o1080081015558849972.jpg" width="220"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>ダメそうな感じが続きますが、</p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250326/12/ohtsuki-turigu2/41/c7/j/o1080081015558849969.jpg"><img alt="" height="165" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250326/12/ohtsuki-turigu2/41/c7/j/o1080081015558849969.jpg" width="220"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>こんな反応が出てきた辺りで、</p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250326/12/ohtsuki-turigu2/a9/d7/p/o0800075315558854454.png"><img alt="" height="395" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250326/12/ohtsuki-turigu2/a9/d7/p/o0800075315558854454.png" width="420"></a></p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250326/16/ohtsuki-turigu2/3c/62/j/o0810108015558911458.jpg"><img alt="" height="560" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250326/16/ohtsuki-turigu2/3c/62/j/o0810108015558911458.jpg" width="420"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>こういう感じに、そこからこっちの岸に向かって色々掘りました。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250326/12/ohtsuki-turigu2/74/50/j/o1080081015558849964.jpg"><img alt="" height="165" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250326/12/ohtsuki-turigu2/74/50/j/o1080081015558849964.jpg" width="220"></a><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250326/12/ohtsuki-turigu2/7e/58/j/o1080081015558849962.jpg"><img alt="" height="165" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250326/12/ohtsuki-turigu2/7e/58/j/o1080081015558849962.jpg" width="220"></a><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250326/12/ohtsuki-turigu2/09/86/j/o0810108015558849958.jpg"><img alt="" height="293" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250326/12/ohtsuki-turigu2/09/86/j/o0810108015558849958.jpg" width="220"></a><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250326/12/ohtsuki-turigu2/37/e1/j/o0810108015558849950.jpg"><img alt="" height="293" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250326/12/ohtsuki-turigu2/37/e1/j/o0810108015558849950.jpg" width="220"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>ホンマかなぁ。</p><p> </p><p>もう、こういうの見ても、魚がたくさん釣れるって単純には思えなくなっています。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p>穴開けただけで、</p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250326/12/ohtsuki-turigu2/fe/f4/j/o1080081015558849953.jpg"><img alt="" height="165" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250326/12/ohtsuki-turigu2/fe/f4/j/o1080081015558849953.jpg" width="220"></a><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250326/12/ohtsuki-turigu2/26/9d/j/o0810108015558849947.jpg"><img alt="" height="293" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250326/12/ohtsuki-turigu2/26/9d/j/o0810108015558849947.jpg" width="220"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>一緒に水草が出てくることもあり、「これは先週と同じパターンやろな」って思いました。</p><p> </p><p> </p><p>先週も魚探は賑やかだったけど、水草だらけだったので、これもそういうことやろな、と。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p>まぁ、でも、水草の中からちょっとずつ釣って、先週も釣ったので、この辺でやるのがエエのかもしれない。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>と、思いつつ、、、、、、</p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250326/12/ohtsuki-turigu2/b3/48/j/o1080081015558849944.jpg"><img alt="" height="165" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250326/12/ohtsuki-turigu2/b3/48/j/o1080081015558849944.jpg" width="220"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>スタート地点まで戻ります。この時点で1時間以上経ってまして、穴も30個近く開けてたかもしれません(数えてないので正確には何個か分かりません)。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>ここで釣り開始してもイイんだけどぉ~・・・・・</p><p> </p><p> </p><p> </p><p>やっぱりー、</p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250326/12/ohtsuki-turigu2/0b/fb/p/o0800075315558854450.png"><img alt="" height="395" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250326/12/ohtsuki-turigu2/0b/fb/p/o0800075315558854450.png" width="420"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>こっち方面も探索したいよね~、と。</p><p> </p><p>更に、水深ある方面も、探索続行します。せっかく、早い時間に来たんだけど、実釣時間は、今週も、少なくていいから、掘ろうぜ、という気持ち。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p>岬が水中でも続いているような、水中のかけあがり付近で10m~あるような所もやっぱり見てみたいよね、と。</p><p> </p><p>先週も、もっと深いとこもサーチしたかったってのあったので、今週はやろうぜ、な気持ち。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250326/12/ohtsuki-turigu2/83/5f/j/o0810108015558849942.jpg"><img alt="" height="293" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250326/12/ohtsuki-turigu2/83/5f/j/o0810108015558849942.jpg" width="220"></a><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250326/12/ohtsuki-turigu2/2f/32/j/o0810108015558849938.jpg"><img alt="" height="293" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250326/12/ohtsuki-turigu2/2f/32/j/o0810108015558849938.jpg" width="220"></a><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250326/12/ohtsuki-turigu2/e1/16/j/o0810108015558849934.jpg"><img alt="" height="293" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250326/12/ohtsuki-turigu2/e1/16/j/o0810108015558849934.jpg" width="220"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>うーん、全っっ然ダメだぁ。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250326/12/ohtsuki-turigu2/63/88/p/o0800075315558854448.png"><img alt="" height="395" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250326/12/ohtsuki-turigu2/63/88/p/o0800075315558854448.png" width="420"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>こっちの、14m台で広く起伏無いあたりも見たりして、、、あと、そうだなぁ、、、</p><p> </p><p>なんて、言ってる所で、</p><p> </p><p> </p><p> </p><p>プスンと。</p><p> </p><p>メインのバッテリー6.0Ahと、予備の3.0Ahが無くなりました。</p><p> </p><p>もう1つ3.0Ahのバッテリーがあるのですが、それを電動リールの外部電源にしているので、テント設営時の穴開けも含めて、「ここが頃合い、終了ですな」と。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>2時間以上、穴は推定、、、40個以上、もしかしたら50個いったか?くらい開けて探索終了です。</p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250326/15/ohtsuki-turigu2/4f/1e/p/o0703101715558894469.png"><img alt="" height="318" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250326/15/ohtsuki-turigu2/4f/1e/p/o0703101715558894469.png" width="220"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>地図で見ると、こんなもんですけど、広いですわ。</p><p> </p><p> </p><p>50個開けても、開け足りない。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>というわけで、</p><p> </p><p> </p><p>さっきの水深6mくらいの場所に戻って、テント立てましょうかね、です。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>、、、あ。</p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250326/12/ohtsuki-turigu2/55/68/j/o1080081015558846189.jpg"><img alt="" height="315" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250326/12/ohtsuki-turigu2/55/68/j/o1080081015558846189.jpg" width="420"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>こっちのバッテリーも切れた~</p><p> </p><p>先週使って充電していませんでした。釣行2回分くらいは大丈夫だと思ってたけど、あれ?3回目だったっけ?</p><p> </p><p>基本は、毎回充電するべきですね。まー仕方ない。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>で、テント設営前に、、、</p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250326/12/ohtsuki-turigu2/a3/f8/j/o0810108015558846184.jpg"><img alt="" height="293" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250326/12/ohtsuki-turigu2/a3/f8/j/o0810108015558846184.jpg" width="220"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>一回、上着からインナーまで脱ぎました(^^;)暑すぎ。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p>そして、テント設営前の、</p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250326/12/ohtsuki-turigu2/b4/91/j/o1080072015558845481.jpg"><img alt="" height="413" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250326/12/ohtsuki-turigu2/b4/91/j/o1080072015558845481.jpg" width="620"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>おにぎりー</p><p> </p><p> </p><p> </p><p>「おにぎり2個と雌阿寒岳」を撮影したくて、寝そべってカメラ構えたり、</p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250326/12/ohtsuki-turigu2/91/4e/j/o1080072015558845479.jpg"><img alt="" height="147" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250326/12/ohtsuki-turigu2/91/4e/j/o1080072015558845479.jpg" width="220"></a><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250326/12/ohtsuki-turigu2/08/b9/j/o1080072015558845031.jpg"><img alt="" height="147" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250326/12/ohtsuki-turigu2/08/b9/j/o1080072015558845031.jpg" width="220"></a><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250326/12/ohtsuki-turigu2/fe/e4/j/o1080072015558845027.jpg"><img alt="" height="147" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250326/12/ohtsuki-turigu2/fe/e4/j/o1080072015558845027.jpg" width="220"></a><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250326/12/ohtsuki-turigu2/1e/4e/j/o1080072015558845023.jpg"><img alt="" height="147" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250326/12/ohtsuki-turigu2/1e/4e/j/o1080072015558845023.jpg" width="220"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>どんだけ撮ってんねん、早く食って、テント立てろ、っていう。そんなモグモグタイム。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250326/12/ohtsuki-turigu2/0c/0a/j/o1080072015558845015.jpg"><img alt="" height="413" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250326/12/ohtsuki-turigu2/0c/0a/j/o1080072015558845015.jpg" width="620"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>水草攻撃が恐いというのもあり、あまり岸際でないとこに立てました。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p>この時点で11時を過ぎたあたりだったと思います。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p>さて、どうかな???</p><p> </p><p> </p><p> </p><p>・・・・・</p><p> </p><p>・・・</p><p> </p><p>・</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p><span style="color:#ff0000;"><span style="font-size:2.74em;">ちーん</span></span>(画像無し)</p><p> </p><p>竿2本出して、20分くらい?</p><p> </p><p>アタリ無し!撃沈です。</p><p> </p><p>唯一のファーストヒットが、チビアメマス。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>「これはあれだな、<span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">『2週続けて阿寒湖で100匹釣れなかったおじさん』</b></span>になって、更に<span style="color:#ff007d;"><b style="font-weight:bold;">『しかも2週目はまるぼうずおじさん』の称号もついちゃう</b></span>な」とか思いました。</p><p> </p><p>大ピンチやん。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p>結構苦労してテント立てたけど、開始20分ほどで「移動するか」となりました。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p>そして、</p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250326/12/ohtsuki-turigu2/34/46/j/o0810108015558846180.jpg"><img alt="" height="560" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250326/12/ohtsuki-turigu2/34/46/j/o0810108015558846180.jpg" width="420"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>手ばね竿持って、そこらじゅうにある近くの穴を試し釣りします。</p><p> </p><p> </p><p>テントから7~8mくらい岸寄りの穴で、サクっと1匹釣れたので、そこに決定。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250326/12/ohtsuki-turigu2/6f/47/j/o1080081015558846176.jpg"><img alt="" height="315" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250326/12/ohtsuki-turigu2/6f/47/j/o1080081015558846176.jpg" width="420"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>移動完了の写真。今期3回目の引っ越し。</p><p> </p><p> </p><p>昔は引っ越しするって一大決心だったけど、今シーズン3回目だと、もうあんまり抵抗感も無く、「引っ越し作業早くなったな」と、変なとこレベルアップした気分。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250326/12/ohtsuki-turigu2/a6/8e/j/o1080081015558846167.jpg"><img alt="" height="315" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250326/12/ohtsuki-turigu2/a6/8e/j/o1080081015558846167.jpg" width="420"></a><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250326/12/ohtsuki-turigu2/6a/35/j/o1080081015558846171.jpg"><img alt="" height="315" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250326/12/ohtsuki-turigu2/6a/35/j/o1080081015558846171.jpg" width="420"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>途中、三村さんが「釣れるかー?」って見に来てくれました(集金は8時前くらいに来られました)。この辺アメマス狙いで来る常連の人もいたそうです。</p><p> </p><p>昨日もマス釣りの用意はしてきたのですが、ワカサギ釣りだけにしました。今度来たら、マス釣りの竿も少しだけ出してみたいと思います。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250326/12/ohtsuki-turigu2/80/e8/j/o1080072015558845009.jpg"><img alt="" height="413" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250326/12/ohtsuki-turigu2/80/e8/j/o1080072015558845009.jpg" width="620"></a><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250326/12/ohtsuki-turigu2/b2/8f/j/o1080072015558845005.jpg"><img alt="" height="413" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250326/12/ohtsuki-turigu2/b2/8f/j/o1080072015558845005.jpg" width="620"></a><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250326/12/ohtsuki-turigu2/dc/05/j/o1080072015558845004.jpg"><img alt="" height="413" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250326/12/ohtsuki-turigu2/dc/05/j/o1080072015558845004.jpg" width="620"></a><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250326/12/ohtsuki-turigu2/2b/a2/j/o1080072015558845001.jpg"><img alt="" height="413" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250326/12/ohtsuki-turigu2/2b/a2/j/o1080072015558845001.jpg" width="620"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>これは撤収前の写真。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p>もう20年以上?前から阿寒湖にワカサギ釣りに来ていますが、「周囲に釣り人が全く見えない」というこの景色は、初めてです。</p><p> </p><p>どうしても、駐車場から近い場所に集まりますし、お客さんは多いですし、特にここ数年釣り客は右肩上がりですし、「誰もいない」が阿寒湖で出来るっていうのは、ホント、なんというか、「出来るんや」っていう気分で、この状態自体が、なんか楽しい。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>というわけで、、、結果発表~</p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250326/12/ohtsuki-turigu2/40/68/j/o0810108015558846162.jpg"><img alt="" height="560" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250326/12/ohtsuki-turigu2/40/68/j/o0810108015558846162.jpg" width="420"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>久しぶりに実釣3時間以上やった気がします(^^;)</p><p> </p><p> </p><p>時速60ちょいくらいでしょうか。</p><p> </p><p> </p><p>200匹まで釣ろうと思っていたのですが、おそらく結構なサイズのマス(でなければスレ掛かり)に切られまして195で終了。</p><p> </p><p>竿2本でやってたのですが、最後50分くらい竿1本だったんですよね。それもおそらく結構なサイズのマス(でなければスレ掛かり)に切られまして。</p><p> </p><p> </p><p>この辺、マス釣り、結構イイかもしれませんね。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250326/12/ohtsuki-turigu2/a6/b5/j/o0810108015558846160.jpg"><img alt="" height="293" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250326/12/ohtsuki-turigu2/a6/b5/j/o0810108015558846160.jpg" width="220"></a><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250326/12/ohtsuki-turigu2/41/26/j/o1080081015558846153.jpg"><img alt="" height="165" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250326/12/ohtsuki-turigu2/41/26/j/o1080081015558846153.jpg" width="220"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>いい加減、外に出さないと釣り辛い、ってくらいの水草が上がりました。先週の倍以上の量でしょうか。</p><p> </p><p> </p><p>ハリスは取られますし、掛かった時点で、しばらく手が止まりますし、時速60はなかなか頑張ったと思いますよ。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250326/12/ohtsuki-turigu2/f5/6d/j/o0810108015558846147.jpg"><img alt="" height="560" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250326/12/ohtsuki-turigu2/f5/6d/j/o0810108015558846147.jpg" width="420"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>先週の倍以上釣れた、、、けど、スカスカ具合は変わりませんね。平均して小さいです。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250326/18/ohtsuki-turigu2/6e/38/j/o0810108015558959007.jpg"><img alt="" height="293" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250326/18/ohtsuki-turigu2/6e/38/j/o0810108015558959007.jpg" width="220"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>先週のイメージから、仕掛けは0.5号で。まぁまぁ壊されて4つ使用。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250326/12/ohtsuki-turigu2/6c/72/j/o0866108015558844997.jpg"><img alt="" height="773" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250326/12/ohtsuki-turigu2/6c/72/j/o0866108015558844997.jpg" width="620"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>さぁ帰りましょうー</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250326/12/ohtsuki-turigu2/ea/de/j/o0810108015558846138.jpg"><img alt="" height="827" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250326/12/ohtsuki-turigu2/ea/de/j/o0810108015558846138.jpg" width="620"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>朝は良かったんですけど、帰りは、めっちゃ埋まります。暖かかったので溶けたんですな。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>荷物増えてしんどいけど、、、この事態も想定して、、、、、、</p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250326/12/ohtsuki-turigu2/0d/03/j/o1080081015558846136.jpg"><img alt="" height="315" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250326/12/ohtsuki-turigu2/0d/03/j/o1080081015558846136.jpg" width="420"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>長靴持って来てたー。エライんご。</p><p> </p><p> </p><p>でも、、、、濡れは防げても、、、、、</p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250326/18/ohtsuki-turigu2/af/87/j/o1080076315558961990.jpg"><img alt="" height="297" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250326/18/ohtsuki-turigu2/af/87/j/o1080076315558961990.jpg" width="420"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>やっぱり歩くのすごいしんどい。</p><p> </p><p>荷物増えてしんどいけど、、、この事態も想定して、、、、、、</p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250326/12/ohtsuki-turigu2/37/d0/j/o0810108015558846131.jpg"><img alt="" height="560" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250326/12/ohtsuki-turigu2/37/d0/j/o0810108015558846131.jpg" width="420"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>スノーシューも持って来てたー。エライんご。</p><p> </p><p> </p><p>とはいえ、スノーシューごと埋まることもあります。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p>今朝起きたら、身体中、とくに下半身、怠っだる、でした。</p><p> </p><p>帰り道、テント村に近づくにつれ、穴ぼこがたくさんありました。</p><p> </p><p>皆さん苦労したみたいですね。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>今日明日の天気、展開次第では、週末どうなるか分からないと思います。</p><p> </p><p>釣りを予定されている方は、確認してから行かれた方が良いだろうなって思いました。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>はい。</p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250326/12/ohtsuki-turigu2/3f/88/j/o1080081015558846124.jpg"><img alt="" height="315" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250326/12/ohtsuki-turigu2/3f/88/j/o1080081015558846124.jpg" width="420"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>2週続けて行ってきましたけども。</p><p> </p><p>やっぱり、いつもの阿寒湖のワカサギのイメージより、2割か3割増しで美味しい気がします。</p><p> </p><p>苦労して釣った贔屓目かもしれません、気のせいかもしれません、でも、</p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250326/12/ohtsuki-turigu2/0d/85/j/o1080072015558844996.jpg"><img alt="" height="147" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250326/12/ohtsuki-turigu2/0d/85/j/o1080072015558844996.jpg" width="220"></a></p><p> </p><p> </p><p>水草の中にいるやつ、ブランドワカサギなんちゃう?なんて妄想してみたりして。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>ま、そんなわけでして。</p><p> </p><p>普通ならこれでワカサギシーズン終了なんですが、最後に、まだ朱鞠内湖やってるなら、行ってみたいなぁとか、思っていました。</p><p> </p><p> </p><p>遠くて大変だから、行かないかもしれませんけど、行ったら、また来週も書くかもしれません。</p><p> </p><p>行かなかったら、これで今シーズン終了でございます。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>(^^)/それではまた~</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>【3/29追記】朱鞠内湖、3月31日(月曜日)で終了とアナウンスされました。結構行く気マンマンおじさんでしたが、終了です~(^^)残念~</p>
2025.03.19
阿寒湖に行って来ました。
<p>こんばんわ~(^^)/</p><p> </p><p> </p><p> </p><p>もう、時期的にワカサギ釣行の話の需要も無さそうですけども(^^;)</p><p> </p><p>後から自分で見返したり、思い出したりするのにも、何のかんのブログの方が記憶に残る気がしますので、ちょこっと書いておこうかと思います(^^)</p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250319/17/ohtsuki-turigu2/c2/e1/p/o0864078915556267308.png"><img alt="" height="201" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250319/17/ohtsuki-turigu2/c2/e1/p/o0864078915556267308.png" width="220"></a><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250319/17/ohtsuki-turigu2/62/e6/p/o0864076215556267305.png"><img alt="" height="194" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250319/17/ohtsuki-turigu2/62/e6/p/o0864076215556267305.png" width="220"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>月曜日にがっつり降って、火曜日の朝方まで降る予報だったので、ちょっと探索出来ない状態になってるんじゃなかろーか?というそんな天気。</p><p> </p><p> </p><p>しかも個人的にも、日曜日にやらなきゃいいのに筋トレちょびっと、月曜日に雪かき3時間超で、筋肉痛がっつり状態。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p>歩けるのかい?どーなんだい?って気持ちで行って来ました。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250319/17/ohtsuki-turigu2/32/93/j/o1080081015556266003.jpg"><img alt="" height="315" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250319/17/ohtsuki-turigu2/32/93/j/o1080081015556266003.jpg" width="420"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>到着は8時45分くらい。今シーズン、最も遅い到着。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250319/17/ohtsuki-turigu2/29/b7/j/o1080072015556265233.jpg"><img alt="" height="280" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250319/17/ohtsuki-turigu2/29/b7/j/o1080072015556265233.jpg" width="420"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>駐車場も雪が深く、他のお客さんのテントは3張りだけ。</p><p> </p><p>人気の阿寒湖でこのテント数は、過去来た中で最も少なかったと思います、たぶん。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>えー、今シーズン、「歩いて遠くまで行く」ってのが、すっかりマイブームみたいになっていますけど、阿寒湖もですね、、、</p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250319/17/ohtsuki-turigu2/cf/ea/p/o0824108015556266533.png"><img alt="" height="550" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250319/17/ohtsuki-turigu2/cf/ea/p/o0824108015556266533.png" width="420"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>この奥の奥、1キロちょい歩くのかな、って所まで行きたい、なんて思っていたのですが、雪がね、降ったばかりなので、手前の300mくらいの場所に、スノーシューで、歩いて行けたら、行ってみようと、そんな予定でした。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250319/17/ohtsuki-turigu2/3c/a4/j/o1080072015556265230.jpg"><img alt="" height="280" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250319/17/ohtsuki-turigu2/3c/a4/j/o1080072015556265230.jpg" width="420"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>あっちの方ね。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250319/17/ohtsuki-turigu2/39/a7/j/o1080072015556265226.jpg"><img alt="" height="280" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250319/17/ohtsuki-turigu2/39/a7/j/o1080072015556265226.jpg" width="420"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>やっぱり、すごい雪深いです。数歩歩いただけで、「無理じゃね?」って思いました。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250319/17/ohtsuki-turigu2/6b/ec/j/o1080072015556265225.jpg"><img alt="" height="413" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250319/17/ohtsuki-turigu2/6b/ec/j/o1080072015556265225.jpg" width="620"></a><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250319/17/ohtsuki-turigu2/cc/91/j/o1080072015556265215.jpg"><img alt="" height="413" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250319/17/ohtsuki-turigu2/cc/91/j/o1080072015556265215.jpg" width="620"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>50センチ以上降ってるのかな?って予想してましたけど、そこまででは無かった、けど、40センチは降った感じでした。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p>1歩1歩、太ももとお尻の筋肉に効きます。</p><p> </p><p>せめて、筋肉痛の無い状態で臨みたかった。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250319/17/ohtsuki-turigu2/9f/f2/j/o1080072015556265220.jpg"><img alt="" height="413" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250319/17/ohtsuki-turigu2/9f/f2/j/o1080072015556265220.jpg" width="620"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>来シーズンはちゃんとしたスノーシューを買おうと思っておりますが、10年以上前に買った、やす~いスノーシュー、活躍してくれました。普通の靴だと100%無理と思われます。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250319/17/ohtsuki-turigu2/29/b7/j/o1080072015556265233.jpg"><img alt="" height="147" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250319/17/ohtsuki-turigu2/29/b7/j/o1080072015556265233.jpg" width="220"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>こっちで先にやってた人達も、柵付近でも歩くの大変だったろうと思います。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>で、昨日やろうと思っていたのは、</p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250319/17/ohtsuki-turigu2/4c/a8/p/o0528108015556266537.png"><img alt="" height="450" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250319/17/ohtsuki-turigu2/4c/a8/p/o0528108015556266537.png" width="220"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>こっちの方まで歩いてみよう、というのと、</p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250319/17/ohtsuki-turigu2/3b/8d/j/o0810108015556265974.jpg"><img alt="" height="293" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250319/17/ohtsuki-turigu2/3b/8d/j/o0810108015556265974.jpg" width="220"></a></p><p>(帰りの撤収時の写真)</p><p> </p><p> </p><p> </p><p>父が20年に近いくらいの昔に、ハマりにハマってた、マス釣りの道具を引っ張り出してきて、ワイもちょっとやってみようかな、という、そういう気持ちでした。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250319/17/ohtsuki-turigu2/4c/a8/p/o0528108015556266537.png"><img alt="" height="450" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250319/17/ohtsuki-turigu2/4c/a8/p/o0528108015556266537.png" width="220"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>イメージとしては、♨マークの水深10mくらいのラインでワカサギの反応の良いとこを探し、そこから岸に向かってマス釣りの竿を出して行く、って気持ちでした。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250319/17/ohtsuki-turigu2/2d/19/j/o1080081015556266000.jpg"><img alt="" height="315" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250319/17/ohtsuki-turigu2/2d/19/j/o1080081015556266000.jpg" width="420"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>こんな感じで、底にちょっとですが、ふわ~っと反応ありましたので、この辺を中心に探索してれば良かったんですけどねぇ。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250319/17/ohtsuki-turigu2/35/b7/j/o0810108015556265996.jpg"><img alt="" height="560" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250319/17/ohtsuki-turigu2/35/b7/j/o0810108015556265996.jpg" width="420"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>岸の方まで探索していくと、水深4.8mという所で、とても派手な反応がありまして、当初のイメージとは逆に、4.8mの岸に近い場所でワカサギ釣りをして、沖に向かって、マス釣りの竿出してく感じになってしまいました。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>この反応が、また、罠だったみたいでしてねぇ。</p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250319/17/ohtsuki-turigu2/60/79/j/o1080081015556265984.jpg"><img alt="" height="315" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250319/17/ohtsuki-turigu2/60/79/j/o1080081015556265984.jpg" width="420"></a><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250319/17/ohtsuki-turigu2/7c/a5/j/o1080081015556265981.jpg"><img alt="" height="315" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250319/17/ohtsuki-turigu2/7c/a5/j/o1080081015556265981.jpg" width="420"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>右手側が水草で底取れないくらい。でも右手側の方は、まだワカサギ釣れるんだけど、左手側は水草かからない代わりに、ワカサギもあんまり釣れないという、そんな結果になりました。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>ちなみに、</p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250319/17/ohtsuki-turigu2/d5/3a/j/o1080081015556265999.jpg"><img alt="" height="315" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250319/17/ohtsuki-turigu2/d5/3a/j/o1080081015556265999.jpg" width="420"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>延長アダプター無しで貫通はするのですが、穴開ける前に除雪が必要で、除雪すると、魚探ケースが1.5個くらい入る深さになりました。</p><p> </p><p>それくらいの除雪をして、ギリギリ貫通する感じです。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>探索が終わった時点で11時半近く、</p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250319/17/ohtsuki-turigu2/a3/8b/j/o1080081015556265994.jpg"><img alt="" height="315" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250319/17/ohtsuki-turigu2/a3/8b/j/o1080081015556265994.jpg" width="420"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>硫黄山川周辺のテントは遥か彼方で見えませんが、おにぎりの向こうにあるはずです。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>おにぎり食べて、テント立てて、竿1本だけ出して、ワカサギを5匹釣ったら、マス釣りのセッティングしてみます。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250319/17/ohtsuki-turigu2/27/d9/j/o1080081015556265993.jpg"><img alt="" height="315" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250319/17/ohtsuki-turigu2/27/d9/j/o1080081015556265993.jpg" width="420"></a><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250319/17/ohtsuki-turigu2/b3/18/j/o0810108015556265989.jpg"><img alt="" height="560" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250319/17/ohtsuki-turigu2/b3/18/j/o0810108015556265989.jpg" width="420"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>もう、これが終わった時点で13時過ぎてるくらいだったかと。(ワカサギ5匹揃えるのも地味に時間掛かった)</p><p> </p><p> </p><p>やっぱり、これやるんなら、もっと早く始動しないとダメだなとか、3セットでいいな、とか、色々思いました。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>結果・・・・・</p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250319/17/ohtsuki-turigu2/65/52/j/o0810108015556265986.jpg"><img alt="" height="293" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250319/17/ohtsuki-turigu2/65/52/j/o0810108015556265986.jpg" width="220"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>85匹。時速60くらい?</p><p> </p><p>100匹くらいは釣りたかったけど、それに拘って撤収遅れるのはマズイって思い、15時前に終了。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p>まわりもテント内もかなり溶けまして、撤収が遅れると、「全てが凍てつく」という恐い事態になるのが見えてますので、良い判断だったと思います。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250319/17/ohtsuki-turigu2/3b/8d/j/o0810108015556265974.jpg"><img alt="" height="293" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250319/17/ohtsuki-turigu2/3b/8d/j/o0810108015556265974.jpg" width="220"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>これの片付けもプラスされますので、さらに撤収に時間が掛かります。</p><p> </p><p>ホント、ワカサギ釣りの実釣時間は1時間ちょいだし、何しに行ったんだ感が無いわけではないですが、やってみたい、やろうと思ってたこと、は出来ましたので、楽しかったのは楽しかったです。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p>あ、マス釣りの結果は、、、「エサが全部残ってた~~」でした(^^;)アカンやん</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250319/17/ohtsuki-turigu2/60/fe/j/o0810108015556265977.jpg"><img alt="" height="293" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250319/17/ohtsuki-turigu2/60/fe/j/o0810108015556265977.jpg" width="220"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>Lサイズのジップロックしか持ってってなかったので、酷いスカスカです。</p><p> </p><p>普通?と言っていいサイズは2割も無いくらい、他はマイクロサイズで、1gあるんか?くらいの極小サイズも結構いました。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>集金の三村さんも、「この辺も沖の方普通に釣れるだろ?」と、「なんでこんな浅いとこでやってんねん?」っていう感じで話されていましたので、やっぱり当初のイメージ通り、</p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250319/17/ohtsuki-turigu2/2d/19/j/o1080081015556266000.jpg"><img alt="" height="165" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250319/17/ohtsuki-turigu2/2d/19/j/o1080081015556266000.jpg" width="220"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>この反応の周辺をもっと探索して拠点にしていれば良かったな、という気持ちです。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>はい。以上でございます。</p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250319/17/ohtsuki-turigu2/30/8e/j/o1080081015556265972.jpg"><img alt="" height="165" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250319/17/ohtsuki-turigu2/30/8e/j/o1080081015556265972.jpg" width="220"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>一瞬で食べつくせる釣果でした(^-^)</p><p> </p><p>なぜかいつもより美味しく感じました。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>今シーズン、阿寒湖で100匹釣れなかったって話は流石に聞いてないので、「シーズン最貧釣果」はワタクシが頂いちゃいましたね(^^)なんつって</p><p> </p><p> </p><p> </p><p>(^^)/それではまた~</p><p> </p><p> </p>
2025.03.05
かなやま湖に行ってきました。
<p>こんばんわ~(^^)/</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>昨日はかなやま湖に行ってまいりました。</p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250304/19/ohtsuki-turigu2/89/13/j/o1080081015550941675.jpg"><img alt="" height="315" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250304/19/ohtsuki-turigu2/89/13/j/o1080081015550941675.jpg" width="420"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>まだ第一駐車場下のポイントでテントが立っておりました。</p><p> </p><p>なんとかやれる水深の所を見つけて頑張ってる感じでしょうか。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>チラっと見えただけなんですが、</p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250305/12/ohtsuki-turigu2/07/36/p/o1809079615551162052.png"><img alt="" height="185" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250305/12/ohtsuki-turigu2/07/36/p/o1809079615551162052.png" width="420"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>この川筋のあたり、氷が大きく割れてるように見えました。</p><p> </p><p>こっちのポイント、釣果自体も厳しいでしょうけど、アプローチも気を付けた方が良さそうだなと思いました。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250304/19/ohtsuki-turigu2/f0/55/j/o1080081015550941682.jpg"><img alt="" height="315" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250304/19/ohtsuki-turigu2/f0/55/j/o1080081015550941682.jpg" width="420"></a><img alt="" height="315" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250304/19/ohtsuki-turigu2/32/09/j/o1080081015550941677.jpg" width="420"></p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>というわけで。</p><p> </p><p>朝8時くらいに着いたのは、第二駐車場でございます。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250304/19/ohtsuki-turigu2/cf/74/j/o1080081015550941680.jpg"><img alt="" height="315" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250304/19/ohtsuki-turigu2/cf/74/j/o1080081015550941680.jpg" width="420"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>第二駐車場下に釣り人は誰もいませんね。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>今回何故、第二駐車場に来たのか?という話なんですが。</p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250305/12/ohtsuki-turigu2/60/56/p/o0845108015551160091.png"><img alt="" height="537" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250305/12/ohtsuki-turigu2/60/56/p/o0845108015551160091.png" width="420"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>1月29日の「ふわ~っと書いてみます。」というブログ。</p><p> </p><p>あれ、かなやま湖だったんですよね。</p><p> </p><p>もう、1ヶ月以上経ってますし、そんなボカす必要も無いと思いますので、さらっと説明しますと、、、</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>その時に入った場所が、第二駐車場から西に向かって、岸際に800mくらい?歩いた場所なんです。</p><p> </p><p>そして、鹿越大橋下のポイントと比べて2mくらい水深が深かったんです。</p><p> </p><p>で、第一駐車場下のポイントの水深が釣りにならないくらい浅くなってから、貯水率がほとんど変わって無いので、たぶんその場所は水深が2m台だろうと。</p><p> </p><p><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">まだ魚いたら、結構釣れんじゃね?という皮算用で、</b></span></p><p> </p><p><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">「もっかい同じ場所行ってみよ~」</b></span>と思ったという、そういう考えでした。</p><p> </p><p>で、<span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">「釣れないようなら、そのままキャンプ場下のポイントまで歩く」</b></span>と。</p><p> </p><p>「トータルで2キロ弱」くらい歩くことになるかもしれんけど、まぁエエわ、という、そんな予定。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>もちろん、足場が悪くて無理だったりしたら、引き返してキャンプ場の駐車場に移動しようと思っていました。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250304/19/ohtsuki-turigu2/38/c8/j/o1080081015550941684.jpg"><img alt="" height="315" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250304/19/ohtsuki-turigu2/38/c8/j/o1080081015550941684.jpg" width="420"></a><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250304/19/ohtsuki-turigu2/14/b6/j/o1080081015550941691.jpg"><img alt="" height="315" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250304/19/ohtsuki-turigu2/14/b6/j/o1080081015550941691.jpg" width="420"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>到着。</p><p> </p><p>スマホカメラの望遠を最大にしてキャンプ場のテントが小さく見える、くらいの距離感です。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>魚探を入れてみるとー</p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250304/19/ohtsuki-turigu2/88/09/j/o0810108015550941692.jpg"><img alt="" height="560" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250304/19/ohtsuki-turigu2/88/09/j/o0810108015550941692.jpg" width="420"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>水深は予想通りだったけどー、魚がいる感じ全然しないーーーー</p><p> </p><p> </p><p> </p><p>周囲も少し開けてみました。</p><p> </p><p>「もしかして?この表層のやつ、魚だったりする?違うか?」</p><p> </p><p> </p><p> </p><p>・・・</p><p>・・</p><p>・</p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250304/19/ohtsuki-turigu2/e5/a2/j/o0810108015550941694.jpg"><img alt="" height="560" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250304/19/ohtsuki-turigu2/e5/a2/j/o0810108015550941694.jpg" width="420"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>今期2回目の、露天試し釣り。</p><p> </p><p>この時は全然風が無かったので、露天も出来たんですね。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>で、全く魚がいない事が確認出来ました(^^)アッハッハ</p><p> </p><p>唯一あった魚信、おそらくアメマスさんで、一瞬でハリス切られました(^^;)</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>で、その場所のとなりの沢。</p><p> </p><p>前回お会いした凄い人(最近、別の達人な方からその方のお話聞けたのですが、思ってたより更に凄かった)に、「あっちもワカサギいるんだけど、マスが多くてダメなのよ」って教えて頂いた所。</p><p> </p><p>そこも見てみました。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250304/19/ohtsuki-turigu2/61/39/j/o0810108015550941697.jpg"><img alt="" height="560" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250304/19/ohtsuki-turigu2/61/39/j/o0810108015550941697.jpg" width="420"></a><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250304/19/ohtsuki-turigu2/72/f2/j/o0810108015550941700.jpg"><img alt="" height="560" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250304/19/ohtsuki-turigu2/72/f2/j/o0810108015550941700.jpg" width="420"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>100m弱くらい穴開けてみて、</p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250304/19/ohtsuki-turigu2/b2/55/j/o0810108015550942088.jpg"><img alt="" height="560" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250304/19/ohtsuki-turigu2/b2/55/j/o0810108015550942088.jpg" width="420"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>全く魚いない、という事を確認。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250304/19/ohtsuki-turigu2/a2/3c/j/o1080081015550942091.jpg"><img alt="" height="315" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250304/19/ohtsuki-turigu2/a2/3c/j/o1080081015550942091.jpg" width="420"></a><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250304/19/ohtsuki-turigu2/cd/e3/j/o1080081015550942093.jpg"><img alt="" height="315" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250304/19/ohtsuki-turigu2/cd/e3/j/o1080081015550942093.jpg" width="420"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>だいーぶ、キャンプ場下のテント村がしっかり見えてきた距離感に。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>「・・・・・行きたくねぇな」</p><p> </p><p>「なんとか、村近くに行く前に、魚の反応見つけたいんごねぇ」</p><p> </p><p> </p><p> </p><p>と、また、人里離れたいおじさんみたいなこと言い出すおじさん。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250304/19/ohtsuki-turigu2/18/c5/j/o1080081015550942095.jpg"><img alt="" height="315" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250304/19/ohtsuki-turigu2/18/c5/j/o1080081015550942095.jpg" width="420"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>道中、初めて、微妙に魚いるんちゃう?な反応を見れた、な写真。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>さらに、キャンプ場方面に、てくてく歩き、、、、、</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250304/19/ohtsuki-turigu2/2e/27/j/o0810108015550942098.jpg"><img alt="" height="560" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250304/19/ohtsuki-turigu2/2e/27/j/o0810108015550942098.jpg" width="420"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>キャンプ場下のポイントの「対岸」と言っていい場所で。</p><p> </p><p>釣り跡を発見しました。</p><p> </p><p>この釣り跡の人のものかどうかは分かりませんが、この付近一帯に、かなりの穴跡があり、散々探索された感がありました。</p><p> </p><p> </p><p>で、この釣り跡1つなので、結局、この釣り跡が最も有望なのかもしれない。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250304/19/ohtsuki-turigu2/1f/61/j/o1080081015550942622.jpg"><img alt="" height="315" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250304/19/ohtsuki-turigu2/1f/61/j/o1080081015550942622.jpg" width="420"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>でも、近くに穴開けてみるとこんな感じで、そこまで良さそうには見えません。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>かなり、バッテリーが不安になっているけど、まだウロウロします。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250304/19/ohtsuki-turigu2/40/9e/j/o1080081015550942623.jpg"><img alt="" height="315" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250304/19/ohtsuki-turigu2/40/9e/j/o1080081015550942623.jpg" width="420"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>こんな反応の場所もあったんだけど、こういう魚マークが1列に並ぶやつ、どうも嘘っぽくて信用出来ない。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250304/19/ohtsuki-turigu2/ba/da/j/o1080081015550942630.jpg"><img alt="" height="315" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250304/19/ohtsuki-turigu2/ba/da/j/o1080081015550942630.jpg" width="420"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>岸際に近づいて探索すると、こういう、底にモシャっと出ていまして、更に何個か開けて、決定。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250304/19/ohtsuki-turigu2/a4/c9/j/o1080081015550942658.jpg"><img alt="" height="465" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250304/19/ohtsuki-turigu2/a4/c9/j/o1080081015550942658.jpg" width="620"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>キャンプ場下のポイントとの距離感はこんな感じです。</p><p> </p><p> </p><p>結局、テント設営時が最も風が強く、ちょっといびつな形になっていますし、今シーズン、最もテント内の配置が悪かったです。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p>このテント設営時で、11時半を過ぎていました。</p><p> </p><p>なんとか12時までに釣り開始出来るか?と言いつつ、空腹過ぎたのでおにぎり食べながら用意します。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250304/19/ohtsuki-turigu2/70/1b/j/o1080081015550942675.jpg"><img alt="" height="315" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250304/19/ohtsuki-turigu2/70/1b/j/o1080081015550942675.jpg" width="420"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>ほとんどこんな感じの反応ですが、</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250304/19/ohtsuki-turigu2/97/3b/j/o1080081015550942635.jpg"><img alt="" height="315" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250304/19/ohtsuki-turigu2/97/3b/j/o1080081015550942635.jpg" width="420"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>たまにちょこっと群れが来ることもある、そんな感じでして、</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>結果は、</p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250304/19/ohtsuki-turigu2/cc/d3/j/o0810108015550942646.jpg"><img alt="" height="560" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250304/19/ohtsuki-turigu2/cc/d3/j/o0810108015550942646.jpg" width="420"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>時速75くらい。</p><p> </p><p>穴掘りし過ぎて、実釣2時間おじさん。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250304/19/ohtsuki-turigu2/e9/4a/j/o0810108015550942662.jpg"><img alt="" height="560" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250304/19/ohtsuki-turigu2/e9/4a/j/o0810108015550942662.jpg" width="420"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>よく育ってるのが3割弱くらいかな?小さい方が7割くらいな印象でした。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p>全くおすすめなポイントではない(初心者の方だとほとんど釣れないかもしれないです)ですが、なんとか釣果が出せて良かったです。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250304/19/ohtsuki-turigu2/2f/26/j/o0810108015550942671.jpg"><img alt="" height="560" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250304/19/ohtsuki-turigu2/2f/26/j/o0810108015550942671.jpg" width="420"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>小さいジップロックでちょうど良い釣果。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250304/19/ohtsuki-turigu2/b4/02/j/o1080081015550942680.jpg"><img alt="" height="315" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250304/19/ohtsuki-turigu2/b4/02/j/o1080081015550942680.jpg" width="420"></a><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250304/19/ohtsuki-turigu2/69/3b/j/o1080081015550942684.jpg"><img alt="" height="315" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250304/19/ohtsuki-turigu2/69/3b/j/o1080081015550942684.jpg" width="420"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>こんくらい岸際でした。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>具体的には、、、</p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250304/19/ohtsuki-turigu2/75/47/p/o0655108015550945251.png"><img alt="" height="693" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250304/19/ohtsuki-turigu2/75/47/p/o0655108015550945251.png" width="420"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>この魚マークの辺りでした。</p><p> </p><p>♨マークは、キャンプ場下でやるならこの辺を探ってみようかなって思っていた所です。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>テント村は、</p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250304/19/ohtsuki-turigu2/29/f9/p/o0655108015550945248.png"><img alt="" height="693" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250304/19/ohtsuki-turigu2/29/f9/p/o0655108015550945248.png" width="420"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>あくまで目測ですが、こんな感じで分布してたような感じ(正確なものではないです)。</p><p> </p><p>岸際の村は観光業の方のテントも多いのかもしれません。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>はい。</p><p> </p><p>帰りますよ!</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250304/19/ohtsuki-turigu2/51/e4/j/o0810108015550943238.jpg"><img alt="" height="827" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250304/19/ohtsuki-turigu2/51/e4/j/o0810108015550943238.jpg" width="620"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>日曜の夜から月曜火曜にかけて、一気に冷え込んだからかと思いますが、非常に歩きやすかったです。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250304/19/ohtsuki-turigu2/0a/e0/j/o0810108015550943245.jpg"><img alt="" height="827" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250304/19/ohtsuki-turigu2/0a/e0/j/o0810108015550943245.jpg" width="620"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>穴開けててもジャブジャブになるような所ありませんでしたし。一応スノーシューを持参してきましたけど、全く必要無かったです。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>歩く距離ってネガティブに語られる事が普通ですが、</p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250304/19/ohtsuki-turigu2/fe/3d/j/o1080081015550942685.jpg"><img alt="" height="465" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250304/19/ohtsuki-turigu2/fe/3d/j/o1080081015550942685.jpg" width="620"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>逆にポジティブに考えるのも、あって良いような気がしています。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250304/19/ohtsuki-turigu2/03/de/j/o1080081015550943224.jpg"><img alt="" height="465" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250304/19/ohtsuki-turigu2/03/de/j/o1080081015550943224.jpg" width="620"></a><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250304/19/ohtsuki-turigu2/b9/6d/j/o1080081015550943251.jpg"><img alt="" height="465" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250304/19/ohtsuki-turigu2/b9/6d/j/o1080081015550943251.jpg" width="620"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>足跡ゼロのかなやま湖の氷上を1人で歩くのって、それ自体がレジャーとして成り立ってない?</p><p> </p><p>めっちゃ気持ちイイ!!</p><p> </p><p>とご満悦。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p>この辺の気持ちの良さは、ワカサギ釣りの素敵な所としてね、もっと評価されて良いのではないかと、思ったりしています。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250304/19/ohtsuki-turigu2/78/1c/j/o1080081015550943518.jpg"><img alt="" height="465" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250304/19/ohtsuki-turigu2/78/1c/j/o1080081015550943518.jpg" width="620"></a><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250304/19/ohtsuki-turigu2/b7/c0/j/o1080081015550943520.jpg"><img alt="" height="465" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250304/19/ohtsuki-turigu2/b7/c0/j/o1080081015550943520.jpg" width="620"></a><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250304/19/ohtsuki-turigu2/0d/d2/j/o0810108015550943524.jpg"><img alt="" height="827" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250304/19/ohtsuki-turigu2/0d/d2/j/o0810108015550943524.jpg" width="620"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>橋のふもとまで行って、ぐるーっと回り込んで登ります。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250304/19/ohtsuki-turigu2/5d/e9/j/o1080081015550943531.jpg"><img alt="" height="465" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250304/19/ohtsuki-turigu2/5d/e9/j/o1080081015550943531.jpg" width="620"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>写真では分かりづらいですが、ショートカットしようとすると、結構大変です。</p><p> </p><p>氷が割れて段差出来てる所がたくさんあります。</p><p> </p><p>行く時は少しだけショートカットしたのですが、「帰りはしっかり回り込もう」って思いました。</p><p><br> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250304/19/ohtsuki-turigu2/ab/2d/j/o1080081015550943536.jpg"><img alt="" height="465" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250304/19/ohtsuki-turigu2/ab/2d/j/o1080081015550943536.jpg" width="620"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>第二駐車場まで、長い坂が続きます。そこはサホロ湖に少し似てる感じですね。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250304/19/ohtsuki-turigu2/41/20/j/o0640108015550943541.jpg"><img alt="" height="371" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250304/19/ohtsuki-turigu2/41/20/j/o0640108015550943541.jpg" width="220"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>駐車場に到着。何分かかるか計っていました。32分ほど。</p><p> </p><p>写真撮ったり、動画撮ったり、ゆっくり歩いてそのくらいなので、黙々と歩けば30分もかからないと思われます。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>あと、、、</p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250304/19/ohtsuki-turigu2/38/77/j/o1080081015550943546.jpg"><img alt="" height="315" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250304/19/ohtsuki-turigu2/38/77/j/o1080081015550943546.jpg" width="420"></a><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250304/19/ohtsuki-turigu2/f7/76/j/o1080081015550943550.jpg"><img alt="" height="315" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250304/19/ohtsuki-turigu2/f7/76/j/o1080081015550943550.jpg" width="420"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>モンベルさんに寄ってみました(実は初めて)。</p><p> </p><p>疲れた~&早く帰りたい~、なワカサギ釣りの後に行くべき場所ではないですね(^^;)</p><p> </p><p>「ここが目的地」として、来ないと。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>またゆっくり、時間に余裕をもって来ます。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250304/19/ohtsuki-turigu2/ac/b5/j/o1080081015550943552.jpg"><img alt="" height="315" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250304/19/ohtsuki-turigu2/ac/b5/j/o1080081015550943552.jpg" width="420"></a></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>美味しかった(^^)</p><p> </p><p> </p><p> </p><p>来週は小売店向け(一般向けではないです)の展示会がありますので、釣りには行けないのですが、まだ、しつこく、ワカサギ釣りには行きたいと思っております(^^)</p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>(^^)/それではまた~ 当たり前だけど、疲れた~~~~</p><p> </p><p> </p><p> </p>