Home
「とかちイン」とは
お問い合わせ
森の中の日記 - 記事一覧
https://tkomcanter.exblog.jp/
発行日時
見出し
2022.09.21
リフレッシュは都会で・・久しぶりに札幌へ行って来ました!
約2か月半、休みが無かったので・・リフレッシュ休暇で、今月初めに札幌へ行ってきました。普段は森の中に住んでいるので、都会の高層ホテルに泊まるのが非日常的で癒されます!
ANAクラウンプラザ札幌の19階のお部屋です。
夜ブラブラ散歩しながら、大通り公園を通り過ぎ・・
路面電車が走る狸小路へ。
今回の夕食は予約しておいた「はちきょう(いくら御殿)」という人気店です。
まずはビール!生ビール久し振...
2022.09.17
秋晴れ続く、玄関前のヤマブドウが成長、シマリスさん大忙し!
気持ちのいい秋晴れの日々が続いています。気温もちょうど良くて、秋の行楽シーズンですね。
玄関前のヤマブドウが勢い良く成長を続けています。
カラマツの木を伝いながら、10メートル以上伸びていますね。おかげで入口付近はちょっとした日陰が出来ます。
シマリスさんは繁忙期になってきたみたいです。
2匹で冬眠前の貯蓄に大忙しです!もうそろそろ冬の事を考えないといけないのかな!
「泊まろう中札内割」...
2022.09.04
夏の疲れは「中札内アートビレッジ」でリフレッシュ!
気が付けが夏が終わってしまったみたいですね!なんか疲れてしまっています。よく考えると2か月半休んでいないんですよ!
そこでランチがてら、中札内アートビレッジ(中札内美術村)へやって来ました。車で5分の距離なのに、繁忙期にはなかなか来れないものですね!
カシワ林から見上げる空はすっかり秋の空です。
レストランポロシリにて・・気温がちょうど良いので、今日は外のテラスでいただきます!
本日の限定メ...
2022.08.25
夏の終わりの十勝晴れ!今シーズン最多エゾリス君が4匹同時に!
いつの間にか8月も終盤に差し掛かりました。朝晩はかなり涼しくなり、秋の気配すら感じます。
久し振りに気持ちのいい青空。
カンタベリー周辺の濃い緑も心地良いです。
リス小屋周辺がいつになく騒がしいと思ったら・・カラマツの木にエゾリス君がいっぱいいます。
数えてみると計4匹となります。同時に現れるエゾリス君としては今年最多ですね。
4匹による熾烈な争いの末、勝ち残ったエゾリス君がリス小屋でお食事...
2022.08.17
夏の繫忙期は「エゾリス君3匹」「シマリスさん2匹」体制で営業中!
夏休みのピークは過ぎましたが・・まだまだ忙しい日々は続きます。
8月はエゾリス君とシマリスさんのヘルパーを増員して営業しております。
エゾリス君は3匹で交代制。
シマリスさんは2匹で自由出勤です。
時々、エゾリス君とシマリスさんが同時に現れる事もあります。
喧嘩をしないで、仲良くしてもらいたいものです。
この時期のエゾリス君シマリスさんには私たちも癒されます!
「泊まろう中札内割」どなた...
2022.08.06
新しいエゾリス君ステッカーとコースターが出来ました!
新しいエゾリス君グッズが完成しました。
以前から作りたいと思っていたカンタベリーオリジナルの”エゾリス君コースター”です。「1枚 ¥120」 「3枚 ¥300」で販売中です。
こちらは新しいステッカー。エゾリス君の生写真バージョン。
こちらはコースターと同じデザインのステッカー。「各¥220」にて販売中!「泊まろう中札内割」どなたでもご利用できます。
(2022年10月1日から2023年3月...
2022.07.31
今年初めての30℃越え?牧草ロールのシーズンです!
7月も最終日、中札内村では今年初めての30℃越え!
帯広空港へ向かう道中、小麦の収穫が終わった畑には、牧草ロールが残されています。
これを見ると夏を感じますね!
帯広空港のすぐそばの畑にも絵に描いたような牧草ロールのオブジェ?が並んでいます。
空港に降り立った観光客が目にする最初の風景としては100点ですね!
「泊まろう中札内割」どなたでもご利用できます。
(2022年4月~割引枠が無く...
2022.07.22
シマリスさんとエゾリス君が各自の持ち場で同時にお食事中!
7月に入ってからは雨の日が多く、ほとんど太陽を見ていない気がします。なので気温もあまり上がらず、涼しい日々が続いているのは有難いです。メインのリス小屋にエゾリス君がやって来ました。そして辺りを見回してから、ヒマワリの種を食べ始めます。
そこへシマリスさんがやって来ました。先月までは、ここでエゾリスvsシマリスの争いが起こっていましたが・・さすがに学習しましたね!
シマリスさんはもうひとつの方...
2022.07.13
夏の訪れを告げる・・広大な畑のジャガイモの花畑!
この時期にしては涼しい日々が続きますが・・7月も中旬に入っています。
村内の農村部を走っていると・・畑一面の白い花が目に留まりました。つい車を停めて写真を撮ってしまいました。
もちろんジャガイモの収穫がメインなのですが・・
よく見ると花もなかなか綺麗ですね!
こちらの畑は品種の違うジャガイモが交互に植えられているのでしょうか?白と薄紫?まるでデザインを考えられた花畑みたい?
「泊まろう中...
2022.07.08
コラム~日本の原風景と異国情緒を探して・・島を旅しています。~
今年も「全国安い宿情報」が発売されました。
全国の書店にて770円にて販売中です。
見開きの1ページにはいきなり「とほ宿」の広告が入っていますね。
この本には10年以上、コラムを掲載しています。今年は最近訪れた島の旅をコラムにしてみました。
日本最西端の島・与那国島
日本最南端の島・波照間島
異国情緒たっぷりの五島福江島
琉球エアコミューターで北大東島
北海道みたいな風景の南大東島
3ページ...
2022.07.01
1か月休みが無かったので、JALに乗って羽田でリフレッシュ!
この時期としては珍しく、1か月以上休みがありませんでした。そこで、ちょっと気晴らしにJALに乗って羽田空港に行ってきました。
カンタベリーから車で15分の帯広空港です。
今回搭乗するのはJAL574便 15:25発 羽田行きです。機材は少し大きめのボーイング767。
離陸後すぐ眼下には十勝平野の畑作風景が見渡せます。
約1時間半のフライト。
あっという間に東京のビル群が見えてきて・・
東...
2022.06.19
ちょうど良い6月の陽気、エゾリス君がカラマツの枝でお昼寝!
6月も後半に入りました。肌寒い日が続いていましたが、ここ数日はちょうど良い暖かさです。
以前のハンギングバスケットはエゾリス君の巣の材料になってしまったので・・リニューアルしてみました。
リス小屋のカラマツの枝に何か留まっている?
エゾリス君ですね!心地良い陽気で、ガッツリ昼寝していますね。しばらく眺めていると・・遠くでカラスの鳴き声が聞こえました。
おっ!さすが野生のエゾリス!飛び起きまし...
2022.06.13
久し振りに訪れた「十勝ヒルズ」睡蓮の花が可憐です。
約5年振りに「十勝ヒルズ」を訪れてみました。
入口からすでに以前と大きく変わっていますね。
ゲートを入ってすぐのアプローチ。
素晴らしく整備されましたね。
ボーダーガーデン
アリュームの花が際立っています。
現在「アンブレラスカイ」というイベント中 ~6/30まで
藤の花が十勝の青空に映えています。
そしてガーデンの一番奥にある”とんぼ池”
睡蓮の花が満開です。
想像以上に可憐な花に心癒され...
2022.06.10
早朝5時半、テーブルの上でエゾリス君が寝ている?
早朝の5時半、お客さんを送りに行くのに起き出しました。カフェの窓からウッドデッキのテーブルを見ると・・
何か横たわっている?エゾリス君ですね!
こんなところで寝ていて大丈夫?カラスに突かれるよ!ここでエゾリス君が寝ているのを見るのは初めてです。
もうひとつのウッドデッキの花壇が完成しました。
エゾリス君、ここで寝ていてくれたら絵になったのになあ~!
「どうみん割」道内・東北地方在住の方は...
2022.06.05
今年はじめてのエゾリス君とシマリスさんの急接近!
今朝も気温が上がらない朝ですが・・
シマリスさんがリス小屋にやって来ました。
お気に入りの椅子の背もたれの上で、ご機嫌です!
そこへエゾリス君の登場!
狙っていた餌場をエゾリス君に取られてしまいましたね!今年はじめてのエゾリス君とエゾシマリスさんの急接近です。
「エゾリス君、はやく食べ終わらないかな~」とシマリスさんが羨ましそうに待っています!
「どうみん割」道内・東北地方在住の方はこちらを...