Home
「とかちイン」とは
お問い合わせ
十勝帯広 整理収納アドバイザー 松井香織ブログ - 記事一覧
https://kaori925.exblog.jp/
発行日時
見出し
2025.04.01
リフォーム後のキッチンに、食品、食器、調理道具、消耗品の入れ込み作業のご依頼
お客様のキッチンリフォームが完成
食品、食器、調理道具、消耗品の入れ込み作業に、呼んでいただきました。
お料理の腕前はプロ並みの、70才のお客様。
レパートリーは幅広く、〇〇専用の器1つ1つに、ご家族への愛がひしひしと感じられ、感心しきりの私。
でもお客様。たくさんの食器を前に
「こっちがあれば、いらないね!」
と、サクサクお気に入り...
2025.02.11
池田町保健子育て課発達支援係様 衣類のお片づけ講座
2025年2月7日
池田町保健子育て課 発達支援係様にて
『気楽に聞けて ラクできる 衣類のお片づけ講座』と題して
保護者様と職員様向けに、お話させていただきました。
おすすめの収納グッズをたくさんお持ちし、使い方のコツをご紹介しました。
講座後のご質問では
■古いバスタオルが増えてしまう。捨て時がわからない
→ごわごわ...
2025.02.04
企業様の 整理収納サービス
十勝浦幌町の 桑原新聞店様より【整理収納サービス】のご依頼をいたただきました。
新規事業の準備中で、事務所内に新たなスペースを生み出すため
*モノの整理アドバイス
*事務所のレイアウト変更アドバイス
をご希望でした。
代表の桑原さんは、整理や収納、模様替えが大好きで、とてもお得意な方。
でも日々お忙しく、何をどうしたら?と思った時、私を...
2025.01.22
・あるものが目視で把握できる ・詰め込み過ぎない ・使いやすくする 整理収納術
冷蔵室、食品庫の【整理収納サービス】のご依頼でした
お困り箇所を事前に写真で拝見したところ、ケースでの収納をご提案したく
食品庫の幅・奥行き、お好みの色を聞いて、100円ショップでケースを購入、持参しました。
2人で冷蔵室と、食品庫の整理収納スタート
①モノを出す
②食べるか食べないか、判断
③お客様がピンとくる仲間ごと、ケースにまとめ...
2025.01.02
鞄いたがき様 期間限定ショップ ハピオ木野店様のご案内
自分でも、びっくりなのですが
四半世紀以上前の ご縁が繋がりまして
鞄のいたがき様、期間限定ショップ店頭で
お手伝いさせていただくことになりました。
■ 場所 ハピオ木野店様 音更町木野大通西7丁目1番地
■ 日時 1月11日 土曜日~ 1月20日 月曜日まで
午前10時~ 午後7時まで
...
2025.01.02
2025年 あけまして おめでとうございます
2025年 あけまして おめでとうございます
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
皆様にとって、健やかな1年となりますように。
娘が 101才のひいおばあちゃんのために描いた年賀状を拝借♪
今年はすでに、お引越しサポートや、セミナーのご依頼をいただいております。
ありがとうございます。
お客様が笑顔になってくださる【整理収納サービス】が大好きなので
誠実にがんばりますね...
2025.01.02
バースデーカード
娘の大好きな 山口さんのお誕生日に
娘が描いたバースデーカード
猫ちゃんは、山口さん家の愛猫。
生まれた時から、だっこして歌ってくれて
私の育児疲れを軽減してくれて
私のセミナー仕事の時は、預かってくれて
4才からは、2人で温泉に行く仲
初めて温泉に行く時、山口さんが迎えに来てくれて
娘は「私は1人でと行けるから~お...
2025.01.02
【整理収納サービス】外物置 すっきり♪
「ホントに助かりました」と安堵な微笑みのお客様
外物置の中を、とても気にされていて【整理収納サービス】をご依頼いただきました。
(数々の現場を見てきた私からすると、たいしたことないですよ)
早速、ブルーシートを敷いた上に、モノを出してみました。
お客様はモノと向き合って、使ってない理由をちゃんと言葉にし、納得して手放されていました。すばらしい
...
2025.01.02
着たい服を 一瞬で選べる工夫・・
娘のクローゼットのハンガー掛けスペースが、みちみちに。
あっという間に寒くなり、もう着ない秋物が掛かっているところへ、冬物も投入されるものだから、そりゃあ、みちみちですね
(北海道帯広は、マイナス10℃以下に)
我が家のハンガー掛けのルールは
今のシーズンに着る、1軍の服だけを掛けること。
手持ちの服が一目瞭然で、選びやすいのでセーターも、引...
2024.12.14
池田町教育委員会様 生前整理セミナー
12月11日 池田町教育委員会様からのご依頼で
池田町シニアカレッジ 「遊ゆう大学」の皆さまに
「お家を整え 安心安全 より ご機嫌に暮らすための 生前整理」というテーマで
お話させていただきました。
生前整理と言っても、お迎えが近づいてきましたから、そろそろ支度してくださいね・・と言ってるわけではありませんよ~
これからをご機嫌に暮ら...
2024.12.14
遺品整理
お客様のお義母様のモノの、遺品整理に呼んでいただきました。
整理収納アドバイザーの私も、そこまで〜!と驚くほど、モノを1つ1つ丁寧に保管されていて、キレイ好きでおしゃれなお義母様だったことがわかります。
すでに身内の方への形見分けは済まされていて「モノもお部屋も住んでいる人が優先でいいのよ」と言ってもらえたそうです。
それでも、残ったモノをただゴミ袋に入れるのは...
2024.12.07
子ども部屋のお片づけ
「完成したら、写真送りますね。年内が目標です!」と 笑顔のお客様
今日は、お子さんのおもちゃや絵本などの仕分けを。
クローゼットや、プラケースには、おもちゃがいっぱい!
どんどん出して
レゴブロック、ミニカーなど、きっちり仲間分けし
(写真は一部です)
お子さんに要・不要の判断をしてもらいました。
右側の5段プラケースは、仕分...
2024.12.04
網走市社会福祉協議会様より 衣類セミナーのアンケートをいただきました・・
11月16日 網走市社会福祉協議会様からのご依頼で
「終活を考えよう!豊かな暮らしにつながる人生のお片付け」というテーマで
衣類の整理収納セミナーについて、お話させていただきました。
心がほっこりするお礼状と共に、参加者様からのアンケートを、送ってくださいまして・・
ちょっと皆さん、私に忖度しすぎでは?と思うほど、嬉しかったので
許可をい...
2024.12.02
お子さん2人部屋から、1人部屋へと個室を作るために・・
お子さん2人で、一部屋を使用しているので
「この部屋のモノを整理して、それぞれの個室をつくってあげたいんです…」と、お母様よりご依頼いただきました。
こちらのモノは、まさか!な出来事から、すべてのモノが愛おしい思い出へと変化し、しばらく手をつけられないでいたのですが…
お母様は1つ1つモノと向き合い、大切に仲間分けされました。
...
2024.12.02
12月限定【整理収納サービス】お得!! 限定3名様
新年をすっきり迎えるために
お片づけしたいけど
1人ではやる気が出ない
手伝ってほしい!
アドバイスがほしい!という方
お得なこの機会に、ぜひご予約お待ちしております
12月限定【整理収納サービス】お得!! 限定3名様
…………………………
初めての方
3時間 14,400円のところ…13,000円
更に〜
2回目 3時間ご利用で...