発行日時 |
見出し |
2023.03.23
|
マックの「ベーコンレタスバーガー」

マックの商品券がまだ残っていたので、「マクドナルド/帯広白樺通店」へ またまた行ってきました!

◆ココです! たまにはこんな真面目な顔・・
でも多分、お腹空いた・・とか考えてるでしょう・・(笑)◆

新しいとはいえ、なかなか苦戦しているという噂の店舗・・

1階のカウンターはとっても綺麗

2階の座席
横の方に従業員用の休憩室と思われる部屋があるんですよね・・気になりますが、当然見れない!

今回は、シンプルな注文です

自分は「ベーコンエッグバーガー」こんなの いつもはあんまり頼まない
でも、シンプルで美味しいですね〜

1個じゃたりないので、「チキンクリスプ」を追加
マスタードがたっぷり入っていて、安くて美味しいのです

「ポテトフライ」Mサイズ 普通に美味しい

ドリンクは・・
自分は初めてでした「マックフロートコーク」
チケットがなければ絶対に注文しないスイーツ系のドリンク
でもね、美味しくいただきましたよ〜 ごちそうさまです!
JUGEMテーマ:グルメ
****************
★『マクドナルド/帯広白樺通店』
北海道帯広市西20条南3丁目28−15
定休日:なし
営業時間:7:00〜24:00
|
2023.03.21
|
ようやく、ようやく、トリミング

ココです!
ようやく・・ようやく・・トリミングに行ってきました〜

十勝は暖かくなってきたとは言え、日が陰るとまだまだ寒いのです・・

いつもの動物病院に併設のトリミングサロン
なかなか予約が取れなくて、まさかの3か月ぶりのトリミングとなってしまったのです

どうしても、お尻まわりの毛が長いと いろいろ不都合がありますので・・
すぐに、2か月後のトリミングの予約を入れました!

2時間半経ちまして・・迎えに行くと
あ〜(笑) キャリーケースからちょこちょこ出てきました〜

「お父さん、ココ 髪切ってきたよ〜」(笑)

おうちに帰ってのんびりと
ようやく短くなってスッキリしたココなのでした
|
2023.03.19
|
「伊予製麺」へ初訪問

少し前ですが、お昼ご飯に 帯広市内にある「伊予製麺/帯広西店」さんへ

◆ココです!
ソファの上がココの定位置、特に北海道の春はまだまだ寒いので 少しでも上に 上に!◆

実は初訪問でした〜
丸亀製麺のほうが家から近いので、どうしてもね・・

基本のメニューはシンプル まあ、丸亀製麺と似てますね、値段もシステムも

けっこう混んでますねー、びっくり

カウンター形式の座席が多いのかなー

ココママは「きつねうどん」¥470

自分は「かけうどん」¥330と「野菜かき揚げ」¥150+「とり天」¥150

ここはネギは自分はセルフではなく、お店の方が乗せてくれます
多分、ネギの価格も以前よりあがってますからねー・・その絡みかも・・

「野菜かき揚げ」大きいな・・うれしい(笑)
半分はうどんに乗せちゃいました! とり天も美味しいのです

うどんは・・美味しいですね(⌒∇⌒)
もしかすると丸亀製麺のほうが若干、コシがあるように思えましたが・・
どちらにしても、必要十分です
ごちそうさまでした!
★『伊予製麺/帯広西店』
北海道帯広市西18条南3丁目27 アイモールいちまる内
定休日:なし
営業時間:11:00〜21:00
|
2023.03.17
|
雪の公園と裸族のココ・・・

ある日、時間があったので ココを連れて「帯広西町公園」の方へ行ってみました

あちゃー、市街地はけっこう雪が融けてきたんですが、少し前とは言え 公園なんかはまだまだ雪がいっぱい!

ココを雪の上に放ちましたが・・

これ、ベンチがこんな感じですからね、まだまだ春はもう少し( ;∀;)

ん?・・・
ココ〜、ちょいと首周りのお洋服の締め方が足りなかったかなー
右腕を洋服から出しちゃってますよー(笑) 裸族だな・・

「お父さん、もう帰りたいワン!」
・・・全然、楽しくなかったココなのでした(笑)
|
2023.03.15
|
やはり「とん平」のラーメン、最強・・・

久々の 帯広「らぁめん/とん平」さんへ

◆ココです!
ちゅーるの副作用による下痢も回復! この子、小さいから食べたものがすぐに影響しちゃいます(;'∀')
口に入れるものを変えた場合は、経過観察が必要だったなあ・・と反省です◆

真冬の頃、大雪の日に食べに行ったら・・「臨時休業」・・トホホ
そんな日に食べに行くの我々だけか・・(笑)

てなことでリベンジとなりました! この日は営業しています!

やはり混んでますよー 並んでいるお客さんも

ご主人、JAZZが好きなのかなあ ジャケットがいっぱい

メニューです
やっぱ「醤油ラーメン」¥890 一択です!

クー・・!やっぱり美味しそう〜
この魚介出汁とトンコツのダブルスープが最高です!

今回「味玉」も付けてみました

この低加水の旭川麺! 少し硬めに茹でであるところが また 良いのです

チャーシューはロースとバラを両方入れてくれてます!
大きいものではないのですが 美味!
やはり、旭川のラーメン店と比べても遜色なし、もしくわ上回っているレベルの旭川系ラーメン
美味しくいただきました やはり最強です ごちそうさまでした!
****************
★『らぁめん とん平』
北海道帯広市西2条南2丁目2−2
定休日:火曜日、第一・三木曜日
営業時間:11:00〜14:30
|
2023.03.13
|
モラタメで「創味ハコネーゼ」当選!

先日、モラタメさんで当選した「創味ハコネーゼ」のパスタソースをいただきました

いやー、久々に当選です!
いつも、届いてはじめて当選したことに気付くんですよ

今回当選したのは「創味/ハコネーゼ パスタソース5種」
5種類も食べられるなんて、嬉しいですね〜(⌒∇⌒)

メーカーさんからは、「ぜひリゾットをお試しください!」とレシピも入っていましたので
「海老の旨味たっぷり 濃厚トマトクリームソース」を使ってリゾットを作ってみました!

すぐ完成!(笑)
実は レトルトのパックを開けて、中にチンしたご飯を180gと お水大さじ5杯を入れて混ぜて、3分レンジでチンです!
これだけでリゾットがあっという間でできちゃいます!

粉チーズとパセリを振ってから、2人で取り分けました

美味しい〜 海老の香りがマジで濃厚です!
他の4種も食べるのが楽しみですね〜 モラタメさん、ありがとうございます!

◆ココです!
・・・ほんと毛が伸びてきちゃってねえ、トリミングの予約日まで、あと少し!◆
JUGEMテーマ:ラッキー★
|
2023.03.11
|
「龍門」の味噌ラーメン

ある日のお昼は帯広市内にあります「龍門」さんに初訪問でした

◆ココです!
ココパパがパソコンのある部屋でパチパチやっていると・・ココは必ずやってきてウロウロ
いつもこんなんなんで、逆に 来ないと心配になっちゃいます・・(笑)◆

けっこう古い感じのお店 老舗なのかな・・
昨年、テレビの「バナナマンの せっかくグルメ」って番組で紹介されていたのを見て
美味しそうだな・・と思ったんですよね〜
タレントの近藤春菜さんと、安藤なつさんが大喰いしてました(笑)

店内は・・意外に狭い! われわれはカウンターで

メニューはシンプル 潔くて良い

ここママは、注文する人が多いという「あんかけ焼きそば」¥930
餡も 甘過ぎず、しょっぱ過ぎず、ちょうど良くてとっても美味しい焼きそばでした

自分は「みそラーメン」¥830
テレビではこれを食べていたので、食べてみたかった

お〜、確かに美味しい〜
昔ながらの味噌ラーメンなんですが、今の時代こういうのが なかなか無い!
ほっこりと美味しい味噌ラーメンでした
ごちそうさまです!
****************
★『龍門』
北海道帯広市大通南26丁目20
定休日:金曜日
営業時間:11:00〜21:00
|
2023.03.09
|
ココの「ひな祭り」2023

3月3日は「桃の節句」

◆ココです! ココも お雛祭りを楽しみにしています!◆

3月・・少しづつ雪は融けてはきましたが、なにせ気温が低いもんでね〜
なかなか融けない 今日この頃・・・

毎年使っています「ひな人形」を飾って、ココと記念写真

「お雛ケーキ」・・とはいえ、月末のココの誕生日ケーキの残りもの(笑)

ココ「何か、見たことのあるケーキでちゅね〜・・」
頭いいな・・(笑)、でも しっかり食べちゃいました!(⌒∇⌒)

お雛様、今年もココを災いからお守りくださいませ・・・
JUGEMテーマ:わんこ
|
2023.03.07
|
マックの 商品券を使って食べる

先日はランチで「マクドナルド/帯広白樺通店」へ

◆ココです!
冬は寝てばかりのココですが、春夏はそれなりにお散歩するんです
やっぱり、ストレスは溜まりますよね・・機嫌が悪いことが最近多い・・(;'∀')◆

まだまだ雪の残っている帯広です

お正月に買ったマクドナルドの福袋に入っていた商品券
¥3000で購入して、たくさんのオリジナルグッズ+¥3030の商品券ですから、とってもお得
今回はこれを使います

このお店は1階が注文レジになってまして、イートスペースは2階

おっ、平日とはいえお昼時・・お客さんがあんまり入ってないなあ
一説には移転して、なかなか苦戦しているという説があるんですよね
移転って客層も変わるから、いい時もありますが、逆もあり得ます

ここは・・仕切りができるようになっているスペースです
パーティルームにもできるのかなあ・・

注文したものを持ってきていただきました

「マックフライポテト」、それに「マックチキンナゲット」も追加

「ブラックコーヒー」

ココパパは「サムライマック/炙り醤油風ダブル肉厚ビーフ」
食欲が出る醤油ソースが美味しいのです

ココママは「えびフィレオ」
シンプルなメニューを美味しくいただきました
安定の美味しさです ごちそうさまでした!
****************
★『マクドナルド/帯広白樺通店』
北海道帯広市西20条南3丁目28−15
定休日:なし
営業時間:7:00〜24:00
|
2023.03.05
|
ココとゴロゴロ・・・

ココと二人のお休みをどうやって過ごしているかお話いたしましょう

もう暖かくなってきましたが、今年の帯広は雪深く、一時は気温は−20℃弱(笑)と、恐ろしく寒かったのです!
こうなると、ほんと こんなに天気が良くても道路の雪や凍結は一切溶けません・・・!
出歩かなくなりますよね〜

ってことで、ココとお休みは・・
まずココは朝からソファの上で、ココパパにくっついて寝ております(笑)

起きたかと思えば、ストーブの前をキープして温まるのです

ココパパのパジャマが置いてあると、安心するのか 脱いだパジャマの上で寝始めます

ソファの上でまた ウトウト・・・

最後はベッドで寝たいみたい・・・結局、冬は寝てばっかりのココなのでした(笑)
|
2023.03.03
|
「DOLL」のお昼の定食

半年ぶりくらいでしょうか・・
帯広市内の「DOLL/喫茶店」さんでランチです

◆ココです!
あだやかな表情のココ・・ココママの膝の上で安心のようです◆

外観です 今日はちょいと早めの時間帯に行ってきました!

混みだす前の時間帯に行くことが、この店のポイントです!

今日は先客なし!
でもね、食べてるうちに満席になりました 密かな人気店ですからね

さてさて、今日のメニューは・・と

自分は「豚ロースの塩こしょう焼き」¥650

ココママは「ほっけ煮定食」¥650

お味噌汁が、さすがプロの味

このお店はとにかく、いろんな小鉢を出してくれるのが 最大のサービスポイント!

別途に「もやしの塩コショウ炒め」もサービスで出していただきました

結局、テーブルがお皿でいっぱいになっちゃうのです
これが嬉しい

最後に+100円でコーヒーもいただきました
実は(笑)喫茶店なのですから、当然美味しいものでした
また行きますねー ごちそうさまでした!
****************
★『DOLL』
北海道帯広市東4条南18丁目13−1
定休日:土・日
営業時間:9:30〜17:00
|
2023.03.01
|
ココの13歳の誕生日

先日はココの13歳の誕生日でした! 
誕生日の飾り付けも新しくして・・・ 
ちょいと おめかし 
買ってきたケーキに ろうそくを立ててお祝いです あ・・よくよく見てみると、猫ちゃんの飾りが・・・ どうやら猫ちゃん用のケーキだったようです(笑)トホホ でもココが食べても大丈夫(⌒∇⌒) 
ココも気に入ってくれたみたい 毒味にココパパがいただきましたが、美味しい〜! 
さてさて、誕生日プレゼントは・・・ 
ペッパラのお洋服でした! ビビッドな赤がココに似合うと思って、二人で選んだのです 
ココよ、ココ・・ 愛しい娘よ ココの冒険はまだまだ続くよ〜! 「Season13」もココ、頑張れ〜 「よろしくワン!」byココ
|
2023.02.27
|
芽室スカイパーク「肉と米」

先日、芽室スカイパークにスノーボードを滑りに行った時の昼食

◆ココです!
冬は全く活発じゃないココ(笑) 固まってます!◆

この日は気温自体はけっこう低いんですが、天気が良くて日差しが強かったのが助かりました〜

ホテルも兼ねている「新嵐山荘」という施設内にフードコートが入っています

「ラーメンコーナー」「カレーコーナー」などいくつかブースが分かれています

どれにするかを決めて、先に自販機で食券を買うのです

いろいろ悩んで「肉と米」という変わったネーミングのお店でステーキ丼を注文することに

お昼時で、お客さんが増えてきました!

カレーも、ハンバーガーも美味しそうだったなー
けっこうこの施設は、スキー場のフードコートにしてはレベルが高いわ!

これが「肉と米」のブース
どうやら帯広のお肉屋さんで運営しているお店らしいのです お店の名前の感覚がすごい!

これがココママの「ローストビーフ丼定食」¥1250

自分は「ステーキ丼定食」¥1350

お肉はね、ひんやり系なんですよね
でもね、ちゃんと下味が付いてるから美味しいのですよ

お肉の下にキャベツの千切りがあって、その下に白米があるのです
ちょっとサラダ感覚っぽいステーキ丼でしてね、変わったステーキ丼なんですが
これはこれで美味しいなあ・・と。 コスパもなかなかのもんですよ
ごちそうさまでした!
****************
★『レストラン スカイパーク』
北海道河西郡芽室町中美生2線42 国民宿舎新嵐山荘 1F
定休日:なし
営業時間:10:00〜17:00
|
2023.02.25
|
芽室「スカイパーク」で遊ぶ

十勝の芽室町にあるスキー場「芽室スカイパーク」に行ってきました!

わが家から一番近いスキー場ですね
車で40分くらいかな・・平日は空いてます
そうそう、けっこう自衛隊の方たちが研修にきてますね

小さめのスキー場なので、コースはこんなもん

リフトで上がるとこんな絶景〜
ココパパはスノーボードなので上に登って下りていきます!

ゲレンデ付近には無料の「ドッグラン」が
以前はこういうのなかったのですが、時代ですね〜

けっこう広い〜
右にココがいますが小さすぎて見えないほど(;'∀')

ココも雪のドッグランははじめて・・
どうしたらいいかわからずに、歩かんな〜(笑)

ゲレンデを眺めながらココはトボトボ歩いていくのです・・・

最後はココママに抱っこされて終了〜
久々のドッグラン、ココは楽しかったのかな〜・・(;'∀')
|
2023.02.23
|
帯広市場食堂「ふじ膳」

先日、「帯広地方卸売市場」へ行った時に、市場食堂「ふじ膳」さんで昼食でした

◆ココです!
十勝も少しづつですが暖かくなってきています、コートもそろそろ薄めでも・・いいのかな◆

以前にここを見に来たときは時間が遅くて、やってなかった・・
そりゃそうだ、市場なんですからね・・閉まるのも早い(;'∀')

市場の一般販売が一階、食堂は二階になります

見た目、きれいそうなお店

メニューがけっこう豊富 基本、海鮮・天ぷら系がメインかな

「じゃらん」の おすすめメニューもありますね

サイドメニューも充実

お昼少し前ですが、お客さんが増えてきました
やはり人気のようです( ´艸`)

自分は「天丼そばセット」¥1000

海老がプリっとしていて美味しい〜、さすが市場の天ぷらです

ココママは「よくばりセット」¥1500
海鮮丼の鮮度良く、満足だったようです!

この 海老の出汁がたっぷり出たお味噌汁がかなり美味しかったようです!
そう言えば、メニューに焼魚がなかったな・・少し手間がかかると出来ないのかも・・
でも全体にメニューも豊富で、美味しかったので また行くことになりそうです(笑)
ごちそうさまでした!
****************
★『ふじ膳』
北海道帯広市西21条北1丁目5−1
定休日:日・水
営業時間:6:30〜9:00
10:00〜14:00
|
2023.02.21
|
帯広市場まわりをお散歩

少し雪も融けてきたとはいえ、まだまだ帯広は気温が低く、ココもコートを羽織っています

この日は「帯広地方卸売市場」にやってきました
つまりは、お魚の十勝の卸売り市場です

この建物が一般のお客さんが入れるところ
十勝ってのは内陸側なんで、海なんてないでしょ?と思われますが、
広いので 太平洋側に行くと広尾町とか 海のある町もちゃんとあるんです

中は、海産物を中心にいろんなお店が出店しています
かなり面白〜い

さてさて、車でお留守番のココも市場の前で、ようやくお散歩

横には業者用の卸売り市場が

今日は日差しが強いです ココも日向ぼっこ
暖かいと、ココも少しは動きます(笑)

最後はココママに抱っこされてお散歩は終了となったのです
ココの短いお散歩でした!(笑)
|
2023.02.19
|
幕別町「インデアン札内店」へ

先日、帯広の隣町/幕別町にあります「インデアン/札内店」でランチです

◆ココです! ココの大好きなソファ・・
冬になるとレザー調のソファの上では寒いだろうと、カバーを掛けているのです◆

はじめての札内店・・・
というか、これで十勝の「インデアン」全店制覇に向けて、残り1店舗となったのです!

けっこう小さなお店 カウンターのみですね

したがって、けっこう混んでます
みんな、いつも来てるよ〜って顔して平然と食べているところが、十勝らしくていい(^▽^)/

メニューはどこも一緒 でも・・今回はいつもと違う

ココママは、いつもの「インデアンカツ/辛口」¥814

ココパパは狙っていたメニュー
「インデアン野菜/辛口/カツトッピング」¥814にしてみました
要はね、インデアンカツのルーを野菜カレーのルーに変えてみたのです

ゴロっとしたジャガイモが入っていて、カツと一緒に食べるととっても美味しい〜
ただね、野菜が入るとインデアンルーの味も少し変わるのね
・・・多分、カツを食べるにあたっては普通のインデアンルーの方が合うのかなあ
とてとて、美味しくいただきました ごちそうさまです
****************
★『カレーショップ/インデアン札内店』
北海道中川郡幕別町札内共栄町176−5
定休日:なし
営業時間:11:00〜21:00
|
2023.02.17
|
お父さんの膝の上と、肩の上

ココです! ココの普段の定位置はどこか・・・

帯広はまだまだ寒い時期が続きます
日中の気温が低いので、一度降った雪が晴れていても融けないのです
要は南極みたいなもんですよ(笑)

朝、だいたいココパパはパソコンの前にいます

そうすると、かならずココがトコトコやってくるわけです
「ジー・・・」 はいはい、(;'∀')

ずーっとココはお父さんの膝の上(笑)

お父さんがソファに行くと・・は、こうやって肩の上に乗っております

最後はソファの背もたれと、お父さんの間に潜り込んで寝てしまうのです
これが、ココの至福の時なんでしょうね〜
|
2023.02.15
|
ドッグカフェ「ボタン」でランチ

先日、帯広の隣町にあります芽室町のドッグカフェ「ボタン」さんに初訪問

◆ココです! 音更町のドッグカフェには何度か行ったことがあるのですが
芽室にあるのを知ったのは最近、ということで予約して行ったのです◆

雪道ですし車で行ってもちょっと時間かかるかな・・と思いきや、あっという間に到着(笑)

店内はとっても綺麗〜

冬は雪捨て場状態ですが(笑)、かなり大きいドッグランを完備
テラス席もありますね〜

メニューです

今月の「限定メニュー」なんてのもあります

「瓦そば」? どうやら山口県のメニュー なぜ??

ワンちゃんのフードもちゃんとあります
でもね・・どうやら 店長をしていたワンちゃんの「ボタンちゃん」は亡くなってしまったようなのです( ;∀;)

パスタのメニューも充実

ボタンちゃん追悼の色紙が飾られていました
会いたかったな〜

ココはココママに「抱っこ、抱っこ」

限定メニューの「チキンソテーバターレモンソース」¥1250を注文

こういうワンプレート好きだなあ・・・美味しそう

ポタージュスープは濃厚な味で美味しいです

ご飯とパンを選べますが、ココパパは当然「ご飯」!(笑)

チキンソテー うまっ! ご飯に合うなあ

ヨーグルトのデザートも付いて

最後にコーヒーでホッとします

ココは「ボタパンケーキ」¥300を注文

味が薄くてワンちゃん向き ココパパに食べさせてもらいました

帰りがけにテラスを見ると、6席もあるのですねー
夏はワンちゃん連れにとって最高のお店になるんじゃないでしょうか?

食事は出てくるまで少し時間がかかりますが、手作り感があってとっても美味しいものでした
暖かくなったら、また必ず行きたいですねー
「また、行くワン!」
****************
★『カフェ ボタン』
北海道河西郡芽室町本通5丁目24−3
定休日:火曜日
営業時間:11:00〜19:00
|
2023.02.13
|
ココの「ブログ1000件記念」Tシャツ

昨年の末に、このブログ投稿1000件を達成しました!
それを記念して親子3人でTシャツを作ろうということになったのです

「FOR 1000」というのは、ブログ1000件達成したことはもちろんのこと・・
インスタも 別にやってるんですが、ココのインスタ投稿も1000件を目指していこう〜
という意味も含んでの「FOR 1000」と しました!

ネットで購入したココのTシャツと、SサイズとMサイズの黒のTシャツ

パソコンで作った原稿を「アイロンプリント用紙」に印刷します

きれいに転写できました!
この「I ラブ COCO」のロゴは有名な「I ラブ NY」と同じフォントを使っています
かなり昔にNYに遊びに行った時にいっぱい売ってたな〜・・(笑)

短いTシャツなので、ピンクのスカートと合わせて

思ったより小さめのTシャツでしたが、ギリOK!
今度は白いTシャツのバージョンも作ろうかなあ・・

今年の夏のキャンプにみんなで着たいと思っています
まだまだ ココのブログは続いていくのです・・・
JUGEMテーマ:わんこ
|