Home
「とかちイン」とは
お問い合わせ
Takaさんの暮らし日記 - 記事一覧
https://green015.hatenablog.com/
発行日時
見出し
2023.07.31
かつおのたたき
<p><img class="hatena-fotolife" src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/g/green015/20230731/20230731184532.jpg" border="0" alt="f:id:green015:20230731184532j:image" title="f:id:green015:20230731184532j:image" width="512" height="512" loading="lazy" /></p>
<p>少し前、先生がいらっしゃったのでブチョウとともに晩御飯。今回はりょうまという居酒屋さんに連れて行ってもらいました。</p>
<p>ご主人が<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%BA%E4%CB%DC%CE%B6%C7%CF">坂本龍馬</a>がお好きらしく、そらで高知の地酒や料理を楽しめるようです。高知といえばやっぱり<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A4%AB%A4%C4%A4%AA">かつお</a>のたたき🐟 濃ゆい味わいですが、さっぱりしててとても美味しかったです。ボリュームがすごくてお腹いっぱい。ご馳走様でした!</p>
2023.07.29
広尾でランチ
<p><img class="hatena-fotolife" src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/g/green015/20230729/20230729195521.jpg" border="0" alt="f:id:green015:20230729195521j:image" title="f:id:green015:20230729195521j:image" width="512" height="512" loading="lazy" /></p>
<p>ガーデンスタッフとコンサルの先生とで広尾の大森ガーデンさんに視察研修に伺い、お昼は街中まで出てランチタイム。</p>
<p>以前も1度行った事のあるベイラウンジコーヒーさんのボリュームたっぷりのお魚定食でお腹いっぱい!</p>
<p>まぐろのおろしポン酢チームと<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%C8%AC%B3%D1">八角</a>の<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%B1%F6%B9%ED">塩麹</a>焼きチームで、私は<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%C8%AC%B3%D1">八角</a>チームでした。メインのお魚もさることながら、小鉢だけでもお腹いっぱいになります。</p>
<p>これでなんと1100円!まぐろと<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%C8%AC%B3%D1">八角</a>以外にも3種類くらいお魚があって、海沿いの街・広尾ならではのお店でオススメです。帯広からだとちと遠いですが、行く価値アリです☺️</p>
2023.07.28
菊池ファーム
<p>先日、仕事で広尾に行っていました。ガーデンのみんなも一緒だったし、暑かったからソフトクリーム🍦食べよう〜と菊池ファームさんに立ち寄りました。</p>
<p><img class="hatena-fotolife" src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/g/green015/20230728/20230728203703.jpg" border="0" alt="f:id:green015:20230728203703j:image" title="f:id:green015:20230728203703j:image" width="384" height="512" loading="lazy" /></p>
<p>芝刈りルンバが仕事してました。欲しい!</p>
<p><br /><img class="hatena-fotolife" src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/g/green015/20230728/20230728203700.jpg" border="0" alt="f:id:green015:20230728203700j:image" title="f:id:green015:20230728203700j:image" width="512" height="512" loading="lazy" /></p>
<p>ソフトを食べに来たのに、ミルクシェイクの<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%E2%A5%AB">モカ</a>頼んじゃった。他のメンバーが食べていた<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B3%A1%BC%A5%D2%A1%BC%A5%BC%A5%EA%A1%BC">コーヒーゼリー</a>ソフトも美味しそうだったな。</p>
2023.07.23
ついに壊れた…
<p><img class="hatena-fotolife" src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/g/green015/20230723/20230723190804.jpg" border="0" alt="f:id:green015:20230723190804j:image" title="f:id:green015:20230723190804j:image" width="512" height="512" loading="lazy" /></p>
<p>かれこれ10年くらい使っているはずの<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B3%A5%F3%A5%C7%A5%B8">コンデジ</a>がとうとう壊れた…。レンズが出たまま引っ込まなく、電源入れても「ズームエラー」とうんともすんとも言わなくなりました。</p>
<p><a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%AA%A5%EA%A5%F3%A5%D1%A5%B9">オリンパス</a>の<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B9%A5%BF%A5%A4%A5%E9%A5%B9">スタイラス</a>はマクロも望遠もすごく使いやすくて、軽くて海外に行ったときも手軽に写真が撮れて本当に手放せないカメラ📷です。</p>
<p>修理に出そうかどうか見積もりを取ろうと思います。</p>
2023.07.22
サホロしいたけ
<p><img class="hatena-fotolife" src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/g/green015/20230722/20230722201103.jpg" border="0" alt="f:id:green015:20230722201103j:image" title="f:id:green015:20230722201103j:image" width="512" height="512" loading="lazy" /></p>
<p>今日は十勝<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%D5%A5%A1%A1%BC%A5%DE%A1%BC%A5%BA%A5%DE%A1%BC%A5%B1%A5%C3%A5%C8">ファーマーズマーケット</a>へ。あ、遊びではなくて仕事です。庭で咲く花を<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%C9%A5%E9%A5%A4%A5%D5%A5%E9%A5%EF%A1%BC">ドライフラワー</a>にして持って行きました。</p>
<p>今回はガーデンチーム4名で行ってきて、お店当番をしながら自分たちもイベントを楽しんできました。休みがなくてどこも行っていないからなのか、散財しまくりました笑!</p>
<p>色々買ってきた中のひとつがサホロしいたけ。肉厚で大きくて、そしてとても美人さん!今夜、しいたけステーキにして頂きました。ぷりぷり食感、香りもよくて美味しかったです。</p>
2023.06.12
日本人的思考
<p><img class="hatena-fotolife" src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/g/green015/20230612/20230612200618.jpg" border="0" alt="f:id:green015:20230612200618j:image" title="f:id:green015:20230612200618j:image" width="512" height="512" loading="lazy" /></p>
<p>今日は久しぶりの休み。夫と近くのお気に入りのお店に行って、ランチをしてきました。自宅では揚げ物をしないせいか、無性に揚げ物が食べたくてスパカツぺろり!でした。</p>
<p> </p>
<p>コロナが5類になったり、じわじわと十勝<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%D2%A5%EB">ヒル</a>ズが浸透してきたからなのかこの春〜夏はやたらに忙しい。観光地ですし、変則勤務なので仕方がないにしろ、職場のみんなが全然休まないので休み辛い会社だったりします。</p>
<p>自分は自分なんだから気にせず休めばいい。権利なんだから。</p>
<p>でもその「休む」っていう当たり前のことに罪悪感を感じる。</p>
<p>あー、日本人的思考の自分がつくづく嫌になる。すぱっと割り切れる人になりたい。</p>
2023.05.28
赤福の白餅黒餅
<p><img class="hatena-fotolife" src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/g/green015/20230528/20230528211339.jpg" border="0" alt="f:id:green015:20230528211339j:image" title="f:id:green015:20230528211339j:image" width="512" height="512" loading="lazy" /></p>
<p>今日はガーデンで春のそば祭り。コンテンツのひとつに<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%C0%D6%CA%A1">赤福</a>販売を行いました。今は閉店してしまった百貨店の藤丸でも人気だった<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%C0%D6%CA%A1">赤福</a>販売。今日も「買えると思わなかった」と笑顔でお買い上げいただき、ありがとうございました😊</p>
<p>我が家はお初の白餅黒餅を。黒糖餡があっさりしつつ、コクのある甘みで美味しかったです。</p>
2023.05.22
バナナケーキ
<p><img class="hatena-fotolife" src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/g/green015/20230522/20230522201818.jpg" border="0" alt="f:id:green015:20230522201818j:image" title="f:id:green015:20230522201818j:image" width="512" height="512" loading="lazy" /></p>
<p>どこも出かけてないので3月の東京旅のおかしのお話。</p>
<p>小平のトルペットさんのバナナケーキは買った翌日にホテルで朝食に食べて、あまりの美味しさに夫と「!!」ってなった思い出のおかし。</p>
<p>もちろん冷凍して旅を思い出しながら堪能しました。ちょっぴり甘いけど、しっとりとしておいしい。たまにトルペットさんのオンラインでこのケーキが出てて、いつも買おうかどうしようかすごく悩みます。でも送料が結構高いのでいまだにポチッとできず…。</p>
<p>あー!東京行きたい!!</p>
2023.05.17
ファーブルトン
<p><img class="hatena-fotolife" src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/g/green015/20230517/20230517201135.jpg" border="0" alt="f:id:green015:20230517201135j:image" title="f:id:green015:20230517201135j:image" width="512" height="512" loading="lazy" /></p>
<p>大好きなフランス菓子のファー<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%D6%A5%EB%A5%C8%A5%F3">ブルトン</a>。十勝のおかしやさんのドゥミ・フールさんが時々出してくださってて、とある日のファー<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%D6%A5%EB%A5%C8%A5%F3">ブルトン</a>はチェリー🍒 最近チェリーのお菓子が気になってて、これは食べなきゃ後悔するやつ!</p>
<p>最初はチンして焼きたてのような味わいを楽しんで、2個目はそのままで😋 美味しいものはそのままでも美味しいなといつも思います。</p>
<p>ファー<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%D6%A5%EB%A5%C8%A5%F3">ブルトン</a>はプルーンがスタンダードですが、チェリーもかなり良かったです。</p>
2023.05.15
氷見うどん
<p><img class="hatena-fotolife" src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/g/green015/20230515/20230515203536.jpg" border="0" alt="f:id:green015:20230515203536j:image" title="f:id:green015:20230515203536j:image" width="512" height="512" loading="lazy" /></p>
<p>この前帰省した時に久しぶりに買って帰ってきたのが<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%C9%B9%B8%AB%A4%A6%A4%C9%A4%F3">氷見うどん</a>。今は餅めんってのがあって、餅米が練り込まれていてもちもちしてるとか。</p>
<p>食べてみてもちもち?は分からなかったけど、<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%C9%B9%B8%AB%A4%A6%A4%C9%A4%F3">氷見うどん</a>はやはり美味しくて最強です。</p>
<p>………なんか急に富山に帰りたくなってきた。おいしいもの、食べたいなぁ。</p>
2023.05.07
富山といえば
<p><img class="hatena-fotolife" src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/g/green015/20230507/20230507184038.jpg" border="0" alt="f:id:green015:20230507184038j:image" title="f:id:green015:20230507184038j:image" width="512" height="512" loading="lazy" /></p>
<p>ますの寿司。</p>
<p>忘れてないよ!夫が十勝で待ってたから、これだけは買って帰らないと!!</p>
<p>今回はゴミがあまり出ないように四角いタイプにしてみました。青山だっけか?吉田屋だっけか?どこのか忘れちゃったけど、このサイズなら違うお店のを買って食べ比べできるからいいかも。ちなみにますの寿司はお店によって酢飯や鱒の締め具合など違うので<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%C9%D9%BB%B3%B8%A9">富山県</a>民はそれぞれの「推し」があります。</p>
2023.05.05
サワダクラフトベイカリーさんのスコーン
<p><img class="hatena-fotolife" src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/g/green015/20230505/20230505194757.jpg" border="0" alt="f:id:green015:20230505194757j:image" title="f:id:green015:20230505194757j:image" width="512" height="512" loading="lazy" /></p>
<p>富山に帰った時に立ち寄った<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%C9%D8%C3%E6%C4%AE">婦中町</a>のサワダクラフトベ<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A4%A5%AB">イカ</a>リーさん。お目当ては大好きなスコーン!!チョコがたっぷり入った、そしてびっくりする大きさのスコーンです。</p>
<p>写真じゃ伝わらないのだけど、イングリッシュマフィンくらい。とにかく「でかい!」というのが第一印象でした。お母さんが握る大きなおむすびみたいな🤣</p>
<p>おっきくてもサクフワなのであっという間にお腹の中へ。今度はプレーンも食べみたいです。</p>
2023.05.03
10万キロ
<p><img class="hatena-fotolife" src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/g/green015/20230503/20230503211749.jpg" border="0" alt="f:id:green015:20230503211749j:image" title="f:id:green015:20230503211749j:image" width="512" height="288" loading="lazy" /></p>
<p>8年くらい前に我が家にやってきた車が今日の出勤途中に10万キロを迎えました。なんだか感慨深いですね…😌</p>
<p>燃費もいいし、<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%B7%DA%CC%FD">軽油</a>だし、ほんと経済的。</p>
2023.05.02
コーヒースナック
<p><img class="hatena-fotolife" src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/g/green015/20230502/20230502193710.jpg" border="0" alt="f:id:green015:20230502193710j:image" title="f:id:green015:20230502193710j:image" width="512" height="512" loading="lazy" /></p>
<p><a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%C9%D9%BB%B3%B6%F5%B9%C1">富山空港</a>で見つけたコーヒースナック。さわや製パンという、<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%BC%CD%BF%E5%BB%D4">射水市</a>にある老舗パン屋さんのレトロなコーヒークリームサンドで今回初めて見つけました。</p>
<p>富山でも置いてあるお店は限られているようで、空港でも残り1つでした。クリームがサンドしてあるので私は焼かずにそのまま食べましたが、ほんのりコーヒーの香りがして美味しかったです。また富山に帰ったらまた買おう☺︎</p>
2023.05.01
ワッパー!
<p><img class="hatena-fotolife" src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/g/green015/20230501/20230501194956.jpg" border="0" alt="f:id:green015:20230501194956j:image" title="f:id:green015:20230501194956j:image" width="512" height="512" loading="lazy" /></p>
<p>富山に帰って食べたかったものの一つに<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%D0%A1%BC%A5%AD%A5%F3">バーキン</a>のワッパー。だって帯広にはまだなくて(もうすぐ出来るけれど)、東京に行くたびに機会がなくて、やっとやっと行けました。</p>
<p>ワッパーはさすがにでかくて、食べてから飛行機に乗ること考えたら軽めにしておこう……とワッパーJr.。まぁ普通の<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%CF%A5%F3%A5%D0%A1%BC%A5%AC">ハンバーガ</a>ー🍔なのですが、あっさりめで変なクセもなくて私はまた食べたいなって思いました。おっきい普通のワッパーでもよかったかな😆。</p>
2023.04.28
新しくなった富山駅前
<p>富山帰省最終日。札幌行きの飛行機がお昼頃なので、<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%C9%D9%BB%B3%B1%D8">富山駅</a>でお土産ショッピング。</p>
<p><img src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/g/green015/20230426/20230426194537.jpg" width="350" height="467" loading="lazy" title="" class="hatena-fotolife" itemprop="image" /></p>
<p>初日に母とも行ったマルート。特別お店がたくさん入っているわけではないけれど、ほどよい感じでとても便利だし、見ていて楽しめました。1階にある食品売り場で<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%C9%D9%BB%B3%B8%A9">富山県</a>産の野菜がこのご時世にしては安くてびっくり!さらに<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%C1%AF%B5%FB%C5%B9">鮮魚店</a>で買ったお寿司をその場で食べられるコーナーとかもあって、そのお寿司のクオリティの高さたるや…!さすが富山でした。空港で食べたお寿司もとても美味しかったけれど、お値段もさすがだったので今度帰省した時にはマルートのお魚屋さんに行ってみようと思います。</p>
<p> </p>
<p><img src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/g/green015/20230426/20230426194942.jpg" width="350" height="467" loading="lazy" title="" class="hatena-fotolife" itemprop="image" /></p>
<p>富山といえば<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%CF%A9%CC%CC%C5%C5%BC%D6">路面電車</a>。黒い<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%BB%A5%F3%A5%C8%A5%E9%A5%E0">セントラム</a>がかっこいい!新幹線も見られるし、鉄道好きには楽しめる駅じゃないかなと思いました。</p>
2023.04.27
サワダクラフトベイカリーさんへ
<p>パンケーキランチ後は、実家からはちょっと距離があるのですが<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%C9%D8%C3%E6%C4%AE">婦中町</a>にあるサワダクラフトベ<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A4%A5%AB">イカ</a>リーさんへ。人気のパン屋さんなので売り切れ必至!!</p>
<p><img src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/g/green015/20230426/20230426194059.jpg" width="350" height="467" loading="lazy" title="" class="hatena-fotolife" itemprop="image" /></p>
<p>インスタがおしゃれだったので期待して行ったら、期待を裏切らない店構えでテンションが一気にあがりました。</p>
<p>ハード系のパンが中心ですが、インスタを見ているといつも食パンが秒殺で売り切れている…。私は食パンは買えなかったのですが、パンの耳をゲットできました。ハード系のパンもがりがりに硬いタイプではなく、ほどよいふあふあ感。今度パンの写真もアップしておこうと思います。また帰省した時には行きたいパン屋さんです。</p>
<p> </p>
2023.04.26
パンケーキランチ
<p>ずいぶん日にちが空いてしまいました。22日にガーデンがオープンしてから何となく落ち着かない日々なのと、シーズンインは体が痛くてぐったりです(笑)。</p>
<p> </p>
<p>富山帰省旅2日目のランチは<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A4%E0%A4%B5%A4%B7%A4%CE%BF%B9%E0%DD%E0%EA">むさしの森珈琲</a>さんでパンケーキを食べてきました。割と母はお友達とパンケーキを食べに行くらしく、3年前に帰省した時には違う<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B3%A1%BC%A5%D2%A1%BC%C5%B9">コーヒー店</a>のパンケーキを一緒に食べに行った思い出があります。</p>
<p><img src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/g/green015/20230426/20230426192505.jpg" width="350" height="350" loading="lazy" title="" class="hatena-fotolife" itemprop="image" /></p>
<p>軽めにしたかったのでパンケーキのみオーダー。スフレタイプのしゅわっととろけるパンケーキでした。母はイングリッシュマフィンのオープンサンドにしてて、そちらも美味しそうだったな。</p>
<p>私の母はどこにでも1人で出かけられないといいつつも、大好きな<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/Snow%20Man">Snow Man</a>のライブビューイングに映画館へ1人で出かけたりしてます。案外ソロ活が平気なタイプだということに自分で気が付いているのかな…(笑)。</p>
<p> </p>
2023.04.20
富山県中央植物園へ
<p>空港で美味しいお寿司を堪能したあとは、<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%C9%D9%BB%B3%B8%A9">富山県</a>中央植物園へ。富山で暮らしていたころは植物にあまり興味がなくて、<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B5%A5%F3%A5%C8%A5%EA%A1%BC">サントリー</a>の<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%C0%C4%A4%A4%A5%D0%A5%E9">青いバラ</a>の展示があった時に訪れたくらい。本格的に散歩をしたのは今回が初めてでした。</p>
<p><img src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/g/green015/20230420/20230420193216.jpg" width="350" height="467" loading="lazy" title="" class="hatena-fotolife" itemprop="image" /></p>
<p>今年の富山は観測史上最速で<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%BD%A5%E1%A5%A4%A5%E8%A5%B7%A5%CE">ソメイヨシノ</a>が開花して、この時は<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B7%A5%C0%A5%EC%A5%B6%A5%AF%A5%E9">シダレザクラ</a>やいろんな種類の<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B5%A5%C8%A5%B6%A5%AF%A5%E9">サトザクラ</a>が満開になっていました。とってもきれいで母と思わずはしゃいでしまいました。</p>
<p>そして実家へ。ちょうど弟1号と甥っ子2号がいて、ちょっとだけ表でキャッチボールをしました。弟1号と家の前で遊んだのって40年ぶりくらい(笑)!!夕方にバドミントンをして<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B7%A5%E3%A5%C8%A5%EB">シャトル</a>を屋根の上にのっけてしまったのもいい思い出。</p>
<p>あとはよく<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%BB%A5%DF">セミ</a>捕りにいった場所の街路樹が<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%CF%A5%CA%A5%DF%A5%BA%A5%AD">ハナミズキ</a>に植え替えられていて、白やピンクに色づいてとてもきれいでした。富山の街中は<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%CF%A5%CA%A5%DF%A5%BA%A5%AD">ハナミズキ</a>の街路樹が多くてびっくりしたのも今回の帰省での発見でした。夜は<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%C9%D9%BB%B3%B1%D8">富山駅</a>近郊のホテルに母と宿泊。母も年齢を重ねてきて、私が帰った後に布団カバーを洗濯したり、布団を干したりするのも大変だろうと思ってホテル泊にしています。私の実家は<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%C9%D9%BB%B3%B1%D8">富山駅</a>から徒歩10分もかからない場所なのに、なぜか母は「一緒に泊まりたい!旅行気分を味わいたい!」って(笑)。</p>
<p>夜は<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%C9%D9%BB%B3%B1%D8">富山駅</a>の隣に出来た新しい商業施設マルートでウィンドウショッピングをしたり、夜ご飯にパスタを食べたりと楽しく過ごしました。</p>
<p>帰ったばかりなのに、ブログをアップしてるとまたすぐ富山に戻りたくなってきました。</p>
<p> </p>
2023.04.15
3年ぶりに富山へ帰りました
<p><a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/ANA">ANA</a>の7000円セールで3年ぶりに富山へ帰省しました。昨年12月に母が来てくれましたが、富山に帰るととても喜びます。</p>
<p>母の友達から「空港のお寿司屋さんがおいしい」と聞いていたので、ちょうど新千歳便はお昼に着くのでそのまま母とお寿司屋さんへ。</p>
<p><img src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/g/green015/20230415/20230415193212.jpg" width="350" height="467" loading="lazy" title="" class="hatena-fotolife" itemprop="image" /></p>
<p>回ってないお寿司屋さんに行くのってどれくらいぶり?</p>
<p> </p>
<p><img src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/g/green015/20230415/20230415193648.jpg" width="350" height="350" loading="lazy" title="" class="hatena-fotolife" itemprop="image" /></p>
<p>富山のお寿司は何を食べてもおいしいので、おすすめ10貫に。普段チェーン店のお寿司しか食べていないのでネタの大きさと盛りのよさに圧倒!!シャリは小さめなのにネタのボリュームで10貫食べたら相当<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A4%DE%A4%F3%A4%D7%A4%AF">まんぷく</a>でした。最後の3貫は春の富山ならでは、<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%DB%A5%BF%A5%EB%A5%A4%A5%AB">ホタルイカ</a>。</p>
<p>大将が1つ1つ丁寧にネタの説明をしてくれて、「へー、知らなかった!」ってことも沢山ありました。ただ、本当に丁寧に教えてくれるのでバスや飛行機の時間に余裕を持っていかないといけないかも。</p>
<p>夫は十勝でお留守番だったので私だけ美味しいお寿司を食べて本当にごめん!富山のお寿司、さいこー!</p>
<p> </p>