とかち個人BLOG情報インデックス
- 北海道発!北の香りのやかましい ブログ (https://ameblo.jp/11211124777/)
- ばん馬のいる風景-BANEI Photo Gallery - (https://blog.goo.ne.jp/banbaphoto)
- ばんえい競馬士 第001号 コヤノゴー 〈別館〉 (https://ameblo.jp/banei-koyanogo/)
- 十勝の活性化を考える会 (https://blog.goo.ne.jp/tokatinokasseikawokangaerukai)
- きんちゃんの十勝大好き! (http://blog.livedoor.jp/blogkin/)
- 十勝の山里で山遊び (https://blog.goo.ne.jp/nishimituru)
- せんびりブログ (https://sembiri.exblog.jp/)
- 十勝よろず写真館 (https://plaza.rakuten.co.jp/syouei721/)
- めんこい野鳥 (https://gentarou567.muragon.com/)
- 隠密麺喰い師の備忘録 (https://mennonariyuki.fc2.net/)
- Takaさんの暮らし日記 (https://green015.hatenablog.com/)
- 口にしたぞ Photo Plus. 食宝 帯広 北海道 (https://wind.ap.teacup.com/torazoh_graph/)
- でもねこだもの (http://jinsei2016.blog.fc2.com/)
- 北海道:十勝から野鳥と自然! (https://keiji0325.muragon.com/)
- 山のまこちゃん登山ブログ (http://yamanomakochan.blogspot.com/)
- Welcome to Horselover's World Vol.II (https://plaza.rakuten.co.jp/horselovers/)
- tomakoのもぐもぐ (http://kagometomako.livedoor.blog/)
- ADDICTIONS (https://ameblo.jp/horselover-ss/)
- 永遠の二輪小僧 (https://ameblo.jp/flat-woody)
- 家族で楽しむ十勝ブログ (http://tokachi-enjoy.blogspot.com/)
- 道東の釣り (https://ameblo.jp/shigeo333/)
- ボケ爺のらくがき (https://plaza.rakuten.co.jp/tokati73/)
- 釣れ連れ草十勝 (http://tongyo01.blog.fc2.com/)
- 帯広 観光のすすめ (https://www.kabu-dog.com/)
- 十勝帯広 移住2年目✳︎毎日を楽しみたい日記 (https://ameblo.jp/3chikali3/)
- 月7万円で楽しいおひとり様LIFE♡ (https://ameblo.jp/hitomickey0606/)
- ☆彡Yumiのブログ (https://ameblo.jp/kotiputi777/)
- 北海道大好き日々の日記 (https://ameblo.jp/sakramomo/)
- すっぴん日記 (https://ameblo.jp/buran1129/)
- ぶろぐ☆だじょ (https://ameblo.jp/lalako-m/)
- ななさんの✿七彩✿ (https://ameblo.jp/nanasan81/)
- ココパパのブログ (http://pt-0000001828.jugem.jp/)
最新記事一覧
発行日時 | パイプ名 | 見出し |
---|---|---|
2025.04.03 |
ココパパのブログ
![]() |
ココパパの連休はココと のんびり
![]() ![]() 先日は、ココパパが数日の連休 ようやくココとゆっくり過ごしました
帯広は、雪が融けてきましたが・・まだまだ寒いのです
まだ、ココの体調ではお出掛けする感じでもなく・・・
んー・・・ココは半分寝てます(笑)
ココパパがご飯をあげると、パクパク食べてます
一緒にお家の中を運動 ワンツー・ワンツー!
一人の時間は、酸素室の中でのんびり
そうそう、ドッグカフェに連れて行ってあげました! そのうちアップします!
なーんにもしない連休でしたが、ココとゆっくり過ごせました!
JUGEMテーマ:わんこ |
2025.04.03 |
月7万円で楽しいおひとり様LIFE♡
![]() |
手取り17万円代でいるために必要なこと。
![]() ![]()
<div style="text-align: center;">4月〜6月は</div><div style="text-align: center;">1年の中で1番活発で</div><div style="text-align: center;">やる気と元気と</div><div style="text-align: center;">満ち溢れております<img src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/088.png" width="24" height="24" alt="キラキラ" style="vertical-align: text-bottom;"></div><div style="text-align: center;"><div style="text-align:center"><div class="limited019_image04" contenteditable="false" data-entrydesign-count-input="part" data-entrydesign-part="limited019_image04" data-entrydesign-type="image" data-entrydesign-ver="1.54.1" style="display:inline-block;max-width:100%;margin:8px 0;box-shadow:0px 4px 16px rgba(0, 0, 0, 0.13);border-radius:50%"><div style="box-sizing:border-box;max-width:100%;font-size:0"><span contenteditable="false" data-entrydesign-frame="user_image" style="position:relative;display:inline-block;height:0;font-size:0;background-color:#d1d1d1;padding-bottom:100%;max-width:100%;width:312px;border-radius:50%"><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250329/08/hitomickey0606/0e/d2/j/o1080108015559880821.jpg"><img alt="" contenteditable="false" data-amb-layout="intrinsic" data-entrydesign-frame-img="true" height="312" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250329/08/hitomickey0606/0e/d2/j/o1080108015559880821.jpg" style="position:absolute;top:0;left:0;height:100%;max-width:100%;-o-object-fit:cover;object-fit:cover;border-radius:50%" width="312" data-inviewed-image="true"></a></span></div></div></div><div>人生に必要なのは</div><div><br></div><div>娯楽と健康だなと</div><div>しみじみと感じている</div><div>(40代/介護職/独身/おケチ界隈在中)</div><div><br></div><div>娯楽と健康を</div><div>賄うために</div><div>必要なのは</div><div><br></div><div>なにはなくとも</div><div><font size="5">oh!Money!</font></div><div><font size="5"><img src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/335.png" width="24" height="24" alt="札束" style="vertical-align: text-bottom;"><br></font></div><div class="pickCreative_root" style="font-size:0"><article class="pickCreative_wrap" contenteditable="false" style="display:inline-block;max-width:100%;background-color:#fff;border-radius:4px;padding:8px;box-sizing:border-box;width:160px"><a id="h7SIs2dscbjRFiADRfAPV2" class="pickCreative pickLayout5 pickLayout5--small" href="https://d.odsyms15.com/click?aid=h7SIs2dscbjRFiADRfAPV2" target="_blank" style="box-sizing:border-box;display:block;text-align:center;text-decoration:none;font-family:ヒラギノ角ゴ Pro W3, Hiragino Kaku Gothic Pro, MS Pゴシック, Helvetica, Arial, sans-serif;line-height:1;max-width:100%;font-weight:normal;font-style:normal;word-break:break-all" data-item-id="AZ000001" data-df-item-id="B0DG2N9C54" data-layout-type="5" data-img-size="small" data-img-url="https://m.media-amazon.com/images/I/41QDI68qtuL._SL500_.jpg" data-aid="h7SIs2dscbjRFiADRfAPV2" data-detail-setting="{"show_price":true,"show_item_link":false}" data-eid="7"><div class="pickLayout5_inner"><div class="pickLayout5_imgWrapper pickLayout5_imgWrapper--small" style="position:relative;margin:0 auto 16px;width:96px;height:96px"><img alt="" class="pickLayout5_img" src="https://m.media-amazon.com/images/I/41QDI68qtuL._SL500_.jpg" height="96" width="96" style="height:auto;width:auto;position:absolute;top:0;left:0;right:0;bottom:0;max-width:100%;max-height:100%;margin:auto" data-img="affiliate"></div><div class="pickLayout5_info" style="text-align:left;font-size:10px;min-height:11em"><div class="pickLayout5_title pickLayout5_title--small" style="-webkit-box-orient:vertical;display:-webkit-box;font-size:14px;font-weight:bold;-webkit-line-clamp:2;line-height:1.5;overflow:hidden;color:#333;text-align:left;max-height:3em">Lasola 貯金箱 木製 かわいい猫人間 貯金 小銭 男の子 女の子用 木製工芸品飾り コイン箱 置物 誕生日クリスマス プレゼント 子供の誕生日 新年 おもちゃ 宝箱 原木色 (猫人間 貯金箱)</div><div class="pickLayout5_advertiser pickLayout5_advertiser--small" style="margin-top:8px;font-size:12px;color:#757575;text-align:left;width:100%;overflow:hidden;white-space:nowrap;text-overflow:ellipsis">Amazon(アマゾン)</div><div class="pickLayout5_price pickLayout5_price--small" style="font-size:14px;color:#333;text-align:left;margin-top:8px">1,574円</div></div></div></a></article></div><p> と、いう訳で</p><p><br></p><p>3月分のお給料は</p><p><br></p><p><font size="5"><b><i>\173136円/</i></b></font></p><p></p><div style="text-align:center"><div class="limited019_image04" contenteditable="false" data-entrydesign-count-input="part" data-entrydesign-part="limited019_image04" data-entrydesign-type="image" data-entrydesign-ver="1.54.1" style="display:inline-block;max-width:100%;margin:8px 0;box-shadow:0px 4px 16px rgba(0, 0, 0, 0.13);border-radius:50%"><div style="box-sizing:border-box;max-width:100%;font-size:0"><span contenteditable="false" data-entrydesign-frame="user_image" style="position:relative;display:inline-block;height:0;font-size:0;background-color:#d1d1d1;padding-bottom:100%;max-width:100%;width:312px;border-radius:50%"><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250329/08/hitomickey0606/e8/f0/j/o0999099915559880823.jpg"><img alt="" contenteditable="false" data-amb-layout="intrinsic" data-entrydesign-frame-img="true" height="312" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250329/08/hitomickey0606/e8/f0/j/o0999099915559880823.jpg" style="position:absolute;top:0;left:0;height:100%;max-width:100%;-o-object-fit:cover;object-fit:cover;border-radius:50%" width="312" data-inviewed-image="true"></a></span></div></div></div><div>コチラには</div><div><br></div><div>残業3時間</div><div>+</div><div>夜勤手当×2回が含まれています</div><div><div><br></div><div style="text-align:center"><div class="limited019_image04" contenteditable="false" data-entrydesign-count-input="part" data-entrydesign-part="limited019_image04" data-entrydesign-type="image" data-entrydesign-ver="1.54.1" style="display:inline-block;max-width:100%;margin:8px 0;box-shadow:0px 4px 16px rgba(0, 0, 0, 0.13);border-radius:50%"><div style="box-sizing:border-box;max-width:100%;font-size:0"><span contenteditable="false" data-entrydesign-frame="user_image" style="position:relative;display:inline-block;height:0;font-size:0;background-color:#d1d1d1;padding-bottom:100%;max-width:100%;width:312px;border-radius:50%"><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250330/12/hitomickey0606/1b/44/j/o1080108015560350937.jpg"><img alt="" contenteditable="false" data-amb-layout="intrinsic" data-entrydesign-frame-img="true" height="312" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250330/12/hitomickey0606/1b/44/j/o1080108015560350937.jpg" style="position:absolute;top:0;left:0;height:100%;max-width:100%;-o-object-fit:cover;object-fit:cover;border-radius:50%" width="312" data-inviewed-image="true"></a></span></div></div></div><div><img src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/090.png" width="24" height="24" alt="流れ星" style="vertical-align: text-bottom;"><br></div></div><div><div class="pickCreative_root" style="font-size:0"><article class="pickCreative_wrap" contenteditable="false" style="display:inline-block;max-width:100%;background-color:#fff;border-radius:4px;padding:8px;box-sizing:border-box;width:160px"><a id="hOA08QWmjX0aNxGZodV324" class="pickCreative pickLayout5 pickLayout5--small" href="https://d.odsyms15.com/click?aid=hOA08QWmjX0aNxGZodV324" target="_blank" style="box-sizing:border-box;display:block;text-align:center;text-decoration:none;font-family:ヒラギノ角ゴ Pro W3, Hiragino Kaku Gothic Pro, MS Pゴシック, Helvetica, Arial, sans-serif;line-height:1;max-width:100%;font-weight:normal;font-style:normal;word-break:break-all" data-item-id="AZ000001" data-df-item-id="B0DV9WPHFF" data-layout-type="5" data-img-size="small" data-img-url="https://m.media-amazon.com/images/I/51EPSvhcgRL._SL500_.jpg" data-aid="hOA08QWmjX0aNxGZodV324" data-detail-setting="{"show_price":true,"show_item_link":false}" data-eid="8"><div class="pickLayout5_inner"><div class="pickLayout5_imgWrapper pickLayout5_imgWrapper--small" style="position:relative;margin:0 auto 16px;width:96px;height:96px"><img alt="" class="pickLayout5_img" src="https://m.media-amazon.com/images/I/51EPSvhcgRL._SL500_.jpg" height="96" width="96" style="height:auto;width:auto;position:absolute;top:0;left:0;right:0;bottom:0;max-width:100%;max-height:100%;margin:auto" data-img="affiliate"></div><div class="pickLayout5_info" style="text-align:left;font-size:10px;min-height:11em"><div class="pickLayout5_title pickLayout5_title--small" style="-webkit-box-orient:vertical;display:-webkit-box;font-size:14px;font-weight:bold;-webkit-line-clamp:2;line-height:1.5;overflow:hidden;color:#333;text-align:left;max-height:3em">nervousrhinos お札 貯金箱 お金仕分け 封筒貯金 貯金封筒 貯金ファイル バインダー 貯金箱 お札 おしゃれ black</div><div class="pickLayout5_advertiser pickLayout5_advertiser--small" style="margin-top:8px;font-size:12px;color:#757575;text-align:left;width:100%;overflow:hidden;white-space:nowrap;text-overflow:ellipsis">Amazon(アマゾン)</div><div class="pickLayout5_price pickLayout5_price--small" style="font-size:14px;color:#333;text-align:left;margin-top:8px">1,740円</div></div></div></a></article></div><div class="pickCreative_root" style="font-size:0"><br></div><div class="pickCreative_root" style="font-size:0"><br></div><div class="pickCreative_root" style="font-size:0"><br></div><div class="pickCreative_root" style="font-size:0"><br></div><div class="pickCreative_root" style="font-size:0"><br></div><div class="pickCreative_root" style="font-size:0"><br></div><p> 残業しなかったら</p><p>17万円切ってしまうので</p><p><br></p><p>なんとか</p><p><br></p><p>残業したいけど</p><p><br></p><p>残業する時は</p><p><br></p><p>誰かの具合が悪いとか</p><p>緊急時の時なので💦</p><p><br></p><p>やっぱり</p><p><br></p><p>ない方がいいや<img src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char4/616.png" width="24" height="24" alt="爆笑" style="vertical-align: text-bottom;"></p><p>(揺れるおケチ心)</p><p><br></p><p>手取り</p><p>17万円代でいるために</p><p>必要なことは</p><p><br></p><p><b>①基本給アップ🆙</b></p><p><b>②もう1回定額減税</b></p><p><b>③夜勤を増やす</b></p><p><br></p><p>他人もしくは</p><p>国家頼みである</p><p>💦<img src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char4/616.png" width="24" height="24" alt="爆笑" style="vertical-align: text-bottom;">💦<br></p><p><b><br></b></p>もっと安いお給料で</div><div>暮らしていた</div><div>時代もあるけど‥</div><div><br></div><div>あの頃と今では</div><div>物価が全然違いますもんね</div><div>💦<img src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char4/624.png" width="24" height="24" alt="無気力" style="vertical-align: text-bottom;">💦<br></div><div><br></div><div>んまぁ〜ね</div><div><br></div><div>つべこべ言わず</div><div>粛々と</div><div>お勤めにあたるとしよう</div><div><img src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char4/669.png" width="24" height="24" alt="笑ううさぎ" style="vertical-align: text-bottom;"><br></div><br><p></p><p><br></p><br></div>
|
2025.04.02 |
☆彡Yumiのブログ
![]() |
フジテレビにがっかりing
![]() ![]()
<p>この件は。。とか、</p><p>こんなこともあったよね、では済まされない感があります。</p><p>立派な社会問題だと思う。</p><p><br></p><p>きっとフジテレビに勤めてる皆さんも</p><p>中居くんと仕事をしてきた皆さんも、</p><p>そして日本中の皆さんも、</p><p>中居くんも、</p><p>みんな傷ついてるし、ショックを受けていると思う。</p><p><br></p><p>男性が</p><p><font size="5" color="#0c3393">ふたりでは嫌だよね?どうする?</font>と</p><p>電話ではなくメールで訊いて</p><p>そして女自ら、男ひとりの部屋を訪ねて行ったのに(しかも台風の日に)</p><p>なんで、<font size="5" color="#ff2a1a">性加害されました!</font></p><p>って主張が通っちゃうわけ?</p><p><br></p><p>1つ前の投稿で華さんがコメントしてくれていますが</p><p>ヒューマンライツ・ナウ自体が</p><p>フジテレビとは関係ない機関ではないのですよね。</p><p>そして何より、改めて中居くんからの聞き取りをしないで判定(?)に至ったこと自体が</p><p>反則ですよね。</p><p>警察や自衛隊竹じゃなく、弁護士も日本はあてにならないのかいな。</p><p></p><div><br></div><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250402/22/kotiputi777/8b/70/j/o1042108015561753373.jpg"><img src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250402/22/kotiputi777/8b/70/j/o1042108015561753373.jpg" alt="" width="1042" height="1080"></a><div><br></div><div><br></div><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250402/22/kotiputi777/9c/5e/j/o0570108015561753377.jpg"><img src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250402/22/kotiputi777/9c/5e/j/o0570108015561753377.jpg" alt="" width="570" height="1080"></a><div><br></div><div><br></div><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250402/22/kotiputi777/14/c9/j/o1020108015561753380.jpg"><img src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250402/22/kotiputi777/14/c9/j/o1020108015561753380.jpg" alt="" width="1020" height="1080"></a><div><br></div><div><br></div><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250402/22/kotiputi777/1d/ec/j/o0606108015561753384.jpg"><img src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250402/22/kotiputi777/1d/ec/j/o0606108015561753384.jpg" alt="" width="606" height="1080"></a><div><br></div><div><br></div><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250402/22/kotiputi777/ab/f9/j/o0637108015561753387.jpg"><img src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250402/22/kotiputi777/ab/f9/j/o0637108015561753387.jpg" alt="" width="637" height="1080"></a><div><br></div><div><br></div><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250402/22/kotiputi777/f1/c0/j/o0485108015561753391.jpg"><img src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250402/22/kotiputi777/f1/c0/j/o0485108015561753391.jpg" alt="" width="485" height="1080"></a><div><br></div>なんかもっと、めくって突っ込んで書きたいのに<p></p><p>オーバーワーク気味で</p><p>パワー不足で申し訳ない。</p><p>でも中居くんに対する人権侵害や</p><p>日本を代表する大手企業が吉原みたいなんです</p><p>ということにすることは</p><p>日本人の沽券に関わることだと思うんですよね。</p><p><br></p><p></p><p><br></p><p> </p><div class="pickCreative_root" style="font-size:0"><article class="pickCreative_wrap" contenteditable="false" style="display:inline-block;max-width:100%;background-color:#fff;border-radius:4px;padding:8px;box-sizing:border-box"><a id="3N9DOHoGzXWrFjlhrPWeyt" class="pickCreative pickLayout2" href="https://d.odsyms15.com/click?aid=3N9DOHoGzXWrFjlhrPWeyt" target="_blank" style="box-sizing:border-box;display:block;max-width:100%;text-decoration:none;width:450px;font-family:ヒラギノ角ゴ Pro W3, Hiragino Kaku Gothic Pro, MS Pゴシック, Helvetica, Arial, sans-serif;line-height:1;font-weight:normal;font-style:normal;word-break:break-all" data-item-id="RK000001" data-df-item-id="isa:10001664" data-layout-type="2" data-img-size="medium" data-img-url="https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/isa/cabinet/umaimono/nekobudashi/imgrc0098353935.jpg" data-aid="3N9DOHoGzXWrFjlhrPWeyt" data-detail-setting="{"show_price":false,"show_item_link":false}" data-eid="4"><div class="pickLayout2_inner" style="display:flex"><div class="pickLayout2_info" style="flex:1 1 0%;overflow:hidden;min-width:56px"><div class="pickLayout2_title pickLayout2_title--medium" style="font-weight:bold;margin-bottom:8px;overflow:hidden;color:#333;text-align:left;white-space:normal;text-overflow:ellipsis;font-size:14px;line-height:1.3;max-height:3em;-webkit-box-orient:vertical;display:-webkit-box;-webkit-line-clamp:2;margin-top:19px">【公式】美味いもの市 ねこぶだし 450ml 2本・6本・12本 お歳暮 お中元 ギフト 贈答 年末年始 誕生日 内祝い 梅沢富美男 漬物 おでん うどん テレビショッピング 濃縮 根昆布だし お味噌汁 ギフト ご贈答用 リピーター続出 万能だし 万能調味料</div><div class="pickLayout2_advertiser pickLayout2_advertiser--medium" style="font-size:10px;color:#757575;text-align:left;overflow:hidden;white-space:nowrap;text-overflow:ellipsis">楽天市場</div><div class="pickLayout2_price pickLayout2_price--medium" style="color:#333;text-align:left;font-size:14px;margin-top:12px;margin-bottom:12px"></div><div data-eventlabel-end="1744217940" data-eventlabel-itemid="RK000001" data-eventlabel-start="1743692400" hidden style="padding:4px;color:#d91c0b;font-size:10px;font-weight:bold;line-height:1;background-color:rgba(217, 28, 11, 0.05);border-radius:4px;max-width:-webkit-fit-content; maxWidth: -moz-fit-content; maxWidth: fit-content;overflow:hidden;white-space:nowrap;text-overflow:ellipsis;margin-top:8px">${EVENT_LABEL_01_TEXT}</div></div><div class="pickLayout2_imgWrapper pickLayout2_imgWrapper--medium" style="padding:4px 0;position:relative;margin-left:16px;width:144px;height:144px;flex-shrink:0"><img alt="" class="pickLayout2_img" src="https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/isa/cabinet/umaimono/nekobudashi/imgrc0098353935.jpg" height="144" width="144" style="width:auto;height:auto;margin:auto; margin: auto;position:absolute;top:0;left:0;right:0;bottom:0;max-width:100%;max-height:100%" data-img="affiliate"></div></div></a></article></div><p> </p><p><br></p><p><font size="5" color="#008e53">これ、今日届きました!🎁</font></p><p><font size="5" color="#008e53">炭酸の美味しかった!!<img src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char4/615.png" width="24" height="24" alt="ニコニコ" style="vertical-align: text-bottom;"></font></p><p><font size="5" color="#008e53">あとは勿体ないのでまだ飲んでいません↓</font></p><p> </p><div class="pickCreative_root" style="font-size:0"><article class="pickCreative_wrap" contenteditable="false" style="display:inline-block;max-width:100%;background-color:#fff;border-radius:4px;padding:8px;box-sizing:border-box"><a id="FQvBFE8i0ZItzuvdzZMdK1" class="pickCreative pickLayout2" href="https://d.odsyms15.com/click?aid=FQvBFE8i0ZItzuvdzZMdK1" target="_blank" style="box-sizing:border-box;display:block;max-width:100%;text-decoration:none;width:450px;font-family:ヒラギノ角ゴ Pro W3, Hiragino Kaku Gothic Pro, MS Pゴシック, Helvetica, Arial, sans-serif;line-height:1;font-weight:normal;font-style:normal;word-break:break-all" data-item-id="RK000001" data-df-item-id="compmoto-r:10178675" data-layout-type="2" data-img-size="medium" data-img-url="https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/compmoto-r/cabinet/syosai/9999999999055.jpg" data-aid="FQvBFE8i0ZItzuvdzZMdK1" data-detail-setting="{"show_price":false,"show_item_link":false}" data-eid="5"><div class="pickLayout2_inner" style="display:flex"><div class="pickLayout2_info" style="flex:1 1 0%;overflow:hidden;min-width:56px"><div class="pickLayout2_title pickLayout2_title--medium" style="font-weight:bold;margin-bottom:8px;overflow:hidden;color:#333;text-align:left;white-space:normal;text-overflow:ellipsis;font-size:14px;line-height:1.3;max-height:3em;-webkit-box-orient:vertical;display:-webkit-box;-webkit-line-clamp:2;margin-top:19px">シャイニー 青森の味!青森りんごジュース6種 飲み比べセット(シャイニー) 目安在庫=○</div><div class="pickLayout2_advertiser pickLayout2_advertiser--medium" style="font-size:10px;color:#757575;text-align:left;overflow:hidden;white-space:nowrap;text-overflow:ellipsis">楽天市場</div><div class="pickLayout2_price pickLayout2_price--medium" style="color:#333;text-align:left;font-size:14px;margin-top:12px;margin-bottom:12px"></div><div data-eventlabel-end="1744217940" data-eventlabel-itemid="RK000001" data-eventlabel-start="1743692400" hidden style="padding:4px;color:#d91c0b;font-size:10px;font-weight:bold;line-height:1;background-color:rgba(217, 28, 11, 0.05);border-radius:4px;max-width:-webkit-fit-content; maxWidth: -moz-fit-content; maxWidth: fit-content;overflow:hidden;white-space:nowrap;text-overflow:ellipsis;margin-top:8px">${EVENT_LABEL_01_TEXT}</div></div><div class="pickLayout2_imgWrapper pickLayout2_imgWrapper--medium" style="padding:4px 0;position:relative;margin-left:16px;width:144px;height:144px;flex-shrink:0"><img alt="" class="pickLayout2_img" src="https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/compmoto-r/cabinet/syosai/9999999999055.jpg" height="144" width="144" style="width:auto;height:auto;margin:auto; margin: auto;position:absolute;top:0;left:0;right:0;bottom:0;max-width:100%;max-height:100%" data-img="affiliate"></div></div></a></article></div><p> </p><p><br></p><br><p></p><p><br></p>
|
2025.04.02 |
十勝の山里で山遊び
![]() |
アライグマが出没し始めた
![]() ![]()
3月31日の暗視カメラにアライグマが歩く姿を確認した 雪解けと同時に現れました 早速捕獲用の罠を仕掛けて来ました 雨の予報なので掛らないと思うが餌が濡れるので雨除けもセットした<br>暗闇に写るアライグ暗闇でモノクロ画像は見難いけれど目が光ってはっきりアライグマです<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/85/9c775b38687c8100785b40fa1f0c38ca.jpg" alt="" class="fr-fic fr-dii"><br>罠を設置したアライグマの習性を利用した捕獲機だ 手先が器用なので筒に入った餌を手で掴み上げると手首が挟まる仕組みです<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/28/3777488f2ca0d47ef0fd7946aa9d1fa0.jpg" alt="" class="fr-fic fr-dii"><br>雨除け今夜から明日に掛けて雨降りの予報です 餌濡れ防止に雨除けをセット<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/46/e8c7bafa057bdff0fca516742ff39909.jpg" alt="" class="fr-fic fr-dii"><br>掛るのを待つのみ賢い生き物なので簡単には捕えられ無いでしょう ただ待つのみです<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/9f/2e09e9385c50c5ff14fcf0f1cff703a6.jpg" alt="" class="fr-fic fr-dii"><br><br>カワアイサ雪解け水で増水した然別川の遥か遠くにカワアイサの番いが泳いでました他の野鳥と違い大きくて目立つ白黒が雄です<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ea/8fc2c9bb2e1ddc5031084395b1f3c77f.jpg" alt="" class="fr-fic fr-dii"><br>
|
2025.04.02 |
ぶろぐ☆だじょ
![]() |
2025、今年4回目の「道の駅 むかわ 四季の館」です!
![]() ![]()
<p>帯広から車で約3時間のむかわ町の道の駅、</p><p>「道の駅 むかわ四季の館」です。</p><p>最近のお気に入り店なの♪</p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250401/06/lalako-m/11/44/j/o3821286615561096246.jpg"><img alt="" height="315" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250401/06/lalako-m/11/44/j/o3821286615561096246.jpg" width="420"></a><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250401/06/lalako-m/a5/18/j/o4032302415561096236.jpg"><img alt="" height="315" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250401/06/lalako-m/a5/18/j/o4032302415561096236.jpg" width="420"></a></p><p> </p><p>温泉併設だし、ショップも楽しい<img alt="音譜" draggable="false" height="16" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/038.gif" width="16"></p><p>ついつい長居しちゃう。</p><p> </p><p>そーすると、いろいろ買っちゃう<img alt="あせる" draggable="false" height="16" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/029.gif" width="16"></p><p> </p><p>まずは〜…</p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250401/06/lalako-m/c8/02/j/o3024322315561096245.jpg"><img alt="" height="448" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250401/06/lalako-m/c8/02/j/o3024322315561096245.jpg" width="420"></a></p><p> </p><p>いろいろと…</p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250401/06/lalako-m/f7/a0/j/o3024357915561096223.jpg"><img alt="" height="497" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250401/06/lalako-m/f7/a0/j/o3024357915561096223.jpg" width="420"></a></p><p> </p><p>「コストコで大人気」の表示につられて買ったバウムクーヘン。</p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250401/06/lalako-m/b3/0f/j/o1896195815561096225.jpg"><img alt="" height="434" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250401/06/lalako-m/b3/0f/j/o1896195815561096225.jpg" width="420"></a></p><p> </p><p>内容量18個ということで並べてみました。</p><p>直径8cmのミニバウム3個分かな。</p><p> </p><p>そして超おすすめ!</p><p>「いぶりがっこと菜っぱ飯」</p><p>スモーキーな香りがクセになっちゃう<img alt="OK" draggable="false" height="24" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/119.png" width="24"></p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250401/06/lalako-m/53/76/j/o1645123415561096227.jpg"><img alt="" height="315" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250401/06/lalako-m/53/76/j/o1645123415561096227.jpg" width="420"></a></p><p> </p><p>贅沢にも、たけのこご飯にのせてみました<img alt="割り箸" draggable="false" height="16" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/257.gif" width="16"></p><p>もちろん美味しい<img alt="OK" draggable="false" height="24" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/119.png" width="24"></p><p>クリームチーズと一緒だと、</p><p>お酒のおつまみにもなるかも<img alt="赤ワイン" draggable="false" height="24" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/216.png" width="24"></p><p> </p><p>またまた店内表示につられて買ったのは、</p><p>「オホーツクの塩ラーメン」</p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250401/06/lalako-m/e5/81/j/o2847258415561096229.jpg"><img alt="" contenteditable="inherit" height="381" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250401/06/lalako-m/e5/81/j/o2847258415561096229.jpg" width="420"></a></p><p> </p><p>「大人気!やっと入荷しました」と書かれるとね〜。</p><p>買っちゃう<img alt="あせる" draggable="false" height="16" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/029.gif" width="16"></p><p> </p><p>直近では…</p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250401/06/lalako-m/7a/b9/j/o2659265015561096221.jpg"><img alt="" height="419" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250401/06/lalako-m/7a/b9/j/o2659265015561096221.jpg" width="420"></a></p><p> </p><p>ネコの袋がかわいいピーナツせんと、</p><p>チーズ味の種系スナック菓子。</p><p>そして、</p><p>もちろん!いぶりがっこと菜っぱ飯。</p><p> </p><p>菜っぱ飯、どんだけ〜<img alt="合格" draggable="false" height="16" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/304.gif" width="16"></p><p> </p><p> </p><p> </p>
|
2025.04.01 |
めんこい野鳥
![]() |
アトリ・シメ・カシラダカ
![]() ![]()
冬鳥アトリだよ~ やっと会えました。 見たのは数羽の小さい群れでした。渡ってきた数が少ないのか 大雪で散策路がふさがれ、広く探せなかったからなのか・・・ ヒバリはもう畑にいるし、キジバトも鳴き始めました。 もう夏鳥たちが渡ってきたよー 冬鳥に会えたと思ったらもう北帰行だね・・・ ヤッホー 大きい群れだと一斉に飛んだり止まったりしてわかるんだけど 少数だと枝に隠れて動かないので見つけにくいよ。 シメ
|
2025.04.01 |
ADDICTIONS
![]() |
配膳ロボットのウインクとホッキョクグマの視線にキュン
![]() ![]()
<p style="text-align: center;">徹夜で荷造りをして新居に荷物を搬入後</p><p style="text-align: center;">初めてびっくりドンキーへ</p><p style="text-align: center;">過去に横浜で行ったことがあると思い込んでいたが</p><p style="text-align: center;">横浜で行ったのはBig Boyだったと最近気づいた</p><p style="text-align: center;">金曜の夜だったからなのか、店内は混雑していて待機している客が多かったが</p><p style="text-align: center;">待ち時間は15分くらいとのことだったので疲れていたこともあり待った。</p><p style="text-align: center;">席に案内されて、メニューを見ていたらなんと配膳ロボットが<img alt="ポーン" draggable="false" height="24" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/040.png" width="24"></p><p style="text-align: center;">テレビなどでは見たことがあったが、実物は初だったのでワクワク<img alt="ドキドキ" draggable="false" height="16" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/031.gif" width="16"></p><p style="text-align: center;">自分の席に運んできたときに写真を撮ってやろうと待ち構えていましたが</p><p style="text-align: center;">私の席に運んできたのは人間のお姉さん<img alt="チーン" draggable="false" height="24" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/045.png" width="24"></p><p style="text-align: center;"><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250401/02/horselover-ss/e7/67/j/o0640048015561080313.jpg"><img alt="" height="315" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250401/02/horselover-ss/e7/67/j/o0640048015561080313.jpg" width="420"></a></p><p style="text-align: center;">先にアラカルトのブロッコリのグリル</p><p style="text-align: center;">これ全部食べたら、メインが食べれなくなりそうな山盛り</p><p style="text-align: center;"><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250401/02/horselover-ss/fe/d0/j/o0640048015561080314.jpg"><img alt="" height="315" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250401/02/horselover-ss/fe/d0/j/o0640048015561080314.jpg" width="420"></a></p><p style="text-align: center;">おろしハンバーグだったかな?</p><p style="text-align: center;">食べている間も配膳ロボットが食事を運んでいる姿を見かけたのですが</p><p style="text-align: center;">なぜ私のところには来てくれないのか?</p><p style="text-align: center;">お姉さんが食後のコーヒーを運んできたときに尋ねてみたら</p><p style="text-align: center;">運べる席が限られているとの回答<img alt="笑い泣き" draggable="false" height="24" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/015.png" width="24"></p><p style="text-align: center;">他の席に食事を運んで戻ってきた配膳ロボットを目で追っていたら</p><p style="text-align: center;">パーテンション越しに目が合い、その瞬間<img alt="ウインク" draggable="false" height="24" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/004.png" width="24">ウインクされ、キュン<img alt="ラブ" draggable="false" height="24" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/006.png" width="24"></p><p style="text-align: center;">偶然だったのかのだろうか?</p><p style="text-align: center;">次に行くことがあったら、配膳ロボットが運べる席を希望してみよう<img alt="グラサン" draggable="false" height="24" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/021.png" width="24"></p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;">話変わって、今年オホーツク沿岸に流氷が確認されたのは例年より</p><p style="text-align: center;">遅かったようですが、野生のホッキョクグマの生息地であるカナダのハドソン湾</p><p style="text-align: center;">チャーチルの海面が凍るのも遅く、飢えたホッキョクグマたちは海面が凍るのを</p><p style="text-align: center;">いまかいまかと待たなければならなかったそうです。</p><p style="text-align: center;"><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250401/03/horselover-ss/7b/9e/j/o0640042615561081480.jpg"><img alt="" height="280" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250401/03/horselover-ss/7b/9e/j/o0640042615561081480.jpg" width="420"></a></p><p style="text-align: center;">野生と比べると動物園のホッキョクグマは飢えることはないので幸せかも</p><p style="text-align: center;"><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250401/03/horselover-ss/9f/34/g/o0640042615561081513.gif"><img alt="" height="280" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250401/03/horselover-ss/9f/34/g/o0640042615561081513.gif" width="420"></a></p><p style="text-align: center;">おびひろ動物園で人気ナンバーワンのホッキョクグマ、アイラ</p><p style="text-align: center;"><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250401/03/horselover-ss/18/6e/j/o0426064015561081553.jpg"><img alt="" contenteditable="inherit" height="540" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250401/03/horselover-ss/18/6e/j/o0426064015561081553.jpg" width="359"></a></p><p style="text-align: center;">毛色はやや黄色っぽい部分もありますが、</p><p style="text-align: center;">他の動物園のホッキョクグマと比べると白い</p><p style="text-align: center;"><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250401/03/horselover-ss/83/ad/g/o0640042615561081516.gif"><img alt="" height="280" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250401/03/horselover-ss/83/ad/g/o0640042615561081516.gif" width="420"></a></p><p style="text-align: center;">この日も午後だったからか、おもちゃで遊ぶ姿は見れませんでしたが</p><p style="text-align: center;">お座りして頭だけ動かしてキョロキョロしていたところ</p><p style="text-align: center;">突然階段を下りて凍ったプールに入ると</p><p style="text-align: center;">アイラを見ていた来園者達に向かって立ち上がり</p><p style="text-align: center;">両前足で壁ドン<img alt="DASH!" draggable="false" height="16" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/178.gif" width="16"></p><p style="text-align: center;"><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250401/03/horselover-ss/a3/20/g/o0426064015561081517.gif"><img alt="" contenteditable="inherit" height="540" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250401/03/horselover-ss/a3/20/g/o0426064015561081517.gif" width="359"></a></p><p style="text-align: center;">見つめられて”キュン”<img alt="ラブラブ" draggable="false" height="16" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/035.gif" width="16"></p><p style="text-align: center;">でしたが、果たして彼女の眼は何を訴えていたのでしょう<img alt="はてなマーク" draggable="false" height="16" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/040.gif" width="16"></p><p style="text-align: center;">「何かおいしいもの、もってないの?」とか<img alt="爆 笑" draggable="false" height="24" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/001.png" width="24"></p><p style="text-align: center;"><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250401/03/horselover-ss/44/d4/j/o0640042615561082280.jpg"><img alt="" height="280" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250401/03/horselover-ss/44/d4/j/o0640042615561082280.jpg" width="420"></a></p><p style="text-align: center;">歩きながら後ろ足をペロリ</p><p style="text-align: center;"><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250401/03/horselover-ss/a7/34/j/o0426064015561081589.jpg"><img alt="" contenteditable="inherit" height="540" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250401/03/horselover-ss/a7/34/j/o0426064015561081589.jpg" width="359"></a></p><p style="text-align: center;">雪の上でこんな風にしていると野生っぽいかも</p><p style="text-align: center;"><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250401/03/horselover-ss/cf/0d/j/o0426064015561081590.jpg"><img alt="" contenteditable="inherit" height="540" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250401/03/horselover-ss/cf/0d/j/o0426064015561081590.jpg" width="359"></a></p><p style="text-align: center;">ホントはお昼寝したかったのに来園者に見られて</p><p style="text-align: center;">眠れなかったから抗議してたのかな<img alt="!?" draggable="false" height="16" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/177.gif" width="16"></p><p style="text-align: center;"><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250401/03/horselover-ss/6f/e3/j/o0640042615561081610.jpg"><img alt="" height="280" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250401/03/horselover-ss/6f/e3/j/o0640042615561081610.jpg" width="420"></a></p><p style="text-align: center;">個人的にアイラは円山のグレートマザー、ララの最高傑作だと思う<img alt="ラブ" draggable="false" height="24" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/006.png" width="24"></p><p style="text-align: center;">いつも元気でいてくれてありがとう</p><p> </p><div style="text-align:center"><a href="https://photo.blogmura.com/p_animal/ranking/out?p_cid=10253168" target="_blank"><img alt="ブログランキング・にほんブログ村へ" border="0" height="53" src="//www.blogmura.com/img/originalimg/0000160645.jpg" width="120"></a></div><p> </p>
|
2025.03.31 |
すっぴん日記
![]() |
洗濯機
![]() ![]()
<p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;">こんにちは。</p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;">やっと新しい洗濯機が届きました!</p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;">あ~~~~快適~♪</p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;">洗濯機が壊れてからは</p><p style="text-align: center;">毎朝、洗濯物をコインランドリーへ持って行き</p><p style="text-align: center;">500円を入れてスイッチオン!</p><p style="text-align: center;">39分後に洗いあがるので</p><p style="text-align: center;">家事をしにいったん帰って</p><p style="text-align: center;">できあがるちょっと前に取りに行く生活でした。</p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;">これが、混んでいなければすぐに出来るんですが</p><p style="text-align: center;">私が行ったコインランドリーでは</p><p style="text-align: center;">乾燥だけ、洗濯と脱水、洗濯・脱水・乾燥する</p><p style="text-align: center;">3種類の洗濯機があり</p><p style="text-align: center;">洗濯と脱水をする洗濯機がふたつしかなく</p><p style="text-align: center;">ちょっと遅く行くとふたつとも使われていて</p><p style="text-align: center;">待たなきゃならなくてね。</p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;">朝の忙しいときに30分も待ってられないよ!!<img alt="アセアセ" draggable="false" height="24" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/064.png" width="24"></p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;">だから洗濯機が来てほんと良かったわ<img alt="爆 笑" draggable="false" height="24" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/001.png" width="24"></p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;">この洗濯機ですが…</p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;">最近の洗濯機って</p><p style="text-align: center;">いろんなコースがあるのね。</p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;">標準・おいそぎ・手造り・シワ低減洗濯</p><p style="text-align: center;">デリケート・おしゃれ着・部屋干し・毛布</p><p style="text-align: center;">高濃度つけおき120分</p><p style="text-align: center;">高濃度つけ置き360分</p><p style="text-align: center;">風脱水</p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;">標準・おいそぎ・おしゃれ着・毛布はわかります。</p><p style="text-align: center;">手造りも自分の好きな洗い方を</p><p style="text-align: center;">作ることが出来るコースってわかるんだけど、</p><p style="text-align: center;">デリケートって何?</p><p style="text-align: center;">おしゃれ着と違うの?と思い説明書を見たら</p><p style="text-align: center;">おしゃれ着はセーターやスカートで</p><p style="text-align: center;">デリケートは下着やストッキングのことなのね。</p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;">え?下着は下着だけで洗うの??</p><p style="text-align: center;">私、下着はネットに入れてTシャツとか服とか</p><p style="text-align: center;">他の物と一緒に洗っていたけど…。</p><p style="text-align: center;">下着だけ別に洗うと水道代も電気代もかかるから</p><p style="text-align: center;">一緒でも良いよねぇ。</p><p style="text-align: center;">あ!うちはそうしていたけど</p><p style="text-align: center;">他の家では下着は別に洗っているのかな?<img alt="えー?" draggable="false" height="24" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/070.png" width="24"></p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;">そして一番ビックリしたのが『部屋干し』!!</p><p style="text-align: center;">このコースで選択したら早く乾くの?</p><p style="text-align: center;">説明書には</p><p style="text-align: center;">「洗濯物同士の絡みを手でほどきながら</p><p style="text-align: center;">干す手間を軽減でき、生が沸きにくくなります」と</p><p style="text-align: center;">書かれていました。</p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;">これは便利!</p><p style="text-align: center;">我が家は1年中部屋干ししているから</p><p style="text-align: center;">やってみよう!!と</p><p style="text-align: center;">このコース始めたら始めたら</p><p style="text-align: center;">1時間くらいかかっちゃうの!!!<img alt="ガーン" draggable="false" height="24" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/020.png" width="24"></p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;">朝忙しいのにそんなに待っていられないわっ!!<img alt="ガーン" draggable="false" height="24" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/059.png" width="24"></p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;">便利な機能なんだけどねぇ…。</p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;">おまけ。</p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;">28日にミャンマーで大きな地震が発生しましたね。</p><p style="text-align: center;">あの辺りでは地震のイメージがなかったので</p><p style="text-align: center;">とても驚きました。</p><p style="text-align: center;">そしてその地震の影響で</p><p style="text-align: center;">タイのバンコクにある建設中のビルが崩壊!</p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;">大好きなバンコクでこんなことがあるなんて…。</p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;">早く行方不明者が見つかることを祈っています。</p>
|
2025.03.30 |
Takaさんの暮らし日記
![]() |
2025.2.8 札幌
![]() ![]()
<p>この冬は久しぶりに札幌<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%C0%E3%A4%DE%A4%C4%A4%EA">雪まつり</a>に出かけました。雪道の運転は嫌だったので、帯広から高速バスに乗り快適!</p>
<p><img src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/g/green015/20250330/20250330215532.jpg" width="1200" height="900" loading="lazy" title="" class="hatena-fotolife" itemprop="image" /></p> <p>赤れんがテラスで美味しいピザを食べて、会場入り。多くの人で賑やかな会場を<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%C0%E3%C1%FC">雪像</a>を見ながらのんびり歩きました。久しぶりに見たけど、やっぱり大きくて迫力がありました。</p> <p> </p> <p><img src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/g/green015/20250330/20250330215730.jpg" width="900" height="1200" loading="lazy" title="" class="hatena-fotolife" itemprop="image" /></p> <p>ゆずマンの<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%C0%E3%C1%FC">雪像</a>には、ちょうどライブで来ているゆずの<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%CB%CC%C0%EE%CD%AA%BF%CE">北川悠仁</a>さんが見にきていたのを彼の<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/Instagram">Instagram</a>で見てて、ゆずっこだった私は感動✨ ゆずのライブ、京都新潟札幌と行ったなぁ。懐かしい。</p> <p> </p> <p><img src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/g/green015/20250330/20250330215951.jpg" width="900" height="1200" loading="lazy" title="" class="hatena-fotolife" itemprop="image" /></p> <p><a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%C2%E7%C3%AB%E6%C6%CA%BF">大谷翔平</a>さんにも会えたよ笑</p> |
2025.03.30 |
でもねこだもの
![]() |
自由とは、法の許す限りにおいて行動する権利である。
![]() ![]()
高知への弾丸ツアー終了!
深夜2時出発からの夜21時帰宅。翌日は疲労で身体がガタガタでしたw なんか風邪ひいたまま二日酔いになったような疲労感でした。 10時間以上の運転って身体に堪えますね。 けっこう楽しかったです、高知。 ![]() 早朝から開いてる土産物屋となると空港が最適。 真っ先に高知龍馬空港に立ち寄りました。 「高知龍馬空港」が正式名称らしい・・・・・抜け抜けと・・・。 昨今、地方空港は何かしらの「二つ名」を付けるのが流行りですよね。 出雲縁結び空港だとか米子鬼太郎空港だとかたんちょう釧路空港だとか。 観光客に印象付ける意味では面白いなと思います。 あれ?広島空港には何もないのか(;´・ω・) それはそれで努力が足りん。 しかし、高知は坂本龍馬を観光の起爆剤に、としゃぶり尽くす勢いです。 銘菓でも観光案内でもどこを見ても龍馬・龍馬・龍馬。 龍馬が枯れちゃうよ。 ![]() お目当ての文旦は大量に買えました。 値段は場所によって差が大きくて、 ①JA経営の巨大マーケット「とさのさと」(写真)だと中サイズが5個で 約600円(1個120円) ②個人で営む道端の産直だと中サイズが10個で1400円(1個140円) ③高知空港の売店だと特大サイズが1個500円から800円w 「とさのさと」の文旦は熟し過ぎて痛んでたり、黒い斑点ができて見た目 が悪かったりしたのが多かったので、道端の個人でやってる産直の店が 一番品質良くて安かったと思います。 文旦狂いの同行人はひとりで30個ほど買ってました(;'∀') 食べ切れる のかと心配になりましたが冷凍するんですと。 後日、「もっと買えば良かった」などと供述しておりました。 ![]() 一方、高知で購入したかったもうひとつの目的「初ガツオ」ですが。 大きさにもよりますが半身が850円から1500円くらい・・・・安くはないなぁ; 鮮度も味も抜群でしたけどね。 原油高騰の折から、魚が高くなるのは仕方ないか。 ![]() 高知城は天守閣まで上ったものの興味がわかず引き返しました。。 ![]() ただ追手門(大手門)だけはとてつもない迫力があって壮大でした。 余りにも壮大で見とれ過ぎて写真を撮るのを忘れたほど(;´・ω・) 土佐藩はたかが20万石のくせにこんなデカい正門を備えていたのか! まあ土佐の石高はそこそこでも、土佐山内家は「国持ち大名」なので 家格は高く、このくらいの見栄は張りますわな。 江戸時代の「国持ち大名」って20家しかありません。 ![]() お利口さんでお留守番できた(ゲボを吐いてなかった)2人には 初ガツオのタタキをご馳走しますよ!(続く) 「1/6の夢旅人2002」 by 樋口了一 を 聴きながら |
2025.03.29 |
永遠の二輪小僧
![]() |
環境を変えるか!
![]() ![]()
<p>和室で保安管理やらPC作業をしているが変化を求めた?</p><p> </p><p>Buddyもこの環境が慣れてるが変えよう!</p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20210630/18/flat-woody/5c/0d/j/o0820061514965324788.jpg"><img alt="" contenteditable="inherit" height="465" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20210630/18/flat-woody/5c/0d/j/o0820061514965324788.jpg" width="620"></a></p><p> </p><p>畳がボロボロで上に滑らないカーペットをラグを敷いてたが取っ払う!</p><p> </p><p>こんな時は必ず邪魔するBuddy^^;</p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250329/14/flat-woody/8e/10/j/o1210090815559994839.jpg"><img alt="" height="465" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250329/14/flat-woody/8e/10/j/o1210090815559994839.jpg" width="620"></a></p><p> </p><p>WoodyからBuddyにバトンタッチして畳をボロボロにしたのだ!</p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250329/14/flat-woody/b8/1d/j/o1210090815559994762.jpg"><img alt="" height="465" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250329/14/flat-woody/b8/1d/j/o1210090815559994762.jpg" width="620"></a></p><p> </p><p>実はね仏間に入るのを禁止されてるBuddyですが留守中に侵入^^;</p><p> </p><p>んで畳をホリホリするんですよ!</p><p> </p><p>張り替えたばかりの畳が………</p><p> </p><p>なので今回は!い草上敷きをチョイス!</p><p> </p><p>少し張って鋲で止めればOK^^</p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250329/14/flat-woody/f6/40/j/o1210090815559994632.jpg"><img alt="" height="465" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250329/14/flat-woody/f6/40/j/o1210090815559994632.jpg" width="620"></a></p><p> </p><p>ディスクトップPCはTV用にして2階に移動してノートPCを置く予定^^</p><p> </p><p>仕事場も移動することにした!</p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250329/14/flat-woody/a8/ae/j/o1210090815559995022.jpg"><img alt="" height="465" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250329/14/flat-woody/a8/ae/j/o1210090815559995022.jpg" width="620"></a></p><p> </p><p>明日の午後に組み立て式の机が届くのだが口コミを見ると……</p><p> </p><p>2人で3時間とか組み立て出来ずに大型ゴミにしたとか?</p><p> </p><p>中には1人で2日掛けて組み立てたとか?</p><p> </p><p>届くのが楽しみだww</p><p> </p><p>Buddyは移動するのを理解しているようだ?</p><p> </p><p>机を組み立てたらBuddyのベッドも横に移動だな^^;</p><p> </p>
|
2025.03.29 |
隠密麺喰い師の備忘録
![]() |
帯広市/帯広らーめん 麺蔵北店
![]() ![]() ![]() ![]() 2024/12/24撮 木賊原通りにある「麺蔵北店」。「チャイナ柏林台店」で修行を積んでいた三越氏が、平成4(1992)年3月16日、倉庫を利用したラーメンロフトという触れ込みで「麺蔵」を開業する。平成13(2001)年10月、本店を西25条南3丁目に移転して、当店舗は「麺蔵北店」になる。この頃から、暖簾に“帯広らーめん”と入るようになった。かつて、帯広にも出店していた札幌近辺のチェーン店「めんぞう」とは無関係。三越オーナーが体調を崩して療養中のため、北店の店長が本店を手伝い、北店は三越オーナーの奥さんが代わりに営業時間を短縮して切り盛りしていた(平成24年9月現在)。平成25(2013)年10月末で本店閉店で北店に集約し、北店店長が復帰した。本店が閉店しても名称は北店のまま。令和6(2024)年12月現在、藤原製麺からトム製麺に変わっている。 ■場所:帯広市西12条北4丁目 ■営業時間:11時~20時30分 ■定休日:不定休 ■駐車場:有り 2025/3/24現在 ![]() 2022/1/26撮 ロフト風のこじんまりした店内に、カウンター・テーブルを配置。店内禁煙。 ![]() ![]() 2024/12/24撮 更新したメニュー表。 ●注文:味噌ラーメン(当時750円) ![]() 2016/1/4撮 こっさり味噌ラーメンを喰う。 ![]() ![]() ![]() 麺:微縮れ中細麺(当時藤原製麺) 具:チャーシュー小2枚、海苔、メンマ、刻みねぎ スープ:豚骨ベースのこっさり味噌味。 寸評:2013年10月末で「麺蔵本店」は閉店して、「麺蔵本店」に出向していた店長が「麺蔵北店」に戻っている。何度か店の前を通っているが、いつも閑散とした印象を受けるのは気のせいか。 当店で味噌を喰った記憶はないが、白味噌のようなスープの色合いに面食らった。あっさりとしたクリーミーな味わいだが醤油と比べるとインパクトが弱いように感じる。 (平成28年1月4日再訪) ●注文:辛口ラージャー麺・中辛(当時900円) ![]() 2022/1/26撮 辛口ラージャー麺を中辛で喰う。 ![]() ![]() ![]() 麺:微縮れ中細麺(当時藤原製麺) 具:チャーシュー小1枚、海苔、挽肉、メンマ、白菜、モヤシ、玉ねぎ、刻みねぎ、白ごま スープ:豚骨ベースの辛味噌味。 寸評:11時10分頃出没。先客1名。カウンターにアクリル遮蔽板有り。未食の辛口ラージャー麺を中辛で注文。5分ほどで着丼。 見た目オレンジ色のスープは辛そうには見えない。いざ実食すると、ピリ辛程度で中辛は少しオーバーかと。さらりとした飲み口で濃厚な印象はあまり感じない。以前と比べると麺の縮れがストレートに近い。食べ進むと塩気が増して来てコップの水をがぶ飲みする。スープは少し残す。 (令和4年1月26日再訪) ●注文:にごり味噌ラーメン(900円) ![]() 2024/12/24撮 にごりラーメンを味噌で喰う。 ![]() ![]() ![]() 麺:微縮れ中太麺(トム製麺) 具:チャーシュー小2枚、海苔、メンマ、刻みねぎ スープ:豚骨ベースのこっさり味噌味。豚骨スープの仕込み過程で得られる濁った油を加えている。 寸評:14時20分頃出没。2年前にのれんが新しくなっている。先客1組4名+2名、滞在中に1組2名+1名来店。にごり味噌ラーメンを注文。5分ほどで着丼。 白味噌仕立てで少しとろみ感もあるマイルドなスープ。以前は藤原製麺だったがトム製麺に変わっている。低加水麺だが柔めのもちっとした食感で喉越しも滑らか。万人向けのラーメンだろうか。 ![]() 食べ始めて10分ほどで最後の一杯まで完食。 (令和6年12月24日再訪) ●注文:にごり醤油ラーメン(850円) ![]() 2025/3/24撮 にごりラーメンを醤油で喰う。2011/6/19撮のにごり醤油ラーメン(750円)と差し替え。 ![]() ![]() ![]() 麺:微縮れ中太麺(トム製麺) 具:チャーシュー小2枚、海苔、メンマ、刻みねぎ スープ:豚骨ベースのこっさり醤油味。豚骨スープの仕込み過程で得られる濁った油を加えている。 寸評:15時頃出没。先客なし、滞在中に1組2名来店。にごり醤油ラーメンを注文。5分ほどで着丼。 スープを啜るとスープを取るときにできる濁った油とラードを加えて香ばしくも深みがある。豚骨独特の臭みはほとんど感じられない。麺は低加水麺だが、もちっとした食感で歯切れはいい。個人的にも当店人気ナンバー1は頷ける。 ![]() 食べ始めて10分ほどで最後の一杯まで完食。 (令和7年3月24再訪) |
2025.03.22 |
北海道大好き日々の日記
![]() |
春近し。。✿今年の自転車初乗り(*^^)v
![]() ![]()
<p>今日は暖かだった(^。^)y-.。o○</p><p>日中は10℃くらい上がったわ</p><p> </p><p>とはいえ、まだまだ北海道の雪は多い<img alt="真顔" draggable="false" height="24" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/042.png" width="24"></p><p> </p><p>チョイ遠い公園までウォーキングしていたら<img alt="走る人" draggable="false" height="16" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/044.gif" width="16"><img alt="走る人" draggable="false" height="16" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/044.gif" width="16"><img alt="走る人" draggable="false" height="16" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/044.gif" width="16"></p><p>大きい道路にはもう雪がない事に気づいて、</p><p>帰って自転車を出した。</p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250322/14/sakramomo/c2/cd/j/o1024076815557309205.jpg"><img alt="image" height="465" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250322/14/sakramomo/c2/cd/j/o1024076815557309205.jpg" width="620"></a></p><p> </p><p> </p><p>でも公園には雪がたくさんある⛄⛄</p><div><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250322/14/sakramomo/b0/14/j/o1024076815557309115.jpg"><img alt="image" height="465" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250322/14/sakramomo/b0/14/j/o1024076815557309115.jpg" width="620"></a></div><p> </p><p> </p><div><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250322/14/sakramomo/2b/2c/j/o1024076815557309126.jpg"><img alt="" border="0" contenteditable="inherit" height="465" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250322/14/sakramomo/2b/2c/j/o1024076815557309126.jpg" width="620"></a></div><p> </p><p> </p><p> </p><p>ゆめぴりか雪観測所のブランコの積雪は。。。</p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250322/14/sakramomo/35/ae/j/o1024076815557309168.jpg"><img alt="image" height="465" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250322/14/sakramomo/35/ae/j/o1024076815557309168.jpg" width="620"></a></p><p> </p><p> </p><p>この緑の<b style="font-weight:bold;"><span style="color:#009944;">鉄の棒</span></b>は地面から60㎝ある。</p><p>だから、積雪は60㎝なのだ~~</p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250322/17/sakramomo/09/45/p/o1024076815557365422.png"><img alt="" height="465" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250322/17/sakramomo/09/45/p/o1024076815557365422.png" width="620"></a></p><p> </p><p> </p><div><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250322/14/sakramomo/5f/4d/j/o1024076815557309139.jpg"><img alt="" border="0" contenteditable="inherit" height="465" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250322/14/sakramomo/5f/4d/j/o1024076815557309139.jpg" width="620"></a></div><p> </p><p> </p><p>木は呼吸している</p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250322/14/sakramomo/be/32/j/o1024076815557309201.jpg"><img alt="image" height="465" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250322/14/sakramomo/be/32/j/o1024076815557309201.jpg" width="620"></a></p><p> </p><p> </p><p>木のまわりだけ、雪がなくて、土が見える<img alt="目" draggable="false" height="24" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/436.png" width="24"></p><div><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250322/14/sakramomo/af/5f/j/o1024076815557309156.jpg"><img alt="" border="0" contenteditable="inherit" height="465" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250322/14/sakramomo/af/5f/j/o1024076815557309156.jpg" width="620"></a></div><p> </p><p> </p><div><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250322/14/sakramomo/67/61/j/o1024076815557309161.jpg"><img alt="" border="0" contenteditable="inherit" height="465" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250322/14/sakramomo/67/61/j/o1024076815557309161.jpg" width="620"></a></div><p> </p><p> </p><div>雪解けが早いと、土が早く見えてその分、お花や桜の芽が早く出る。</div><div>今年はどうかな~<img alt="バレエ" draggable="false" height="24" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/392.png" width="24"></div><div> </div><div>3月から4月にかけて、お花が咲くには結構時間がかかるのよね~</div><div>毎年。。。</div><div> </div><div> </div><div>毎年、いつ自転車の初乗りだったかな~って調べてたら、</div><div>懐かしい写真が出出来た。</div><div>2021年3月23日は、札幌積雪が"0"ゼロだった。</div><div><img src="https://stat.ameba.jp/user_images/20210323/19/sakramomo/98/08/j/o1024076814914787898.jpg?caw=800"></div><p> </p><p>ちゃっぴー<img alt="トイプードル" draggable="false" height="24" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/464.png" width="24"><img alt="キラキラ" draggable="false" height="24" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/088.png" width="24"></p><p>懐かしのちゃっぴ4年前はまだ元気だったのね。。。<img alt="悲しい" draggable="false" height="24" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char4/596.png" width="24"></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>じゃ、またね~<img alt="バイバイ" draggable="false" height="24" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/128.png" width="24"><img alt="トイプードル" draggable="false" height="24" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/464.png" width="24"><img alt="ニコニコ" draggable="false" height="24" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char4/590.png" width="24">⛄<img alt="ブーケ2" draggable="false" height="16" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/053.gif" width="16"><img alt="コスモス" draggable="false" height="16" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/058.gif" width="16"></p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p><b>北海道人気ブログランキン</b><b>グ</b>に</p><p>参加しています。</p><p>ブログをご覧になりましたら、</p><p><b>ちゃっぴの顔をクリックしてね<img alt="ピンクハート" draggable="false" height="24" loading="lazy" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/083.png" width="24"></b></p><p><a href="https://blog.with2.net/link/?1693464:3010" rel="nofollow" target="_blank"><img loading="lazy" src="https://blog.with2.net/user-banner/?id=1693464&seq=12" title="北海道ランキング"></a><br><a href="https://blog.with2.net/link/?1693464:3010" rel="nofollow" target="_blank">北海道ランキング</a></p><p> </p><p> </p><p><a data-image-id="14729346630" href="https://ameblo.jp/sakramomo/image-12582763662-14729346630.html" id="i14729346630"><img alt="" data-amb-layout="fill-width" data-entry-id="12664147266" data-image-id="14729346630" data-image-order="11" height="37" loading="lazy" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20200317/12/sakramomo/b7/01/p/o3455030414729346630.png?caw=800" width="420"></a></p><p> </p>
|
2025.03.22 |
ばんえい競馬士 第001号 コヤノゴー 〈別館〉
![]() |
強き王者メムロボブサップが二度目の制覇! 〈農林水産大臣賞典第57回ばんえい記念(BG1)〉
![]() ![]()
<p>3月16日(日)に行われた頂上決戦、農林水産大臣賞典第57回ばんえい記念(BG1)は、第二障害を3番手で下った<b style="font-weight:bold;">メムロボブサップ</b>(牡9、坂本)が力強い末脚で抜け出し完勝、2年ぶり2度目のばんえい記念制覇を遂げました。重賞は通算23勝目。<br>急きょの手綱となった渡来心路騎手はばんえい記念初制覇で重賞通算13勝目、坂本東一調教師はばんえい記念3勝目で重賞通算35勝目。<br>雪が降る中で馬場水分1.3%、勝ち時計は2分17秒5と速い決着。障害を先頭で抜けたコマサンエース(牡9、金田)が食い下がっての2着、同じく障害をスムーズに越えたコウテイ(牡8、槻舘)が流れ込んでの3着に続いています。<br><br>予報のとおりに、9Rの前あたりから降り始めた雪。戦前から軽馬場想定ではありましたが、思っていた以上に軽くなった、というのが第一の感想です。<br>ダイリンファイターが前半約78秒で障害トップ付け、決着タイムの2分17秒5は、ばんえい記念史上で最も速いものとなりましたが、まず驚きは、同馬がハナを取った点。相撲にたとえるならば、ずっと前頭の中位から上位をキープしている、ピラミッドのかなり上のほうにいる実力馬ではありますが、さすがに結びの一番では “顔じゃない”。<br>わりと慎重に運ぶ匠さんが、その格下馬をここまで行かせたのです。そして、障害で手間取ったとはいえ、結果として過去のホクショウマサルやメジロゴーリキよりも速いタイムで曳き切りました。<br>ひと口に軽馬場と言っても、その度合いを馬場水分や見た目で判断することは難しいのですが、これはもう、超のつく高速馬場だったと認定したうえで話を進めます。<br><br>メムロボブサップはもちろん断然人気でしたが、必ずしも絶対視できるものではない、というのが戦前の私の見立て。どうしても、昨年の内容が物足りなく思えたんですよね。<br>昨年の詳細は省きますが、2着なのだから、べつに評価が下げるわけではありません。そもそもボブサップと他馬とでは評価の基準が違うので、馬のレベルに合わせて基準をマックスまで引き上げた際に、わずかながら物足りなさを感じた、というだけです。<br>負け目無しだったグランプリなどと比べると、数パーセントとはいえ隙が生まれる可能性もなくはないのが、この舞台であり、昨年と同じような馬場を想定した場合には、たとえ無理やりでも戦慄の王者に逆らう理由を見つけられるのではないか。と、本当にその程度です。<br><br>ただし、ここまで軽くなると、もはや1000キロのレースではなく、ただのノーハンデ。そうなれば、賽の目は一つ。道中こそ少し大事に運んだ印象はありましたが、障害をすんなり越えて3番手、もうここで勝負あり、でした。<br>本馬が勝つと語ることがなくなる、とは以前にも書いたことがありますが、今回も同じで、何度も何度も見せてきた強さを、この大一番でも示しました。今さら中身をグダグダ語るのは、かえって野暮というものでしょう(^^;<br>今季11戦10勝、年間重賞7勝目<span style="font-size:0.83em;">(破られることはないと断言する)</span>、総収得賞金も一億円を突破し、何事もなければオレノココロの重賞25勝も超えるでしょう。このばんえい競馬史上最高傑作を、リアルタイムで見られている幸せを噛み締めるだけです。<br><br>馬より大変だった(?)のは、阿部武臣が前日朝に負傷したことにより手綱を託された心路で、1000キロのソリの上に立つのも初めてでしたが、いきなり依頼されたのが、グリグリの一番人気にして当代のスターホース。</p><p>2013年度(14年3月)に、浅田達矢・元騎手が初めてのばんえい記念をインフィニティーで制した例はありますが、もともと主戦を務めていて、人気的にもあくまで伏兵の域。のちに「他の重賞より楽しみだった」と浅田さんは語っていましたが、今回の心路に、楽しむ余裕なんてなかったよねえ(^^;<br>これまでの、そしてこれからの騎手人生においても、最も重圧のかかる場面だったことでしょう。<br><br>私はこういったケースでは、勝てば心路が素晴らしかったということ、負ければ武臣さんでも負けていたということ、と考えるタチですが、そうは思わない方も多いでしょうし、ましてやライトなファンも参加するばんえい記念です。<br>個人的に好きな騎手の一人ではありますが、チャンスが巡ってきたというよりも、いやー、これはキツイなと、そちらのほうが先に立ちましたね。<span style="font-size:0.83em;">私だったら依頼を断ってしまいそう(;・∀・)</span><br>障害でモタつくとアウトの展開の中、下でじっくりタメて一腰、落ち着いて馬の力をしっかりと引き出す見事な御し方で、重圧を乗り越えました。心より称賛と祝福の拍手を送りたいと思います。<br><br>2018年度に、前年度の倍となる78勝を挙げて大ブレイクした心路ですが、それより前から、馬券派の間では “買える騎手” として評判が高かったように思います。<br>実績が追いついてきて依頼が増える中で、一時期は坂本の2番手といった感じで、ココロノタカラの準主戦だったり、シンザンボーイで重賞に出たりしていましたが、2020年4月の特別で一度だけボブサップの手綱を取ったことがありました<span style="font-size:0.83em;">(武臣さんはホクショウマサルだった)</span>。<br>いまやトップジョッキーの一人ですが、すでに5年前の時点で、特別とはいえボブサップの手綱を任されるほどの信頼と評価を、坂本先生から得ていたのですよ、心路は。<br>だからこそ白羽の矢が立てられたのだと強調したいし、こういった “つながる” 競馬のほうが、私はやっぱり好きですね。<br><br>そして、坂本先生のインタビュー、まさに名騎手にして名調教師といった言葉の連続で、じつに見ごたえがありました。これはぜひとも全編ご覧いただきたいと思います。</p><div class="ogpCard_root"><article class="ogpCard_wrap" contenteditable="false" style="display:inline-block;max-width:100%"><a class="ogpCard_link" data-ogp-card-log="" href="https://www.youtube.com/watch?v=NjxDYRNnXXU" rel="noopener noreferrer" style="display:flex;justify-content:space-between;overflow:hidden;box-sizing:border-box;width:620px;max-width:100%;height:120px;border:1px solid #e2e2e2;border-radius:4px;background-color:#fff;text-decoration:none" target="_blank"><span class="ogpCard_content" style="display:flex;flex-direction:column;overflow:hidden;width:100%;padding:16px"><span class="ogpCard_title" style="-webkit-box-orient:vertical;display:-webkit-box;-webkit-line-clamp:2;max-height:48px;line-height:1.4;font-size:16px;color:#333;text-align:left;font-weight:bold;overflow:hidden">- YouTube</span><span class="ogpCard_description" style="overflow:hidden;text-overflow:ellipsis;white-space:nowrap;line-height:1.6;margin-top:4px;color:#757575;text-align:left;font-size:12px">YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。</span><span class="ogpCard_url" style="display:flex;align-items:center;margin-top:auto"><span class="ogpCard_iconWrap" style="position:relative;width:20px;height:20px;flex-shrink:0"><img alt="リンク" class="ogpCard_icon" height="20" loading="lazy" src="https://c.stat100.ameba.jp/ameblo/symbols/v3.20.0/svg/gray/editor_link.svg" style="position:absolute;top:0;bottom:0;right:0;left:0;height:100%;max-height:100%" width="20"></span><span class="ogpCard_urlText" style="overflow:hidden;text-overflow:ellipsis;white-space:nowrap;color:#757575;font-size:12px;text-align:left">www.youtube.com</span></span></span></a></article></div><p><br>コマサンエースは馬体を減らしていた前走からプラス33キロ、まあ金田厩舎なので、そもそも心配もしていませんでしたけど、好仕上がりと見えました。<br>前々で運び、障害もしっかり腰が入りトップ抜け。押しても上がる登坂力を活かし、勝ちに出て、勝ち得る形は作りましたが、すぐ後ろから下りてきたボブサップが、やはり一枚上手でした。<br>それでも、終いも緩まず歩き切り、内容的には本当に良かったですし、利貴騎手も最高に御したと思います。<br>昨季から、一線級相手でも互角以上に戦えるところは示していましたが、今季はさらに一段階上がりましたね。勝ち味の遅さはどうしてもついて回りますが、まずは初重賞を狙う来季となります。<br><br>コウテイは、この荷物なら軽馬場も決して悪くないと見ていたのですが、さすがに軽くなりすぎました。<br>ボブサップより先に仕掛けて障害一腰、登坂力は示しましたが、周りもすんなり上がれる展開ではアドバンテージとなりません。<br>高重量戦を狙ってきた馬だけに、きちんと1000キロの競馬で勝負したかったという思いも陣営にはあるでしょうが、天気ばかりは仕方のないこと。速くなって苦しい中でも、自身よく動き、下りても食い下がり、将太が下橇後に馬の尻をポンポンと叩いて去って行った姿が印象的でした。<br>晩成型が遅まきながら完成期を迎え、帯広記念を制し、いまや押しも押されもせぬ看板馬。来季も大きな存在感を示してくれることでしょう。<br><br>タカラキングダム(4着)は後方からじっくり構えましたが、障害は一腰目でだいぶ上がりましたし、しっかり腰を入れ直し、終いもよく歩き、明け5歳としては立派な内容です。とにかく馬場が軽かったので、先への参考になるものではありませんが、負担の大きいレースとならずに良かったと、胸をなで下ろしているところもあります。<br>インビクタ(5着)は前付けから障害一腰。軽馬場が大きなプラスとなったのは間違いありませんが、天板でヒザを折らずによく我慢しました。下りて突き放されたあたりは、なんだかんだで荷物なのか、少し元気がなくなってきたのかといった印象ですが、春先は動く馬ですし、年度が変わって改めて、です。<br><br><br>大滝翔アナウンサーが「世界一長い1ハロン」の名フレーズを初めて披露したのは、2020年3月。これは本当に見事なフレーズだと唸らされましたよ。<br>そして、その言葉通りに、悲しき静寂の中で生まれた史上最高の名勝負。<br>ただし翌年から、勝ち負けに加わる馬は、障害一腰、下りてからも一息で歩くのが当たり前となりました。<br>もちろん雪があってのことですが、今季などは北見記念よりも速い時計となり、とても「世界一長い―」とは言えません。<br><br>ちょっと意外なのが、ここ何年かで見られた、馬場が軽すぎる、速くて物足りない、ばんえい記念らしくない、といった意見が、今回はそう多くないように思えること。<br>まあ、見るほうも慣れてきた面はあるでしょう。でも仮に、コマサンエースが押し切っていたなら、また違っていたはずです。ボブサップが勝てばOK、他馬が勝てばクエスチョン、というのは、本来おかしな話なのですが、競馬とはそういうものでもあります。<br>当ブログは公正を心がけているので(?)言いますけど、今年はとにかく異常に軽かった。馬場が重かろうが軽かろうが、ばんえい記念は特別なレースであり、その権威も価値も変わりませんが、競馬の中身だけに絞るのなら、あえて言えば普通で、他の重賞と違う一面が見られるものではありませんでした。<br><br>以前のばんえい記念は、レースの価値が特別であるだけでなく、繰り広げられる攻防も特異なものでした。だからこそファンは心を揺さぶられ、その積み重ねによって現在の地位を築いたとも言えるでしょう。<br>立派な額縁に入っているからではなく、作品そのものが素晴らしいからこそ、比類なき存在となり得たのです。<br><br>それが近年は、あくまで普段の延長となりつつあります。たまたま雪が続いたからであって、乾いた馬場なら違うよ、と思う方もいるでしょうが、競馬の形が変わってきていますし、1000キロでもやり方によっては障害一腰、下りて一息も可能だと、騎手もわかってきました。<br>私は、たとえ乾いた馬場でも、以前のような、障害で止まり何度も腰を入れ直し、下りてから止めて出しての攻防<span style="font-size:0.7em;">(止まるではなく止める)</span>が見られる競馬には、もうならないと思っています。<br>全体の時計はかかっても、前半は障害を一腰で上げるために大事にタメての超スロー、そこからタイトな障害勝負、上がった馬は下りてから止めない終いの速い競馬で、勝つには前で下ろすことが求められる展開に……と考えているのですが、どうでしょう。<br><br>そんな素人の仮説の答え合わせをするためにも、来季こそは雪のない大臣賞を見たい。それが正直な気持ちでもあります。</p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250322/07/banei-koyanogo/69/87/j/o1470146415557191183.jpg"><img alt="" contenteditable="inherit" height="418" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250322/07/banei-koyanogo/69/87/j/o1470146415557191183.jpg" width="420"></a></p>
|
2025.03.15 |
きんちゃんの十勝大好き!
![]() |
らぁめん「とん平」 優勝~!
![]() ![]()
今回は超久々に十勝ナンバーワンラーメン店(※当社調べ)の人気店、らぁめん「とん平」さんに行ってきました。
![]() 俺がこの店を知ったのは、今から遠い昔・・・まだ600円代で食べることができたラーメンも今では990円!諸物価高騰の折、致し方ない事ですがそれでも食べたいこの「価値」はいまだ変わらず俺的に十勝ナンバーワンラーメンです。 十勝のきんちゃんYouTube動画にて配信中!気になる方はご覧くださいませ~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ↓↓↓応援お願いしま~ス↓↓↓ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() 無料で帯広情報!↑↑↑↑↑クリック・クリック↑↑↑↑↑良い情報あるかな? ![]() ここ↑↑↑にも楽しい情報があります
|
2025.03.03 |
ばん馬のいる風景-BANEI Photo Gallery -
![]() |
LJSばんえいが復活
![]() ![]()
2/16LJSレディスジョッキーズシリーズ2025で、エキシビションレースをばんえいで実施!!<br>うれしい~。千尋騎手が合格してからずっとやりたくて、地全協の人に会うたびに「レディースばんえい!!」と念を押していた(笑)騎手からの要望だそうでうれしいな。<br>タオルプレゼントの、まうのすけさんのキャラクターがかわいすぎる…!!それぞれの特徴をつかみ、ちゃんとばんえいの騎手2人は手綱を持っている。すごいな…<br><br>レース終了ごとに何かイベントや取材があって、あちこち飛び回る。UMATENAは新曲でジャンプして楽しかった~!いろいろ重なりすぎて行けないものもあった。3歳A-1もあった。<br>過去の開催、まとまっているものがないので、メモしたついでに<br>第1回 2017.10.16 宮下、木之前、別府、下村<br>第2回 2018.9.3 宮下、木之前、別府、下村、鈴木麻優がゲスト<br>第3回 2020.1.11 宮下、木之前、濱、岩永、関本、中島(騎乗なし)<br>第4回 2025.2.16 木之前、濱、関本、中島、神尾、深澤、佐々木、塩津<br>内容については、ほぼウエブハロンに書いたので割愛。<a href="https://www2.keiba.go.jp/furlong/2025/20250218_01/" rel="noopener" target="_blank">https://www2.keiba.go.jp/furlong/2025/20250218_01/</a><br>今井騎手が「もっと他地区と交流したい」とコメント。私も今回、他地区の記者と話ができて楽しかった。飲み会が終わってから、私も同じだな…としみじみ。<br>門別ではいつも記者室でバカ話をしていて楽しいもんな。それだけで、道営の方がいいかな…って気分になってしまう。結構なモチベーションだ。千尋騎手は、高校の先輩、小野楓馬騎手に会いたがっていた。私も道営とのさらなるコラボ、期待したい!!<br><br>ばんえいは業務エリアの規制が厳しく、騎手に話しかけにくいので今回も心配だったが、イベントだからか、思った以上にLJS騎手と話せるタイミングがあり安心した。<br>ハミ使いとか専門的用語で話ができて良かった。トークショーはわかりやすく話していたから、記者だからと、初見でも細かく話してくれたのだ。普通こうだよな…競馬をわかっているものとして話をしてくれる。ばんえいって、いまだに初心者説明してくる方がいてへこむことも…<br>騎手は皆、普段からばんえいを見てくれているようでうれしかった。<br>世麗騎手はコメントもうまい。頭がいいんだな、と思う。<br>世麗騎手が「ハクウンリューが園田でだぼ食いしてて~」と話していて、軽種でもだぼ使うんだ!と驚き。そうか、食べやすくするんだからばん馬以外でもやるよね。<br><br>SNS上には、記者の写真があふれてて楽しかった。<br>ばんえいの場合、SNSでは媒体名、社名以外は出してはいけない。フリーはだめということだ。「私はプロのフリーライターとして仕事をしている」「ただでさえ情報をアップしている人が少ないんだから」といってもだめで、ずっといい方法がないのかと言い続けているが、変わらないので私も頑固に業務エリアの写真はSNSにあげていない。SNSはボランティアなわけだし別にいいんだけど、情報が少ないからねぇ。<br>これも昔はOKだったが(NGな理由もないと思うが)、「ゆかさんが勝手に業務内写真をアップしています!」と主催者に言った人がいて、NGになってしまった。だめだって言われていなかったのに。<br>そんな経緯だったので、単に陥れられたんだなぁと辟易するけど、それでほかの人もできなくなるようじゃねぇ。他地区ではアップしているし、とがめられたこともない。<br>くだらない経緯で、ばんえいを知らしめる方法が減ってしまうのは残念。話がそれましたが…
|
2025.02.28 |
北海道:十勝から野鳥と自然!
![]() |
雪化粧の針葉樹の中をプップシ岳へ
![]() ![]()
北海道の阿寒にあるフップシ岳1225mに登ってきました。 近くには雌阿寒岳があり、こちらは登られる方も多いです。 それに比べると少ないですが、最近は結構いるのかなと思います。 登山口は国道241号の足寄峠から登ります。国道脇には駐車場があり除雪してあります。 1時間ほど歩いた所です。 トレースもあり歩きやすいです。 先の写真から少し歩いた所です。 標高900mを過ぎるとアカエゾマツが整然と立ち並ぶ
|
2025.02.27 |
山のまこちゃん登山ブログ
![]() |
【冬】山のまこちゃんトップページ
![]() ![]()
<b>山のまこちゃんのブログへようこそ!</b><br />
<b><br /></b> <b>この記事ではバックカントリー山スキーに関連する情報を集めています。</b><div><br /></div><div> <b>フォローお待ちしています。 </b><div><b><br /></b></div><div><b><a href="https://yamanomakochan.blogspot.com/2020/01/blog-post_4.html" target="_blank">山のまこちゃんの山スキー装備はこちら</a><br /></b> <b><br /></b> <br /> <div class="separator" style="clear: both; text-align: center;"> <a href="https://www.instagram.com/yamanomakochan/" target="_blank"><img border="0" data-original-height="300" data-original-width="300" height="200" src="https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhGZ50XM6xlWhtVDLT7gjMXJnAe9USmfUl45tAQwAssjb2Ox6pJYdmQ5xF4s6W8_R1dDYOjk0xeqRinMhiyWfHRnfgKkF-X_ysOdvSV9_2rRUP3-qkq8lrBNvmeuOjJ4YjaHTY4FfQq7vY/s200/instagram.jpg" width="200" /></a> <a href="https://twitter.com/makochan6" target="_blank"><img border="0" data-original-height="300" data-original-width="300" height="200" src="https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgUaNG3LJlw9gfNF353NkB7FcrmXeRUyFKlhOxty65CtoVQniEfbf-iKvqDB7DIh_APHMuS2jgDc0WzVImsItgrDk2ghi7VU7YoZzNZzHaHpkttFpjImdiH_nS_HMGbUUpVjBdOKRg86mc/s200/e87144.jpg" width="200" /></a></div> <b><br /></b> <br /> <h2> <a href="https://drive.google.com/open?id=1inx4UPBESqqbLPoL4I5SsQDPuKU" target="_blank">北海道雪山ガイド(冬山)</a>(スマホの場合は<a href="https://drive.google.com/open?id=1inx4UPBESqqbLPoL4I5SsQDPuKU" target="_blank">こちら</a>をクリック)</h2> <div> Google MAPにて登山口までの情報と、各コースへの登山情報が得られます<br /> 主に山スキーを想定して記載しています。スプレッドシートの一覧表は<a href="https://docs.google.com/spreadsheets/d/1pC0xpClT9dmw1OD3QQgPO0DlMb_UUDVhc_cI-1YNpBY/edit?usp=sharing" target="_blank">こちら</a></div> <div> ※まだまだ情報は少ないです。現在も作成中</div> <div> <br /></div> <iframe height="480" src="https://www.google.com/maps/d/u/0/embed?mid=1inx4UPBESqqbLPoL4I5SsQDPuKU" width="480"></iframe><br /> <br /><br /><span style="font-family: meiryo; text-align: center;">★☆★☆</span>注目の記事<span style="font-family: meiryo; text-align: center;">☆★☆★</span></div><div><br /></div><div><a href="https://yamanomakochan.blogspot.com/2023/02/powder.html" target="_blank">バックカントリースキーにおけるパウダー(雪)の種類と雪の種類別の滑り方について</a><br /><br /><span style="font-family: meiryo; text-align: center;">★☆★☆</span>注目の記事<span style="font-family: meiryo; text-align: center;">☆★☆★</span></div><div><div style="text-align: center;"><span style="font-family: meiryo;"><br /></span></div> <br /> <div style="-webkit-text-stroke-width: 0px; color: black; font-family: meiryo; font-size: medium; font-style: normal; font-variant-caps: normal; font-variant-ligatures: normal; font-weight: 400; letter-spacing: normal; orphans: 2; text-align: center; text-decoration-color: initial; text-decoration-style: initial; text-indent: 0px; text-transform: none; white-space: normal; widows: 2; word-spacing: 0px;"> </div> <br /> <div style="-webkit-text-stroke-width: 0px; color: black; font-family: meiryo; font-size: medium; font-style: normal; font-variant-caps: normal; font-variant-ligatures: normal; font-weight: 400; letter-spacing: normal; orphans: 2; text-align: center; text-decoration-color: initial; text-decoration-style: initial; text-indent: 0px; text-transform: none; white-space: normal; widows: 2; word-spacing: 0px;"> <div style="margin: 0px;"> ★☆★☆北海道の積雪、天気や風の情報☆★☆★</div> </div> <br /> <a href="https://www.jma-net.go.jp/sapporo/tenki/kansoku/snow/snowmap/" target="_blank">北海道の積雪状況地図表示</a><br /> <br /> <a href="https://www.jma-net.go.jp/sapporo/tenki/kansoku/amedasrank/indexmxsncdesc.html" target="_blank">北海道の日最深積雪深いほうから</a><br /> <br /> <a href="http://powdersearch.jp/index.html" style="font-family: meiryo; text-align: center;" target="_blank">パウダーサーチ</a><br /> <br /> <a href="https://www.hbc.co.jp/info-cam/nakayama.html" target="_blank">各峠のライブカメラ</a></div><div><br /></div><div><a href="https://www.youtube.com/live/XDkZe5BX4Mc?feature=share" target="_blank">羊蹄山ライブカメラ(Niseko View Plaza ライブカメラ)</a></div><div><br /></div><div> <a href="https://www.bioweather.net/chart/pressure.htm" target="_blank">週間気圧配置図</a><br /> <br /> <a href="http://www.ystenki.jp/kanki.html" target="_blank">週間寒気予想</a><br /> <br /> <a href="https://tenki.jp/week/1/" target="_blank">北海道の天気10日間</a><br /> <br /> <a href="http://weather-gpv.info/" target="_blank">GPV気象予報</a><br /> <br /> <a href="https://www.windy.com/ja/-%E9%9B%B2-clouds?clouds,42.719,145.613,7" target="_blank">windy北海道</a></div><div><br /></div><div> <br /><div style="font-family: meiryo; text-align: center;">★☆★☆雪崩の情報☆★☆★</div><div style="font-family: meiryo; text-align: center;"><br /></div><div style="text-align: center;"><b><a href="https://yamanomakochan.blogspot.com/2021/01/blog-post_27.html" target="_blank"><span style="color: red;"><span style="font-family: meiryo;">記事:</span><span style="text-align: left;"><span style="font-family: meiryo;">積雪観察に必要な装備 バックカントリー雪崩事故防止のための知識とアイテム</span></span></span></a></b></div><div style="text-align: center;"><br /></div><div><br /></div><div><a href="http://www.powderportal.net/" target="_blank">雪マップ</a><br /><br /><a href="https://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/wxchart/quickmonthly.html" target="_blank">気象庁 過去の天気図</a></div><div><br /></div><div><a href="http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/" target="_blank">Amedas</a><br /><br /></div><div><a href="https://yamanomakochan.blogspot.com/2021/01/2020-2021.html" target="_blank">2019-2020シーズン雪崩事故まとめ</a><br /><br /></div><div><a href="http://niseko.nadare.info/" target="_blank">ニセコ雪崩情報</a></div><div><br /><a href="http://kenkyu.h-nadare.com/?page_id=273&zoom=7&lat=142.818854&long=43.657533" target="_blank">北海道雪崩MAP</a><br /><br /><a href="https://avalanche.seppyo.org/snow/" target="_blank">雪氷学会</a></div><div><br /></div><div><a href="https://cryosphericsciences.org/wp-content/uploads/2019/02/snowclass_2009-11-23-tagged-highres.pdf" target="_blank">雪の結晶</a>(英語のみ)</div><div><br /></div><div><br /></div></div><div><br /></div><div><div style="text-align: left;"><br /></div></div><div style="text-align: left;"><span style="font-family: meiryo; text-align: center;"><br /></span></div><div style="text-align: left;"><span style="font-family: meiryo; text-align: center;"><br /></span></div><div style="text-align: right;"><span style="text-align: center;"><span style="font-family: meiryo;">★☆★☆救助スキル☆★☆★ </span></span></div><div><div><br /></div><div><a href="https://timber-line.net/_userdata/repo_MedicalHandBookMountain.pdf" target="_blank">3SABCDE(大城和恵 著)</a></div><div><br /></div><div><a href="https://sangakui.jp/" target="_blank">※山岳医療救助機構</a></div><div><br /></div><div><br /></div><div style="text-align: justify;"><br /></div><div style="text-align: justify;"><div style="text-align: right;"><span style="text-align: center;"><span style="font-family: meiryo;">★☆★☆滑走スキル☆★☆★ </span></span></div><div><div><br /> 初級スキーレッスン動画<br /> <br /> <iframe allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture" allowfullscreen="" frameborder="0" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/videoseries?list=PLDtF-D5e-ZnTh2XFanj5hrZlTOOr8GJ8i" title="YouTube video player" width="560"></iframe> <br /> <br /> 中級スキーレッスン動画<br /> <iframe allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture" allowfullscreen="" frameborder="0" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/videoseries?list=PLDtF-D5e-ZnQ_M37VBmY5AAZuXXM3lKjA" title="YouTube video player" width="560"></iframe> </div><div><br /></div><div><br style="text-align: left;" /></div></div></div><div><span style="font-family: meiryo; text-align: center;"><br /></span></div><div><span style="font-family: meiryo; text-align: center;"><br /></span></div> <div style="font-family: meiryo; text-align: center;"> <div style="margin: 0px;"> ★☆★☆地形図の情報☆★☆★<br /> <div> <br /></div> </div> </div> <br /> <a href="https://maps.gsi.go.jp/#12/43.032259/141.008148/&base=std&ls=std&disp=1&vs=c1j0h0k0l0u0t0z1r0s0f1" target="_blank">地理院地図と地形図区分(地形図郭)</a><br /> <br /> <br /><a href="https://www.rinya.maff.go.jp/hokkaido/keikaku/other/kokuyuurinnozumen.html" target="_blank">林道の地図</a><br /><br /> <div style="font-family: meiryo; margin: 0px; text-align: center;"> ★☆★☆雪山登山口、除雪情報☆★☆★<br /> <div> <br /></div> </div> <div style="text-align: center;"> <span face="">とくになし</span></div> <span face="" style="text-align: center;"><br /></span> <br /> <div style="font-family: meiryo; margin: 0px; text-align: center;"> <br /></div> <div style="-webkit-text-stroke-width: 0px; color: black; font-family: meiryo; font-size: medium; font-style: normal; font-variant-caps: normal; font-variant-ligatures: normal; font-weight: 400; letter-spacing: normal; margin: 0px; orphans: 2; text-align: center; text-decoration-color: initial; text-decoration-style: initial; text-indent: 0px; text-transform: none; white-space: normal; widows: 2; word-spacing: 0px;"> ★☆★☆スキー場の情報☆★☆★</div> <br /> <a href="https://sapporo-teine.com/snow/gelande-report" target="_blank">SAPPORO TEINE</a><br /> <br /> <a href="https://www.sapporo-kokusai.jp/slopes.html" target="_blank">札幌国際スキー場</a><br /> <br /> <a href="https://www.kiroro.co.jp/ja/dashboard/" target="_blank">キロロ</a><br /> <br /> <a href="http://asari-ski.com/" target="_blank">朝里スキー場</a><br /> <br /> <a href="https://nakayama-ski.com/gerende" target="_blank">中山峠スキー場</a><br /> <br /> <a href="http://www.grand-hirafu.jp/winter/gelande/business_hours/" target="_blank">ニセコ グラン・ヒラフ</a><br /> <br /> <a href="http://asahidake.hokkaido.jp/ja/" target="_blank">旭岳スキー場</a><br /> <br /> <a href="https://www.rinyu.co.jp/kurodake/" target="_blank">黒岳スキー場</a><br /> <br /> <a href="https://www.facebook.com/banK-Freestyle-Division-906583016126467" target="_blank">bankスキー場</a><br /> <br /> <a href="https://www.facebook.com/%E3%81%BB%E3%82%8D%E3%81%9F%E3%81%A1%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC%E5%A0%B4-306532016048421/" target="_blank">ほろたちスキー場</a><br /> <br /> <div style="font-family: meiryo; text-align: center;"><br /></div><div><br /></div><div> <br /> <br /> <br /></div> <div style="text-align: center;"> ★☆★☆2023年2月現在。オススメの記事☆★☆★</div> <div style="text-align: center;"> <br /></div> <h4> <a href="https://yamanomakochan.blogspot.com/2017/01/1.html" target="_blank">・山スキー入門1.山スキーとは?</a></h4> <div> <a href="https://yamanomakochan.blogspot.com/20a19/12/backcountryavalanchecourse1.html" target="_blank">・バックカントリー雪崩入門1.装備と心がけと事故の責任</a><br /> <br /> <br /> <br /> インスタとツイッターのフォローお待ちしています。<br /><br /></div><div> <br /> <b>フォローお待ちしています。</b><br /> <b><br /></b> <br /> <div class="separator" style="clear: both; text-align: center;"> <a href="https://www.instagram.com/yamanomakochan/" target="_blank"><img border="0" data-original-height="300" data-original-width="300" height="200" src="https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhGZ50XM6xlWhtVDLT7gjMXJnAe9USmfUl45tAQwAssjb2Ox6pJYdmQ5xF4s6W8_R1dDYOjk0xeqRinMhiyWfHRnfgKkF-X_ysOdvSV9_2rRUP3-qkq8lrBNvmeuOjJ4YjaHTY4FfQq7vY/s200/instagram.jpg" width="200" /></a> <a href="https://twitter.com/makochan6" target="_blank"><img border="0" data-original-height="300" data-original-width="300" height="200" src="https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgUaNG3LJlw9gfNF353NkB7FcrmXeRUyFKlhOxty65CtoVQniEfbf-iKvqDB7DIh_APHMuS2jgDc0WzVImsItgrDk2ghi7VU7YoZzNZzHaHpkttFpjImdiH_nS_HMGbUUpVjBdOKRg86mc/s200/e87144.jpg" width="200" /></a></div> <b><br /></b> <br /> <b><br /></b> <b>LINEはこちら</b><br /> <b><br /></b> <a href="https://lin.ee/scsEa6F"><img border="0" height="36" src="https://scdn.line-apps.com/n/line_add_friends/btn/ja.png" /></a> <b><br /></b></div> <br /></div></div> |
2024.12.16 |
北海道発!北の香りのやかましい ブログ
![]() |
今年一年のスピリチュアルな事(追加)
![]() ![]()
<p>さっきの投稿で話し忘れていたので追加</p><p><br></p><p><br></p><p><font size="5"><b>バチはあたる!</b></font></p><p><font size="5"><b><br></b></font></p><p>それでスカーっとさせてもらいました笑</p><p><br></p><p><br></p><p>売られた喧嘩は相手にしないこと</p><p><br></p><p><br></p><p>それが起こった時に</p><p>美輪明宏さんの言葉(だったと思う)を</p><p>思い出したんだけど</p><p><br></p><p><br></p><p><b>荷物を送っても</b></p><p><b>受け取らなければ</b></p><p><b>相手の元に送り返される</b></p><p><b><br></b></p><p><b>怒り(なんか違う言い方だったような?)</b></p><p><b>も同じで</b></p><p><b>受け取らなければ</b></p><p><b>相手の元に返っていく</b></p><p><b><br></b></p><p><b><br></b></p><p>と言うような事を言っていて</p><p><br></p><p>実際、私が相手にしなかった</p><p>その方は単独事故にあってねー<br></p><p>あぁ✨️こういう事か!</p><p>って思った</p><p><br></p><p><br></p><p>私が受け取っていたら事故レベルの</p><p>何かが降りかかったって事?</p><p><br></p><p>とも思ったよね💦</p><p><br></p><p><br></p><p>まぁ、これは相手にしなかった時の場合</p><p><br></p><p><br></p><p><br></p><p><br></p><p>でも、相手にしないでいても</p><p>あまりにも理不尽な事をされすぎたら</p><p>怒っていいんだよー</p><p><br></p><p><br></p><p>怒りを溜めてからになるけど</p><p><br></p><p><br></p><p>理不尽な事を平気で言う人って</p><p>こちらが送った荷物(怒り)を</p><p>送り返さずに受け取るタイプの人だから</p><p><br></p><p><br></p><p><br></p><p>これも相手に<font size="5"><b>バチはあたるから!</b></font></p><p><br></p><p><font size="5"><b><br></b></font></p><p>でもざまーみろとは思わないようにしてる</p><p><br></p><p>あら。。。</p><p>お気の毒さま。。。</p><p><br></p><p>で終わり</p><p><br></p><p><br></p><p><br></p><p>私も今年は、理不尽な事されて</p><p>むちゃくちゃ腹立ってたからね</p><p><br></p><p><br></p><p><br></p><p><br></p><p>んで</p><p><br></p><p>怒りが溜まりに溜まったのもあるし</p><p><br></p><p><br></p><p><br></p><p>さらに</p><p><br></p><p><br></p><p><br></p><p><br></p><p>私が本当に本当に</p><p>腹を立てたら(理不尽な事に限る)</p><p><br></p><p><br></p><p><br></p><p><font size="5"><b>一生ゆるさないし</b></font></p><p><font size="5"><b>一生呪うし</b></font></p><p><font size="5"><b>一生生霊とばす</b></font></p><p><font size="5"><b><br></b></font></p><p>それくらいの気持ちではある!</p><p><br></p><p>あれ?</p><p>相手が事故る程のバチ当ててるのってもしかして私?ꉂ 🤣</p><p><br></p><p>知らんけど</p>
|
2024.10.08 |
道東の釣り
![]() |
魚いるんだか、いないんだか…
![]() ![]()
<p>🌊の状態わるくて</p><p><br></p><p>生命の反応さえわかりません(--;)</p><p><br></p><p>せっかく仕事放棄していったんだけど…</p><p><br></p><p>まぁ結果アキアジ様はつれませんでしたが</p><p><br></p><p>うすぺらいの1枚だけ…釣れました</p><p><br></p><p>次回は金曜日ひるから連泊の予定です</p><p><br></p><p>今年ほどの貧果はないです( ノД`)…</p><p><br></p><p>さぶいけど頑張ります👍️</p><div><br></div><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20241008/18/shigeo333/a9/05/j/o1080049815495586921.jpg"><img src="https://stat.ameba.jp/user_images/20241008/18/shigeo333/a9/05/j/o1080049815495586921.jpg" alt="" width="1080" height="498"></a><div><br></div><div><br></div><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20241008/18/shigeo333/b1/d4/j/o0498108015495586927.jpg"><img src="https://stat.ameba.jp/user_images/20241008/18/shigeo333/b1/d4/j/o0498108015495586927.jpg" alt="" width="498" height="1080"></a><div><br></div><p></p>
|
2024.07.22 |
tomakoのもぐもぐ
![]() |
ゆたか 【池田町】
![]() ![]()
「ゆたか」さんへ行って来ました
![]() お久しぶりでございます。かなり投稿をさぼってしまいました(;´∀`) さて、久しぶりの投稿はこちらから! ゆたかさんのハンバーグを久しぶりに食べたく調べていたら ランチメニューが変更になった模様。営業時間も30分早くなりました。 夜営業の時間が記載されていなかったので、もしかしたら 夜営業は今はやっていないのかもしれません。 まぼろしのいけだ牛ハンバーグ膳(2035円) いけだ牛のハンバーグは提供の仕方を変えて残ってましたー♡よかった。 以前にじゃらんにて推薦させて頂いてから訪問していなかったです(;'∀') それにしてもステキですねー!厚真の真鹿さんを思い出しました。 ドリンクは「池田町産 十勝グレープジュース(594円)」です(*^-^*) 上から 褐毛和牛100%ハンバーグ(90g×2個) ハンバーグは超レアで、生でも食べれるみたいです。 柔らかいので箸で一気に持ち上げ乗せましょう 笑 これ、小さなフライ返しが付いてるとありがたいですね(*^-^*) 自分で焼いて仕上げます 何とか上手に崩すことなく乗せる事ができましたー! とりあえず90gをひとつと、温野菜を一組乗せてみました♪ いい感じです 自分好みの焼き加減で美味しいハンバーグを仕上げます。 焼いてると、上質な肉の脂がじゅわじゅわ出てきました。 1個目を食べ終わる頃に固形燃料がなくなってしまったので、 お願いしてもう1個追加で固形燃料をもらおうとしたのですが、 コンロごと交換してくれました(;´∀`) ありがたやー。 そして!美味しすぎましたー♡なんなら追加でもう1個食べたかったくらいです 笑 季節の温野菜 季節の温野菜は、かぼちゃ、じゃがいも、人参です。 そのままでも頂けますが、やっぱり焼いた方が美味しいですね♪ 温泉たまご おろしだれ 最初はおろしダレだけで食べて、2個目は温玉に加えて頂きました。 茶碗蒸し 茶碗蒸しが付いてくるのも嬉しいですね(*^-^*) サラダ お味噌汁 お漬物 〆はTKGハンバーグ乗せ! 最後は、温玉をごはんに投入し、 まぜまぜしてTKGを作って、ハンバーグを乗せて完食です!うまかったー♡ メニュー メニュー メニュー 店内 めちゃくちゃ暑い日でしたが、店内のクーラーがガンガン効いていて アツアツのハンバーグを涼しい顔で食べる事ができました(*´▽`*) で、最後に食べたものをまとめようとしたら、水の入ったグラスを倒してしまって おしぼりじゃーどうする事も出来なくお願いして拭いてもらいました。 満席で忙しい中ほんと申し訳なかったです。。。老いを感じました(-_-;) 入口 外観 ショート動画でどーぞ ✤ゆたか✤ 住所:北海道中川郡池田町字大通1丁目74 電話番号:015-572-2220 営業時間:11:00~15:00(LO14:00) 定休日:水曜日(祝日の場合は木曜日)
|
2024.05.11 |
十勝よろず写真館
![]() |
春の農作業
![]() ![]()
春 耕十勝の春も今が爛漫各農家の皆さん方は春の耕作業に余念ががありません我が家の庭にも春の広尾躑躅が咲き始めましたました楓(カエデ)の新芽が赤く葉付けきましたやがて6月頃から青く変...
|
2024.05.06 |
Welcome to Horselover's World Vol.II
![]() |
更新停止のお知らせ - 消費者なめんなよ
![]() ![]()
2006年より楽天市場を利用しておりましたがこの度非常に不快な経験をし、楽天の姿勢に賛同できなくなりましたので楽天のすべてのサービスの利用を辞めることにいたしました。個人的な見解ですが、顧客の注文に応...
|
2023.08.01 |
十勝の活性化を考える会
![]() |
【解散のお知らせ】
![]() ![]()
<p>【解散のお知らせ】</p>
<p><br />十勝の活性化を考える会は、十勝の地域活性化を目的として、2019年に設立されました。<br />会員は、十勝にゆかりのある人々や十勝の地域活性化に興味のある人々で構成されていました。</p> <p>会員は、十勝の地域活性化のために、様々な活動を行いました。例えば、十勝の地域資源を活かした観光振興策の提案や、十勝の農業や酪農の振興策の提案、十勝の地域住民の交流促進策の提案などです。<br />また講師を招いて講演会を開催したり、各地に見学旅行も行いました。<br />会を立ち上げてから、多くの会員の皆様のご協力をいただき、多くのことを学び、成長することができました。<br />しかし、コロナ禍やその後も会員の皆様の年齢や体力の問題により、以前のように集まって講演会や勉強会を行いというような会の目的の継続は現実的に困難な状況となりました。<br />これらの理由から、会員の皆様の意向も確かめたうえで、2023年7月31日をもって会を解散いたしました。<br />解散後の残余財産については、会長の責任において、社会福祉機関に寄附させていただきましたので、会員の皆様のご理解ををお願いいたします。<br />解散は、残念ですが、これまでの活動に感謝の気持ちを忘れずに、今後はそれぞれの道で頑張っていきたいと思っています。<br />皆さまには長きに渡りご支援・ご声援を頂きましたこと、改めてお礼申し上げます。ありがとうございました。<br />2023/08/01</p> <p><br />「十勝の活性化を考える会」事務局 川森 淳治</p> |
2023.07.27 |
せんびりブログ
![]() |
せんびり(仙美里)ブログトップページ
![]() ![]()
-旧仙美里中学校のステンドグラス-
◆仙美里小学校の歴史 1901年(明治34年)第一本別簡易教育所設立(町内3校目) 1947年(昭和22年)仙美里小学校と校名改称 1970年(昭和45年)新生(あらおい)小学校・拓進小学校を統合 1975年(昭和50年)美栄小学校・拓栄小学校を統合 1998年(平成10年)美里別小学校を統合 2001年(平成13年)開校100周年記念式... |
2023.01.04 |
釣れ連れ草十勝
![]() |
1月3日十数年ぶりのホロカヤントーへ!
![]() ![]()
明けましておめでとうございます、とんぎょです~。
昨日はホロカヤントーでしばらくぶりでワカサギ釣りを やってきました~。 まだ子供が小さい時に、義父とおチビさん達と やって来て以来だったので十数年ぶりだったんですが、 結果から言うと、かなりワカサギ釣りを堪能できました! いわゆる入れ食いというやつです~。 前日から今シーズンの初釣りと言う事と、初の電動リール デビューと言う事もあり、準備やら何やらで興奮もしてたんで しょう。 あまり寝付けず、ウトウトすること2~3時間で目覚ましが発動。 仲間が設定した4時前に集合場所に到着し、車1台にて4時頃出発。 途中、大樹のローソンで休憩しホロカヤントーに5時チョット前に 到着。 ココは遊漁料が700円でそこそこの値段ですが、値はあると思います。 駐車場には既に10台弱の車が居て、管理人さんが誘導してました。 『この時間に?』と、チョット驚きましたが遊漁料もその時に 集金して貰えるし、駐車場トラブルも無さそうで安心できました! なんか網走湖みたいですよね~。 で、早速準備して沼へ降りたんですが、沼までは凍った土と 砂の道をソリを引きながらの道中が100m弱くらい! 行きは下りですが帰りは登りなんでまあ~キツイ!大汗必至です! 朝は真っ暗だったんで見えなかったんですが高低差は10mくらい あるのかな~。 まあ、帰りに晩成温泉入ったんで大丈夫だったんですけどね~。 さて、ポイントなんですが、おススメは手前より奥の右側の 入り江なんですが、結構手前の辺りでも皆さんやってましたね~! シーズン始まったばかりなんで今はまだ釣れるんでしょうね~。 僕らはほぼ未開拓だったのと、地形を見たうえでの判断だったの ですが、判断は間違っていなかったようです。 沼の端から10~15分くらい歩いたかな~、やっとポイント到着。 先行者さんが早い段階でテントを張っていたんですが、僕らとほぼ 同時にたどり着いた地元のベテランさんの話では、『ココか、その 対岸って言う人や、最奥だっていう人も居る』って事だったので、 ワカサギ経験者ならポイントは沼の形で判断すればだいたい間違い ないというのが僕の見解です。参考にして良いんじゃないですかね。 さあ、偉そうに語りましたが、釣果はって言うと6時頃から 初めてだいたい12時までやって、一人平均150匹くらいでした! 水深が1.6~2.3くらいの感じで、落とせばすぐにアタリがあるって 感じでした。初心者でも手返し良ければ100くらいはいけると 思います。 先ず、魚種ですが、ワカサギ、トゲウオ、調べたら多分ヨシノボリ、 昨日はこの三種が釣れました。これ以外に沼カレイや、おそらく アメマスも居るんじゃないかと思います。まあ、海とも春先とかは 繋がるはずなんで他にもヌマエビやら色々と居るんですよね~。 で、ワカサギのサイズは大きいので13cmくらいのデカサギって 言われるサイズでテンプラってよりから揚げで食べるヤツですね! 小さいの(カキ揚げサイズ)は3~4cmのいわゆる1年魚で、こいつらが 氷の直下から下までまんべんなく釣れました。 デカサギはボトム~1mくらいの辺りで掛かるイメージで 良い引きしてましたよ~! 6~7cmの天ぷらサイズもデカサギと同じ辺りで釣れる感じでした。 あと、釈迦に説法となりますが、針のサイズは0.5~1号。 エサはサシで小ぶりのを半分に切って付けるをお勧め! これを面倒くさがると釣果は半減すると思って良いと思います。 なので、100均でキッチンハサミ買って持ってく事を 推奨します!(笑) 僕はそれをやってました。 サシの頭側とおしり側にそれぞれ針をチョン掛けし、最後に真中を ハサミでぱちんっと切ってやりゃ~OKですから。 エサから出る体液のエキスで魚を寄せるので、2~3回くらい 魚釣ったらエサを付け替えるをすれば安定的に魚は釣れます。 今は早い時期なんでただでさえ魚は沢山居ますが、これやらんと 直ぐに釣れなくなります。よく魚が散ったと言いますが、暗い氷の 下の水中では魚たちはエサの匂いが一番の判断基準になるんですから。 偉そうなこと言いましたが、そんだけ頻繁にエサを付け替えても エサが足りなくなることはありませんでした。そりゃ~魔界(1000匹) 狙うような人達なら話は別ですが、僕らみたいな、 なんちゃってアングラーならまず余すでしょう!(笑) ちゃんと数えずに全部あげちゃったんで正確には数えてませんが、 一緒に行った友人が200匹近く釣ってたのでそのくらい釣っても サシのエサ1袋で充分に足りますわ! ちなみに、今回は電動リールは使わずじまいでした~! この浅さでそんなもん使えないですもん。もったいなくて。 何にせよ、ホロカントーはキチンと魚の放流もやっていて よう釣れるので、初心者さんにはオススメの釣り場ですよ~! そして、帰りには晩成温泉で昼飯とこの辺では珍しい 『ヨード温泉』を堪能して帰ってきました~! 温泉は大人500円で、タオルとバスタオルを渡されるので、 手ぶらで温泉に入れます。中にはシャンプー、ボディーシャンプー、 コンディショナー置いてあります。安いし良いですよ。 飯はボリュームある大衆食堂って感じです。 興味あるなら是非行ってみて下さい! |
2022.06.15 |
口にしたぞ Photo Plus. 食宝 帯広 北海道
![]() |
越後福餅店 ラソラ札幌
![]() ![]()
[画像]
越後福餅屋 札幌ラソラ 1F [画像] 2022.4.22 オープンしたお店です。 [画像]目当ての串だんごの数は 少なかった・・・ 心配無用 注意書き有! 少し時間を…だんごはすぐ おつくりします [画像] いっぱい買ってくれて ありがとうございます。 えっ、イッパイ買った訳では無いが 嬉しい言葉 ❤ ずっしり 大きい! 税込1本 194円 [画像] 餅そのものが 美味い! 餅生地の塩味が 素晴らしい! 満足を超える大きさ 1本 ほぼ100g デザート・口直しとして2本用意したが... |
2022.06.04 |
ボケ爺のらくがき
![]() |
金魚のウンコ
![]() ![]()
朝の帯広市 最低気温12℃(8:00) 相変わらず予定もない、生きてるだけの丸儲け・・・・・婆ちゃん買い物へ金魚のウンコ荷物係で着いて行こうか・・・・・
|
2022.05.29 |
家族で楽しむ十勝ブログ
![]() |
プレオープン Kitara campfield(キタラキャンプフィールド)
![]() ![]()
<p> 縁があって、Kitra campfield(キタラキャンプフィールド)のプレオープンに参加させていただきました。正式オープンは6月14日です。すでに予約を受付けております。詳しくはホームページをご覧ください。https://kitara-camp.site/</p><p>場所は清水町、自宅からは車で45分ほどの近さ。コニファーさんのすぐそばです。</p><p>今回はオートフリーサイトAを利用させていただきました。大雨のち強風という悪条件でしたが、いつもの燻製おじさんと大いに食べ、大いに飲み、楽しい時間を過ごせました。</p><p>これから更に少しずつ整備がされていくとのこと。オートサイト、林間サイト、ファミリーサイトができ、サウナも設置される予定。オーナーさんもはりきっておられたので、今後の進展に期待がもてますね。いまからとても楽しみです。</p><p>オープンして落ち着いたらまた訪れようと思います。夜は真っ暗になり、星が綺麗とのこと。今度は星空撮影をしてみたい。</p><p></p><div class="separator" style="clear: both; text-align: center;"><br /></div><table align="center" cellpadding="0" cellspacing="0" class="tr-caption-container" style="margin-left: auto; margin-right: auto;"><tbody><tr><td style="text-align: center;"><a href="https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgBCuCeAgcYiinB0ApPxjEz5Q_QgE01mPYzH6EAYE4w43voWFRtNCRGT--zhpDcVNxxyo3d-lgKKUjKDsYrvx7arIeeo8r4BAEMViIcOjhUIW6r91REprFK4ryvtDTwrdZl3YSHMKM00i1lHwdVUF7qWXgfCEXD9RJBLSYlDRg8pYUmmVo9j4n3y173_w/s5787/DSC00693.JPG" imageanchor="1" style="margin-left: auto; margin-right: auto;"><img border="0" data-original-height="3858" data-original-width="5787" height="266" src="https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgBCuCeAgcYiinB0ApPxjEz5Q_QgE01mPYzH6EAYE4w43voWFRtNCRGT--zhpDcVNxxyo3d-lgKKUjKDsYrvx7arIeeo8r4BAEMViIcOjhUIW6r91REprFK4ryvtDTwrdZl3YSHMKM00i1lHwdVUF7qWXgfCEXD9RJBLSYlDRg8pYUmmVo9j4n3y173_w/w400-h266/DSC00693.JPG" width="400" /></a></td></tr><tr><td class="tr-caption" style="text-align: center;">かわいい猫のキャラクター。ドリップコーヒーを購入。オーナーさんのギターもいつか聞いてみたい。</td></tr></tbody></table><br /><table align="center" cellpadding="0" cellspacing="0" class="tr-caption-container" style="margin-left: auto; margin-right: auto;"><tbody><tr><td style="text-align: center;"><a href="https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjsL0W6diwSN2vNWCgz7eiH2LMC7OaMR1IsQK5sEJmf4SMUDk_0d8_eKBXtS7exYi3b03j94K2e82bB5fJLFTL1OfRqUXHButpK5HK6zgC23JXwSOma0wX8pEEtgiGGy8bMAFySVMS5oXRXJ_u3CH_IhYLGsy8BxQTula8V03AcfuEb2SYcmNKoFTnMSA/s6000/DSC00683.JPG" imageanchor="1" style="margin-left: auto; margin-right: auto;"><img border="0" data-original-height="4000" data-original-width="6000" height="266" src="https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjsL0W6diwSN2vNWCgz7eiH2LMC7OaMR1IsQK5sEJmf4SMUDk_0d8_eKBXtS7exYi3b03j94K2e82bB5fJLFTL1OfRqUXHButpK5HK6zgC23JXwSOma0wX8pEEtgiGGy8bMAFySVMS5oXRXJ_u3CH_IhYLGsy8BxQTula8V03AcfuEb2SYcmNKoFTnMSA/w400-h266/DSC00683.JPG" width="400" /></a></td></tr><tr><td class="tr-caption" style="text-align: center;">管理棟。24時間常駐とのこと。安心です。</td></tr></tbody></table><br /><table align="center" cellpadding="0" cellspacing="0" class="tr-caption-container" style="margin-left: auto; margin-right: auto;"><tbody><tr><td style="text-align: center;"><a href="https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjrsRJoS3uQMpmkHyUk8ukwkKJeLLa4ncKUVAQs1eWTuxS1WS78yzNBz2y8OuFphJaKiAdfnN6XdIlYfCtW7iipVKsFO29UhKD1Ofz9dlvfa_MgQcjcqgpVnyum37E90BefswaVIwbYlm2Mj5EatT5QPccszN5rQzjOpJXJhYvgcFfGQyllxGwE5fGitA/s6000/DSC00684.JPG" imageanchor="1" style="margin-left: auto; margin-right: auto;"><img border="0" data-original-height="4000" data-original-width="6000" height="266" src="https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjrsRJoS3uQMpmkHyUk8ukwkKJeLLa4ncKUVAQs1eWTuxS1WS78yzNBz2y8OuFphJaKiAdfnN6XdIlYfCtW7iipVKsFO29UhKD1Ofz9dlvfa_MgQcjcqgpVnyum37E90BefswaVIwbYlm2Mj5EatT5QPccszN5rQzjOpJXJhYvgcFfGQyllxGwE5fGitA/w400-h266/DSC00684.JPG" width="400" /></a></td></tr><tr><td class="tr-caption" style="text-align: center;">予約ですが、レンタル品も安くて充実しています。</td></tr></tbody></table><br /><table align="center" cellpadding="0" cellspacing="0" class="tr-caption-container" style="margin-left: auto; margin-right: auto;"><tbody><tr><td style="text-align: center;"><a href="https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjEc7u0zgenZymJGv0UB4c6dQ_oQr-UGQB1E_cAhhJ2sdUVj_o-r2za8OO1r2MSdgzIBF9TTXTLfWldzdQUaloKqNcH1SuPG_CRpC7kZtj4xSITrbb5hnO5EpLOiO13lxuHMArRakF36z8sIncV-AnLsWt3aIRRso0L1FbtJuv8RdL336H50MLMUu8WVA/s6000/DSC00679.JPG" imageanchor="1" style="margin-left: auto; margin-right: auto;"><img border="0" data-original-height="4000" data-original-width="6000" height="266" src="https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjEc7u0zgenZymJGv0UB4c6dQ_oQr-UGQB1E_cAhhJ2sdUVj_o-r2za8OO1r2MSdgzIBF9TTXTLfWldzdQUaloKqNcH1SuPG_CRpC7kZtj4xSITrbb5hnO5EpLOiO13lxuHMArRakF36z8sIncV-AnLsWt3aIRRso0L1FbtJuv8RdL336H50MLMUu8WVA/w400-h266/DSC00679.JPG" width="400" /></a></td></tr><tr><td class="tr-caption" style="text-align: center;">サニタリー棟</td></tr></tbody></table><br /><table align="center" cellpadding="0" cellspacing="0" class="tr-caption-container" style="margin-left: auto; margin-right: auto;"><tbody><tr><td style="text-align: center;"><a href="https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEh167rHmmABuj0hH3RCb0IFuzbUacihoHeD_LIuCs_NYDH2KW73Ort1CwTmNwOsDzGJnvigNTQ7JTA5oq6UcN2cc2gUcRLeUTiuoMXh2sAIxSAaM6HaK5nNyXs0ft7OxQZWLjC_1Jz204LFN3mS9LtbXvyEKEH9WNHFDgu7CQeUma5ROxICTxwcsNqalg/s6000/DSC00682.JPG" imageanchor="1" style="margin-left: auto; margin-right: auto;"><img border="0" data-original-height="4000" data-original-width="6000" height="266" src="https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEh167rHmmABuj0hH3RCb0IFuzbUacihoHeD_LIuCs_NYDH2KW73Ort1CwTmNwOsDzGJnvigNTQ7JTA5oq6UcN2cc2gUcRLeUTiuoMXh2sAIxSAaM6HaK5nNyXs0ft7OxQZWLjC_1Jz204LFN3mS9LtbXvyEKEH9WNHFDgu7CQeUma5ROxICTxwcsNqalg/w400-h266/DSC00682.JPG" width="400" /></a></td></tr><tr><td class="tr-caption" style="text-align: center;">トイレも綺麗。ウォシュレットも完備。うちの娘も連れてくることができる。</td></tr></tbody></table><br /><table align="center" cellpadding="0" cellspacing="0" class="tr-caption-container" style="margin-left: auto; margin-right: auto;"><tbody><tr><td style="text-align: center;"><a href="https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiDNkaCRGI0h7eteSK-zkQjTWTlhgCqTFGCja7ywJX1pgOq8mHxuYGgCoCmu0JFAwSmpD4AreMLkYGu768kFK-JnylzniONtHBrRLm0STWylYgnOHWExuogIob_1zODknWrxJsH-KqE7tSz4hnG9nG-X9OsZnIOKR3PPH61rGlxjtS0hNExs1NVfHIuGA/s6000/DSC00680.JPG" imageanchor="1" style="margin-left: auto; margin-right: auto;"><img border="0" data-original-height="4000" data-original-width="6000" height="266" src="https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiDNkaCRGI0h7eteSK-zkQjTWTlhgCqTFGCja7ywJX1pgOq8mHxuYGgCoCmu0JFAwSmpD4AreMLkYGu768kFK-JnylzniONtHBrRLm0STWylYgnOHWExuogIob_1zODknWrxJsH-KqE7tSz4hnG9nG-X9OsZnIOKR3PPH61rGlxjtS0hNExs1NVfHIuGA/w400-h266/DSC00680.JPG" width="400" /></a></td></tr><tr><td class="tr-caption" style="text-align: center;">炊事場。</td></tr></tbody></table><br /><table align="center" cellpadding="0" cellspacing="0" class="tr-caption-container" style="margin-left: auto; margin-right: auto;"><tbody><tr><td style="text-align: center;"><a href="https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhcc0yvSECKk2a3HTjcmbNfLlCCgPbIRKUwaV893R9D5V0Jj0NcxcTfPBF7hpkBoz140brKENVyBaCM5Q2QYPBubRjMYtnOpu52Qjk98XehA4u8U2s_vO_8xK5wIo5GqQWRAMigMJAf6Ett0RiouiGNwFCqNpwckEzwlzPlS7i99pDVxhFxhhbDXjTwtg/s6000/DSC00681.JPG" imageanchor="1" style="margin-left: auto; margin-right: auto;"><img border="0" data-original-height="4000" data-original-width="6000" height="266" src="https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhcc0yvSECKk2a3HTjcmbNfLlCCgPbIRKUwaV893R9D5V0Jj0NcxcTfPBF7hpkBoz140brKENVyBaCM5Q2QYPBubRjMYtnOpu52Qjk98XehA4u8U2s_vO_8xK5wIo5GqQWRAMigMJAf6Ett0RiouiGNwFCqNpwckEzwlzPlS7i99pDVxhFxhhbDXjTwtg/w400-h266/DSC00681.JPG" width="400" /></a></td></tr><tr><td class="tr-caption" style="text-align: center;">お湯も使えるようです。</td></tr></tbody></table><br /><table align="center" cellpadding="0" cellspacing="0" class="tr-caption-container" style="margin-left: auto; margin-right: auto;"><tbody><tr><td style="text-align: center;"><a href="https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgWebcomH1h0GJfeRtSOkFqpElOdS4fSXGRs4DMbxfCGUk3MRsVeHWhdHfV2JD3JEWsKHsb1uxrV48Q4uMH8U25mH2xHoCmOUdEABce9-9d63_9i9kPlovOr6Dc6OUUv-hCFXLEbuqQfbV-2aBX5YktJeVU9lqZmHgOZcZcJL7cXxBCVToxPTUqzeFtNw/s5846/DSC00685.JPG" imageanchor="1" style="margin-left: auto; margin-right: auto;"><img border="0" data-original-height="3897" data-original-width="5846" height="266" src="https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgWebcomH1h0GJfeRtSOkFqpElOdS4fSXGRs4DMbxfCGUk3MRsVeHWhdHfV2JD3JEWsKHsb1uxrV48Q4uMH8U25mH2xHoCmOUdEABce9-9d63_9i9kPlovOr6Dc6OUUv-hCFXLEbuqQfbV-2aBX5YktJeVU9lqZmHgOZcZcJL7cXxBCVToxPTUqzeFtNw/w400-h266/DSC00685.JPG" width="400" /></a></td></tr><tr><td class="tr-caption" style="text-align: center;">ファミリー用サイト。</td></tr></tbody></table><br /><table align="center" cellpadding="0" cellspacing="0" class="tr-caption-container" style="margin-left: auto; margin-right: auto;"><tbody><tr><td style="text-align: center;"><a href="https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEg62b2mZRXcbYzVqZ7inwBC5xP49tIXaG2OfwNjFxG1s_I570y6duumD24W-68fr5v3iR5F1FUqZG9H-1QIVbC8H_GCM1K25yDLSF8BV4XhsFq0LHr1nYUm_hIsKaZwvtK-Wdv7RpAzB2vodbd9NX-SSZobQWw2AeDrAg8Ux_8q1Ox9Eagk8D-lPDUmfg/s6000/DSC00687.JPG" imageanchor="1" style="margin-left: auto; margin-right: auto;"><img border="0" data-original-height="4000" data-original-width="6000" height="266" src="https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEg62b2mZRXcbYzVqZ7inwBC5xP49tIXaG2OfwNjFxG1s_I570y6duumD24W-68fr5v3iR5F1FUqZG9H-1QIVbC8H_GCM1K25yDLSF8BV4XhsFq0LHr1nYUm_hIsKaZwvtK-Wdv7RpAzB2vodbd9NX-SSZobQWw2AeDrAg8Ux_8q1Ox9Eagk8D-lPDUmfg/w400-h266/DSC00687.JPG" width="400" /></a></td></tr><tr><td class="tr-caption" style="text-align: center;">オートフリーサイトB</td></tr></tbody></table><br /><table align="center" cellpadding="0" cellspacing="0" class="tr-caption-container" style="margin-left: auto; margin-right: auto;"><tbody><tr><td style="text-align: center;"><a href="https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEipWNaDvlcPfMRLLXITVvvBjf9puxEqSj3dezQGLKkoxaKljAtpgI1_ZIjnZoWS0VK5cSbtFP4U7RMwHYftND5lToJ5Qb5GYUfpvkvoV-pU-fVFzzyEXl62ybUSv0kXxi8_KmBAVU6fb2HgC-K1n50SOJfqyXE3JeByjBc_bLCseuzazxFs0PFiWxQgVQ/s6000/DSC00689.JPG" imageanchor="1" style="margin-left: auto; margin-right: auto;"><img border="0" data-original-height="4000" data-original-width="6000" height="266" src="https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEipWNaDvlcPfMRLLXITVvvBjf9puxEqSj3dezQGLKkoxaKljAtpgI1_ZIjnZoWS0VK5cSbtFP4U7RMwHYftND5lToJ5Qb5GYUfpvkvoV-pU-fVFzzyEXl62ybUSv0kXxi8_KmBAVU6fb2HgC-K1n50SOJfqyXE3JeByjBc_bLCseuzazxFs0PFiWxQgVQ/w400-h266/DSC00689.JPG" width="400" /></a></td></tr><tr><td class="tr-caption" style="text-align: center;">オートフリーサイトA</td></tr></tbody></table><br /><table align="center" cellpadding="0" cellspacing="0" class="tr-caption-container" style="margin-left: auto; margin-right: auto;"><tbody><tr><td style="text-align: center;"><a href="https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgO9LF6YegVbl4EFjKBp_njet7i6QxAiUngZV6OXr4fYHaVDGdARQ8HlscVU9fYfk6C76usbOflvsrEc5Rs5XGj-wRj_W20nApd8cbrT-c3p7W_KwMmM3CU4Ap5MX7VWKHvIagHDNGKNw1Rr3otlOFHMrm4uxhvkupJGGCoJPI1-thEW6JXZn46kJNsFA/s6000/DSC00677.JPG" imageanchor="1" style="margin-left: auto; margin-right: auto;"><img border="0" data-original-height="4000" data-original-width="6000" height="266" src="https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgO9LF6YegVbl4EFjKBp_njet7i6QxAiUngZV6OXr4fYHaVDGdARQ8HlscVU9fYfk6C76usbOflvsrEc5Rs5XGj-wRj_W20nApd8cbrT-c3p7W_KwMmM3CU4Ap5MX7VWKHvIagHDNGKNw1Rr3otlOFHMrm4uxhvkupJGGCoJPI1-thEW6JXZn46kJNsFA/w400-h266/DSC00677.JPG" width="400" /></a></td></tr><tr><td class="tr-caption" style="text-align: center;">オートフリーサイトA</td></tr></tbody></table><br /><table align="center" cellpadding="0" cellspacing="0" class="tr-caption-container" style="margin-left: auto; margin-right: auto;"><tbody><tr><td style="text-align: center;"><a href="https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhG6tGdSp25Scb2m62tBY1krxKNzGVngtbskbssbZUhscOgT7LRd-ZfpZQDdNSY51iSPXKWIC4UoCWQkmadnPrCRQBZZpuq1mvvnKzDUTn5_0d1cHenAWi2w_wkM7mLeHEgANyVcAN2x14ZBYJAWVZo41awWqCJg4jx6V7r4KP0jqhMFUHLfUeTArGvDg/s6000/DSC00691.JPG" imageanchor="1" style="margin-left: auto; margin-right: auto;"><img border="0" data-original-height="4000" data-original-width="6000" height="266" src="https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhG6tGdSp25Scb2m62tBY1krxKNzGVngtbskbssbZUhscOgT7LRd-ZfpZQDdNSY51iSPXKWIC4UoCWQkmadnPrCRQBZZpuq1mvvnKzDUTn5_0d1cHenAWi2w_wkM7mLeHEgANyVcAN2x14ZBYJAWVZo41awWqCJg4jx6V7r4KP0jqhMFUHLfUeTArGvDg/w400-h266/DSC00691.JPG" width="400" /></a></td></tr><tr><td class="tr-caption" style="text-align: center;">サイト内を流れる小川。やはり川沿いが人気の場所となることでしょう。</td></tr></tbody></table><br /><table align="center" cellpadding="0" cellspacing="0" class="tr-caption-container" style="margin-left: auto; margin-right: auto;"><tbody><tr><td style="text-align: center;"><a href="https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgLXzpi1hRDX1XgF8yBK7OlYWnZlJsx6We4yQynZvw_-iEbXBs4T-_aO4BORFvHS6QJG5KdGApkfbLQCRtXOK0Ur-mqh_1H149o8lugffZed1TQL0U8SxdqWFbEDvC6rlN6NsGUQ8EZ8NJ9Y9fDSlD9UKzHcGm8f3P-KNGbmqdqz6iHcMxHuK_yr9larQ/s6000/DSC00700.JPG" imageanchor="1" style="margin-left: auto; margin-right: auto;"><img border="0" data-original-height="4000" data-original-width="6000" height="266" src="https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgLXzpi1hRDX1XgF8yBK7OlYWnZlJsx6We4yQynZvw_-iEbXBs4T-_aO4BORFvHS6QJG5KdGApkfbLQCRtXOK0Ur-mqh_1H149o8lugffZed1TQL0U8SxdqWFbEDvC6rlN6NsGUQ8EZ8NJ9Y9fDSlD9UKzHcGm8f3P-KNGbmqdqz6iHcMxHuK_yr9larQ/w400-h266/DSC00700.JPG" width="400" /></a></td></tr><tr><td class="tr-caption" style="text-align: center;">今回は雨が強かったので、ワンタッチテントで。雨が止んだ後は風が強くなり、タープは寝る前に撤収。</td></tr></tbody></table><div class="separator" style="clear: both; text-align: center;"><br /></div><div class="separator" style="clear: both; text-align: center;"><br /></div><div class="separator" style="clear: both; text-align: center;"><br /></div><br /><div class="separator" style="clear: both; text-align: center;"><br /></div><p></p>
|
2022.05.22 |
十勝帯広 移住2年目✳︎毎日を楽しみたい日記
![]() |
真鍋庭園の年間パスポート購入!
![]() ![]()
<p>最高気温が20度を超える日が続き、十勝はすでに初夏の気配。</p><p><br></p><p>外に出て風を受けるだけで、その心地よさがたまりません。</p><p><br></p><p>冬の間は家にこもりきりでしたが、これからどんどん活動を始めよう!</p><p>と、<a href="http://www.manabegarden.jp">真鍋庭園</a>の年間パスポートを購入しました!</p><p><br></p><div><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20220522/15/3chikali3/eb/e9/j/o1080081015121642440.jpg"><img src="https://stat.ameba.jp/user_images/20220522/15/3chikali3/eb/e9/j/o1080081015121642440.jpg" border="0" width="400" height="300" alt=""></a></div><p><br></p><p>昨年も一度訪れたことがあるんですが、家から一番近いガーデンです。</p><p>今回初めて自転車で訪れてみると、思っていた以上にご近所。</p><p>徒歩でも行けるくらい。</p><p>この夏はたくさん訪れて、散歩したり読書したり、自分の庭のように利用しようという目論みです。</p><p>なんて贅沢なんや。</p><p><br></p><p><br></p><p>真鍋庭園、たくさんの花や木が植えられていて、丁寧に手入れがされていて、とても気持ちいいお庭です。</p><p><br></p><p>広大な敷地には、池や滝があったり。</p><p>赤いツツジ?が映える。</p><div><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20220522/16/3chikali3/8f/2c/j/o1080081015121659326.jpg"><img src="https://stat.ameba.jp/user_images/20220522/16/3chikali3/8f/2c/j/o1080081015121659326.jpg" border="0" width="400" height="300" alt=""></a></div><p><br></p><p>経路を示した手作りの看板がかわいい。</p><div><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20220522/16/3chikali3/99/71/j/o1080081015121659339.jpg"><img src="https://stat.ameba.jp/user_images/20220522/16/3chikali3/99/71/j/o1080081015121659339.jpg" border="0" width="400" height="300" alt=""></a></div><p><br></p><p>この先には何があるのかな?</p><p>おとぎ話みたいでワクワクする緑の小径。</p><div><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20220522/16/3chikali3/5d/2d/j/o1080081015121659346.jpg"><img src="https://stat.ameba.jp/user_images/20220522/16/3chikali3/5d/2d/j/o1080081015121659346.jpg" border="0" width="400" height="300" alt=""></a></div><p><br></p><div><p>見上げるほどの大木。</p><p>前の日に雨宿りしてたら、トトロがやってきそう‥。</p><div><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20220522/16/3chikali3/91/cf/j/o1080081015121659352.jpg"><img src="https://stat.ameba.jp/user_images/20220522/16/3chikali3/91/cf/j/o1080081015121659352.jpg" border="0" width="400" height="300" alt=""></a></div><p><br></p><p>池のそばにぽつんと佇む東家。</p><p>ここで読書したら気持ちよさそう。</p><p>(近寄ったら蜘蛛の巣が張っていたので断念しました‥)</p><div><div><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20220522/16/3chikali3/1f/fe/j/o1080081015121659359.jpg"><img src="https://stat.ameba.jp/user_images/20220522/16/3chikali3/1f/fe/j/o1080081015121659359.jpg" border="0" width="400" height="300" alt=""></a></div><p><br></p><p>モンスターガーデン。</p><p>その名のとおり、垂れ下がった枝がなんだか不気味でモンスターのように見えてきます。</p><div><div><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20220522/16/3chikali3/d2/ae/j/o1080081015121659368.jpg"><img src="https://stat.ameba.jp/user_images/20220522/16/3chikali3/d2/ae/j/o1080081015121659368.jpg" border="0" width="400" height="300" alt=""></a></div><p><br></p><p>こんな庭が近所にあって、簡単に訪れられるなんて最高だ。</p><p><br></p><p>次はぜひ、本を持ってこよう。</p><p>この時期、虫除けスプレーも欠かせませんね。</p><p><br></p><p><br></p></div></div></div>
|
2021.08.06 |
ななさんの✿七彩✿
![]() |
*流れ星の☆彡...星置神社さん*
![]() ![]()
<p style="text-align: center;">北海道は、8/7が</p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;">七夕様ですよぉ☆彡</p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;">(*´︶`*)•*¨*•.¸¸☆</p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;">可愛い流れ星があったのは</p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;">札幌市にある</p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;">星置神社さん⛩</p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;">(*^▽^*)</p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;"><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20210806/09/nanasan81/aa/6f/j/o1000075014982873250.jpg"><img alt="" height="315" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20210806/09/nanasan81/aa/6f/j/o1000075014982873250.jpg" width="420"></a></p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;">中に、カエルさん🐸</p><p style="text-align: center;"><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20210806/09/nanasan81/8d/fa/j/o1000074914982873700.jpg"><img alt="" contenteditable="inherit" height="315" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20210806/09/nanasan81/8d/fa/j/o1000074914982873700.jpg" width="420"></a></p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;">中に、カエルさん🐸</p><p style="text-align: center;"><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20210806/09/nanasan81/c9/cb/j/o1000075014982873861.jpg"><img alt="" contenteditable="inherit" height="315" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20210806/09/nanasan81/c9/cb/j/o1000075014982873861.jpg" width="420"></a></p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;">カエルさんがいっぱい❢</p><p style="text-align: center;">幸せが帰るぅ🐸</p><p style="text-align: center;"><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20210806/09/nanasan81/41/77/j/o1000075014982873887.jpg"><img alt="" contenteditable="inherit" height="315" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20210806/09/nanasan81/41/77/j/o1000075014982873887.jpg" width="420"></a></p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;">綺麗なお着物を着た</p><p style="text-align: center;">女の子が幸せのオーラ.*✿</p><p style="text-align: center;">(*´︶`*)</p><p style="text-align: center;"><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20210806/09/nanasan81/bc/e6/j/o1000075014982875217.jpg"><img alt="" height="315" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20210806/09/nanasan81/bc/e6/j/o1000075014982875217.jpg" width="420"></a></p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;">お清めを</p><p style="text-align: center;">させていただきますよぉ‧˚₊*̥</p><p style="text-align: center;"><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20210806/09/nanasan81/d8/38/j/o1000075014982875305.jpg"><img alt="" height="315" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20210806/09/nanasan81/d8/38/j/o1000075014982875305.jpg" width="420"></a></p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;">あっ❢</p><p style="text-align: center;"><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20210806/09/nanasan81/7f/17/j/o1000075014982875449.jpg"><img alt="" height="315" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20210806/09/nanasan81/7f/17/j/o1000075014982875449.jpg" width="420"></a></p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;">そうですねぇ…</p><p style="text-align: center;"><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20210806/09/nanasan81/39/b9/j/o1000075014982875425.jpg"><img alt="" height="315" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20210806/09/nanasan81/39/b9/j/o1000075014982875425.jpg" width="420"></a></p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;">流れ星ですよぉ☆彡</p><p style="text-align: center;">ヾ(´︶`*)ノ</p><p style="text-align: center;"><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20210806/09/nanasan81/d9/ac/j/o1000075014982875466.jpg"><img alt="" height="315" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20210806/09/nanasan81/d9/ac/j/o1000075014982875466.jpg" width="420"></a></p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;">愛されているカエルさん🐸</p><p style="text-align: center;">無事帰るぅ♪</p><p style="text-align: center;"><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20210806/09/nanasan81/72/37/j/o1000075014982875507.jpg"><img alt="" height="315" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20210806/09/nanasan81/72/37/j/o1000075014982875507.jpg" width="420"></a></p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;">カエルさんが</p><p style="text-align: center;">お水をくれますよぉ~♪</p><p style="text-align: center;"><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20210806/09/nanasan81/eb/83/j/o1000075014982875514.jpg"><img alt="" height="315" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20210806/09/nanasan81/eb/83/j/o1000075014982875514.jpg" width="420"></a></p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;">鳥さんのさえずり🐤</p><p style="text-align: center;"><iframe allowfullscreen frameborder="0" height="210" scrolling="no" src="https://static.blog-video.jp/?v=5figyUFssSGitPWe2FmncdVC" width="420"></iframe></p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;">拝殿へ…</p><p style="text-align: center;"><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20210806/09/nanasan81/f0/e4/j/o1000075014982875831.jpg"><img alt="" height="315" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20210806/09/nanasan81/f0/e4/j/o1000075014982875831.jpg" width="420"></a></p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;">狛犬さんも日本を応援❢</p><p style="text-align: center;"><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20210806/09/nanasan81/36/95/j/o1000075014982875838.jpg"><img alt="" contenteditable="inherit" height="217" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20210806/09/nanasan81/36/95/j/o1000075014982875838.jpg" width="290"></a><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20210806/09/nanasan81/7f/fe/j/o1000075014982875854.jpg"><img alt="" contenteditable="inherit" height="218" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20210806/09/nanasan81/7f/fe/j/o1000075014982875854.jpg" width="290"></a></p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;">お詣りを…</p><p style="text-align: center;"><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20210806/09/nanasan81/7e/b8/j/o1000075014982875941.jpg"><img alt="" height="315" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20210806/09/nanasan81/7e/b8/j/o1000075014982875941.jpg" width="420"></a></p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;">こちらにも、カエルさん🐸</p><p style="text-align: center;">見守っていますよぉ♪</p><p style="text-align: center;"><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20210806/09/nanasan81/cd/9a/j/o1000075014982875946.jpg"><img alt="" height="315" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20210806/09/nanasan81/cd/9a/j/o1000075014982875946.jpg" width="420"></a></p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;">おみくじもカエルさん🐸</p><p style="text-align: center;"><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20210806/09/nanasan81/76/51/j/o0750100014982875989.jpg"><img alt="" contenteditable="inherit" height="400" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20210806/09/nanasan81/76/51/j/o0750100014982875989.jpg" width="300"></a></p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;">なにか、楽器を演奏している…</p><p style="text-align: center;"><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20210806/09/nanasan81/96/6c/j/o1000075014982876165.jpg"><img alt="" height="315" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20210806/09/nanasan81/96/6c/j/o1000075014982876165.jpg" width="420"></a></p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;">出会ったのは…</p><p style="text-align: center;"><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20210806/09/nanasan81/52/98/j/o1000075014982873240.jpg"><img alt="" height="315" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20210806/09/nanasan81/52/98/j/o1000075014982873240.jpg" width="420"></a></p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;">可愛いぃワンちゃん🐶</p><p style="text-align: center;">飛んでるワン♪</p><p style="text-align: center;"><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20210806/09/nanasan81/6b/67/j/o1000075014982876175.jpg"><img alt="" height="315" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20210806/09/nanasan81/6b/67/j/o1000075014982876175.jpg" width="420"></a></p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;">こちらの神社さんには、</p><p style="text-align: center;">縁結びの御神木が</p><p style="text-align: center;">ありますよぉꎺ⠜</p><p style="text-align: center;"><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20210806/09/nanasan81/22/6a/j/o1000075014982876066.jpg"><img alt="" height="315" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20210806/09/nanasan81/22/6a/j/o1000075014982876066.jpg" width="420"></a></p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;">あなたが出会った</p><p style="text-align: center;">新しいご縁が</p><p style="text-align: center;">良縁であるように</p><p style="text-align: center;">お祈りしています…。</p><p style="text-align: center;">(*˘︶˘*)</p><p style="text-align: center;"><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20210806/10/nanasan81/4a/b6/j/o1000075014982883072.jpg"><img alt="" height="315" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20210806/10/nanasan81/4a/b6/j/o1000075014982883072.jpg" width="420"></a></p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;">星に願いを…</p><p style="text-align: center;">月に祈りを…</p><p style="text-align: center;"><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20210806/09/nanasan81/33/d0/j/o1000075014982876271.jpg"><img alt="" height="315" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20210806/09/nanasan81/33/d0/j/o1000075014982876271.jpg" width="420"></a></p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;">あなたの願いが</p><p style="text-align: center;">叶うといいですね.。゚:*:✼.。</p><p style="text-align: center;">✿( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )</p><p style="text-align: center;"><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20210806/09/nanasan81/fb/fd/j/o1000075014982876249.jpg"><img alt="" height="315" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20210806/09/nanasan81/fb/fd/j/o1000075014982876249.jpg" width="420"></a></p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;">お付き合い下さって</p><p style="text-align: center;">とっても、嬉しいです。</p><p style="text-align: center;">✿(*ᴗˬᴗ)⁾⁾ ᵗʱᵃᵑᵏᵧₒᵤ</p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;">出会って下さって</p><p style="text-align: center;">どうも、ありがとぉ<img alt="ラブラブ" height="16" loading="lazy" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/035.gif" width="16"></p><p style="text-align: center;">ご縁に、感謝です…。</p><p style="text-align: center;">✿( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )</p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;"><font color="#ffbb83"><b>~ Lucky Happy Smiley ~</b></font><font color="#ffbb83"><b> </b></font></p><p style="text-align: center;"><font color="#ffbb83"><b>*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* </b></font></p><p style="text-align: center;"><font color="#ffbb83"><b> なな✿</b></font></p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;"><font color="#ffbb83"><b>” 笑顔で、幸運を引き寄せて</b></font></p><p style="text-align: center;"><font color="#ffbb83"><b>幸せになりましょうね♡ ”</b></font></p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;"><img alt="おすましペガサス" draggable="false" height="24" loading="lazy" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/467.png" width="24"> 。˚✩</p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;"> </p><p style="text-align: center;"><iframe allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture" allowfullscreen frameborder="0" height="300" src="https://www.youtube.com/embed/NshFw-eUj4c" title="YouTube video player" width="400"></iframe></p><p style="text-align: center;"> </p>
|
2018.04.14 |
帯広 観光のすすめ
![]() |
帯広駅近くの居酒屋 天武の感想
![]() ![]()
<p>帯広駅から歩いて5分くらいで近い居酒屋さん<span style="color:#ff0000">ぶらり酒房 天武</span>さんに初めて行ったので、感想を書きたいと思います。</p>
<p>場所は六花亭本店の裏(駐車場側)のすぐ南のビルの1階で、前回行こうと思った時満席で入れなかったので今回再アタックしました(^_^;)</p> <p>土曜でしたがオープン時間ジャストの18時に行ったので、予約しなくても入れました。「2時間でもいいですか?」と言われたので、8時からは予約でいっぱいなんでしょう。</p> <p>まず頼んだのが<span style="color:#ff0000">真だちの天ぷら</span>、、、外はサクっと中はとろフワでとても美味しかったです。</p> <p><img alt="ぶらり酒房 天武 たちの天ぷら" src="https://www.kabu-dog.com/image/tachiten.jpg" width="420" height="315" class="mt-image-none" style="" /></p> <p>続いて<span style="color:#ff0000">ラーメンサラダ</span>です。北海道ではお馴染みですが本州では知らない人が多いので、北海道に初めて来た人には有効です(^―^)</p> <p><img alt="ラーメンサラダ" src="https://www.kabu-dog.com/image/ra-men-salada.jpg" width="420" height="315" class="mt-image-none" style="" /></p> <p>私は無類の<span style="color:#ff0000">たち</span>好きなので、<span style="color:#ff0000">たちポン</span>も頼みました。<br /> 旬の真だちは、臭みが無くてトロッとしてて最高です。てんぷらよりポン酢の方が好きです。</p> <p><img alt="たちポン" src="https://www.kabu-dog.com/image/tachipon.jpg" width="420" height="315" class="mt-image-none" style="" /></p> <p>終盤に頼んだのが、<span style="color:#ff0000">十勝産新鮮牛レバー焼</span>です。まさかミニ七輪と一緒に来るとは思ってなかったのでびっくり。</p> <p><img alt="新鮮牛レバー焼き" src="https://www.kabu-dog.com/image/liver-yaki.jpg" width="315" height="420" class="mt-image-none" style="" /></p> <p>これも臭みが無くて美味しいレバーでした。</p> <p>他にも〆サバとかイカゴロルイベとかあれこれ頼みました。総じて美味しかったです。</p> <p>6時半頃から急に混み始めて、7時過ぎから若者の団体が入って来て猛烈に賑やかになりました。とても繁盛してるお店です。</p> <p>ただ、ちょっと賑やか過ぎたので8時を待たずに出ました。</p> <p>高くないし、普通に美味しいしおすすめ出来る居酒屋さんです。</p> <p>帯広駅近くで飲み屋を探してる方は、<span style="color:#ff0000">ぶらり酒房 天武</span>さんおすすめです。</p> |